記事一覧

城ヶ島 [2013年12月28日(土)21時16分]

今日は晴れ後曇り一時雪。
正月休み一日目であります。
今日はオフにしましたわ。

ファイル 1458-1.jpg

今朝の富士山。
おでかけする前に撮影ですわ。
この時は少し雲がかかってるくらいだったのね。
このあと天気が下り坂になってしまうのです。
相模湾越しに綺麗な富士山見えたら良かったのだけど。

例の友人がまた何処か行くべと。
3週連続だわ。
まあリフレッシュするつもりでいたので良いですが。
最初滝巡りでもと言う話したけど、言った事ない滝は結構秘境探検になりそうなので先送りw
城ヶ島にまだ行ってなかったのでいってみようと言うことに。

東名から保土ヶ谷バイパス、横横で三浦縦貫道と言うコース。
1時間半程で到着しましたわ。
到着した頃はまだ晴れてた。
丁度昼飯時なので灯台の方へ行ってみたら怪しい雲行きに。
どっちみち風もあって滅茶寒かったのですが。

ファイル 1458-2.jpg

まずは昼飯!
似たような店が多くてまよったけど、しぶき亭ってとこでミックス丼と言うのを頂きました。
マグロとイカの刺身の漬け丼ですわ。
マグロが三崎マグロと言う表記なかったので地元かわからないけど、美味しかったですよ。
歯茎がアレなんで大丈夫かと思ったけど、巧く問題の一本を避けてなんとか食べられた(゚∀゚)


ファイル 1458-3.jpg

食事してから三崎港の突堤の方へ行って写真撮影。
頂上に雲かかってるけど、富士山が見えた。
晴れ渡っていれば良い富士見スポットですな。
丹沢も一望できるのでなかなか良いですわ。
流石に南アルプスの方までは見えなかったけど。
そうこうしてるうちに雨がぱらついてきたのね。
取りあえず城ヶ島公園にも行ってみようということでちょっと移動。

ファイル 1458-4.jpg

城ヶ島公園はなかなかに良い感じの庭園ですね。
こちらからは房総半島が見えて良い感じ。
と言うか大島がかなりでっかく見える。
そして太平洋上を航行する船も欠航見えるのよ。
大島で30kmあるので結構見通しが良いですね。
一番遠くに見えた船は40km~50kmあるんじゃないかな。
シンキロウになってたし。
城ヶ島公園を散策してるうちに、先ほどの雨がちょっと強くなってきたのね。
と言うか雪にかわってて滅茶寒かった。
何気に城ヶ島公園には野良猫が多かった(゚∀゚)

ファイル 1458-5.jpg

15時頃に城ヶ島を離脱して移動開始。
友人が長浜公園に行こうと言うので(^^;
三崎から134号に入るとえらい渋滞してて結構時間食ったわ。
そう言えば前に油壺マリンパークに行った時もここの渋滞でえらい目に遭ったな。
三浦縦貫から横横に入るとスムーズに移動できましたわ。
並木I.C.に着いたら16時回ってました。
ビアレに車停めて、長浜公園でしばし野鳥観測。
もう日が落ちかけてるので、あんまり長い時間は観察出来なかったですが。
野鳥観察となるとやはり朝しかないかしらね。

17時半頃長浜公園を離脱して帰投開始。
普通に保土ヶ谷バイパスから東名のって帰りましたわ。
途中友人がマップにピン立てると言うので、海老名と中井にそれぞれ立ち寄ったけど(^^;
自宅に戻って直ぐに再度おでかけ。
今朝の洗濯ものを乾燥させに小田百へ。
今日はポイント5倍デー立ったので買いものも(゚∀゚)
その後ガソリンを入れにスタンドに。
灯油も今年最後の給油であります。

しかし今日はまた一日寒かったわ。
当分このままの気温なんですかねえ…

猪鍋 [2013年12月21日(土)21時03分]

今日は晴れ。
少し雲が出ていて炊けど、概ね良い天気。
これで暖かければ言う事無しなんですが。

ファイル 1451-1.jpg

今日の富士山。
ちょっと雲がかかってるのね。
朝はまだこれでも見えていたのだった。
午後から箱根経由で伊豆に行ったのだけど、完全に雲の中に隠れてしまってたわ。
多分富士山にあたる風が吹いていて雲が次から次へと出来ていったんだろうね。

今日は何時もの洗濯日。
朝寝坊して起きたの8時位。
それから朝飯作ったり色々やってたらワイシャツの洗濯が終わったのが10時半とかになってた。
それから乾燥機かけに行こうと思ったのだけど、何時もの友人から電話が入っていたのに気が付いてかけ直したのね。
ほしたらでかけへんか?と言う。
三連休仕事入るけど一日くらいは休もうと思ってたので、出掛けることに。

先週猪鍋でも食いに行くかと言う話をしてたのね。
猪鍋自体は大山に登る時に頂いたのですが。
でもなんかこう想像してたのとちょっと違ってて。
何と言うか肉が薄切りであんまり猪ってイメージじゃなかったのね。
昔伊豆で猪鍋食べた記憶があるので、中伊豆に行ってみようかと。伊豆の佐太郎と言うお店にしてみました。

ファイル 1451-2.jpg

ほいでもって猪鍋であります。
猪肉が結構厚めに切られていて、如何にもな感じで。
豚肉よりは硬い感じだけどそんなに激しくもなく美味しかったわ。
味噌味で、野菜に味が染みていて美味しかった。
閉めにうどんを入れるのも良いですわ。
これぞ猪鍋って感じで満足であります。


ファイル 1451-3.jpg

メニューを見たら鹿肉焼きと言うのもあって、それも頼んで見たのでした。
流石にこっちは一皿だけど。
と言うか串焼きみたいなのを想像してたら、野菜炒めみたいなのが出てきた(^^;
こちらも美味しかったですわ。
鹿肉丼と言うのもあるのだけど、これがのってるのかな。
猪肉も鹿肉も臭いは消してあって普通に美味しかったですわ。


で、伊豆の佐太郎ってお店が浄蓮の滝の隣にあるのね。
ついでなので常連の滝を見てきましたわ。
予想した通りに寒かった(^^;
夏場に洒水の滝に行って廻りより5℃温度が低いとか言ってたけど、そのまんまですわw
銃装備していったけど、それでも寒かった。

ファイル 1451-4.jpg

浄蓮の滝自体は夕日の滝とか洒水の滝に比べると落差があんまり無い感じ。
けど滝壺の近くまで足場がしっかり作られていて、如何にも観光地って感じで。
夕日の滝や洒水の滝はそこらへんおざなりだからねぇ。
滝巡りも良いなと言う話になりましたが、出来れば暖かい季節が良い気がする。
でも氷った滝と言うのもみものですなぁ…悩む

常連の滝の廻りに山葵田があって見学できるようになってるのね。
生山葵の直売もしてたけど、買ってもそんなに使わないので(^^;
生山葵だと賞味期限は冬でも2、3ヶ月ってあったしね。
山葵団子とか山葵ジェラートとかあったけど、さっきイノシシ鍋食ったばかりなのでw
有料の釣りコーナーもあって、結構釣りやってる人が居た。
と言うか女性が結構釣りしてた。

常連の滝は駐車場から階段を降りて行くのですが、高低差にして20mも無いかな。
ところがこの階段を帰りにの登る時に息が切れた(^^;
淡島の山登った時とか大山のケーブルカーの駅までとかならまだしも。
ちょっとこれはショックだった。
歩くのにはそんなに負担が無いから登る動作に筋肉が不足してるんだな。
鍛えないと山登りとか到底無理ですわ。

常連の滝土を出発しようとしたら、もう日が傾いてる。
んじゃ夕日沈む所でも見るかと言うことで、問い海岸へ。
途中前面から日光が射してきて運転しずらいのなんの。
ウオッシャー液かけたら余計に裸反射して見えね~~~~
やたらと西日が強いイメージ。

ファイル 1451-5.jpg

海岸に行ったら丁度沈むところでした。
遠くに雲が出ていて、綺麗に水平線に沈むって訳には行かなかったけど。
それでも綺麗な日没と海の音をムービーに撮れました(゚∀゚)
うち等の方だと箱根山に沈むので今一なんだよね。
日没も早いし。
明日冬至なのですよね。

それからまた国道136号戻って三島へ。
三島の「村の駅」ってのに寄りそびれてたので、帰りに寄ってみた。
玉子専門店ってのがありましたわ。
ここで玉子の紙ケースに入ったラスクを買ってみた。
他にもクッキーとかもあったし。
玉子プリンってのを試食させてもらったけど、カスタードプリンの濃い感じだったw
まあこれは甘い物食べたい時は良いかもね。

帰りは東名経由で。
三島市内の国道1号が渋滞したけどそれでも19時半には友人宅。
そこから小田百に行って洗濯物の乾燥機かけ。
お昼頃にやろうと思ったけどでかけちゃったからね。
乾燥させてる間に食材の買いものとか。
出掛けたけど普通の土曜の日課はこなしましたわw

村の駅の玉子専門点は友人が気にしてた。
親子丼に拘ってる人なのでw
今までも何度か親子丼をもとめて食べたりしたしw
今度は村の駅で飯と言うのも良いかもですな。
ここなら近いし。

しかしまた寒空に出掛けたわ。
風邪ぶり返さない様に注意せんとな。

鳥尽くし [2013年12月14日(土)22時20分]

今日は晴れ。
晴天なれど気温低し。
朝は5℃行かなかったよ。

今日は何時もの友人とおでかけ。
もう紅葉シーズン終わったし、で何処へ行こうかと。
そう言えば冬になったら野鳥見ようと言ってたなと言うことで、西湖の野鳥の森公園に行ってみようと。
いつもついでに行ってて夕方であんまり野鳥見れなかったりしたので、今日は目的地に設定。

東名使って御殿場に出て、そこからまず須走の道の駅へ。
トイレ休憩と友人は富士山の写真。
けど都合良く開けてるところがなかったみたいで。
近すぎるしね(^^;
それから東富士道路で河口湖まで出て、一気に西湖へ。
大抵山中湖や河口湖でうだうだしてるうちに時間経って野鳥の森公園に行くのが遅くなるので直行ですわw
途中氷穴風穴の横を通ってそういやここも友人は行ってないと。
けどやはり氷穴風穴は夏でしょうってことで保留w

ファイル 1444-1.jpg

野鳥の森公園はまったりしてました。
今日は今までより寒くて昼過ぎで4℃とか(;´Д`)
風が凪って日があたると暖かいんだけどね。
結構ヤマガラとか来ていて、えさ箱の所で写真を何枚か撮れました。
人慣れしてるので割と近くても逃げないのね。

Q10のレンズキットにある望遠だと今一で、EOSの登場。
望遠レンズの方のオートフォーカスが旨く動かないと思ってたのだけど、途中試して見たらちゃんと動いた。
前に使った時はばたばた動きっぱなしで焦点を合わせられなかったのね。
距離を測量するポイントが定められなくてばたついてたみたいで。
数年越しに望遠でオートフォーカスをONにしたよ(^^;
今までのピンぼけの写真は何だったんだw
と言うわけでEOSも結構使える事が判ったので、これからも活用するでしょう。
お手軽はQ10で、望遠やらきっちり撮るときはEOSみたいな。

ファイル 1444-2.jpg

このあと西に向かって移動しようと言うことになったので、次のポイントは道の駅朝霧高原。
ここで富士山の勇姿を写真に納めましたのさ。
ここでもEOSとQ10両方で撮り比べ。
さらに手持ちのスマホでも。
Z1のカメラが意外に使えるのよね。
望遠とか欲しくなるけど、そこはやはりレンズカメラかw

ファイル 1444-3.jpg

ほいでもって何時もの如くずれ込んだお昼を道の駅のレストランで。
朝霧高原の名前が入ってるメニューにしようと思ったら売り切れで、結局トンカツ定食にしましたよ。
地元の豚肉つかってるのかしら。
揚げたてで美味しかったですわ。
マカロニサラダが塩っ辛かったり、沢庵も塩がきいてたりしたけど(^^;

このあとどうするかと言うので白糸滝にでも行こうかと移動かいし。
と、ここで隣にある花鳥園を横切って、そう言えばここはずっと前に寄ったきりだねと言うことで予定変更。
今日は鳥尽くしですわw
受付のところにちっこいフクロウが居て可愛かったわ。
流石にフクロウは飼えないだろうけど。
富士花鳥園はフクロウの種類が多くて良いのよね。

ファイル 1444-4.jpg

インコのケージの中にも入れるのよ。
どうやら夕ご飯前だったみたいで、入ったらわさわさと寄ってきた(^^;
何か一羽に気に入られてづっと手に乗られてた。
どうも腕時計が気になったみたいでずっと弄ってるのねw
それ外れないから諦めなさいて。
いやぁ鳥と戯れるのも楽しいわ(゚∀゚)

エミュー牧場はスルーしてw
水鳥の池に行ってみたら、やはり御飯前ですごいことに。
池が少し氷ってたのもあるけど、殆どが丘に上がって待ち構えてた。
餌を買って持ってったらもの凄い勢いで集まってくる(^^;
黒鳥が結構たっぱあって直接餌を奪ってわでえらいことになりましたわ。
人慣れしてるので半端ない。
本当今日は鳥と戯れられてハッピーであります。

ファイル 1444-5.jpg

花鳥園を出た時は既に日没後。
丁度茜富士が綺麗でしたわ。
その後富士宮から富士に出て東名で帰投。
途中鮎沢の上りに寄ってみた。
一度行った記憶があったのだけど、建物が全然記憶にない。
見るからに新しいし作り替えた後なのかも知れないですな。
駐車場も多いしイイ感じですわ。

友人を下ろして小田百でちょっと買いもの。
その後家に戻ったら母上が居ない。
また隣の家に行ってるのかと思ってたら、前の家の若旦那が来てどうも警察のご厄介になってると言う(;´Д`)
徘徊して保護されたみたいで。
警察に連絡いれたら叔父が迎えにきてくれるってのでそれを待ち。
今日は珍しく早く戻れたのに偉い騒ぎになりましたわ。
本人は今日デイサービスの日だと勘違いして、それで歩いて施設まで行くつもりで道に迷ったみたいで…
隣組やら警察やらに加えて親戚うちにも連絡先とか伝えておかないとなぁ。

そういや体調は今日一日保ったな(^^;
気温が低かったり、朝霧高原では滅茶風も強くて体感温度氷点下だったりしたけど。
と言うか風邪に気を付けないと…
最後の最期でどっと疲れたわ。
それを抜けばハッピーな一日だったのですが。

介護と行ってもつきっきりじゃ無い分だけマシなんでしょうな。
そうなったら仕事も続けられなくなるけど。

亀山ダム [2013年11月23日(土)22時24分]

今日は晴れ。
割と気温もあがって少しぬくぬく。
ほいでもって今日は紅葉狩り。

例によって何時もの友人とおでかけ。
去年あたりから紅葉見に行くべぇって言ってたのよw
一昨年は昇仙峡見に行ったのよね。
でも去年もちょっと早かったけど長瀞言ってるしな。
長瀞の神社の紅葉はライトアップしてるとこ撮っていてるのよね。

大体何処でも紅葉してるので、それじゃと言うことで千葉の亀山湖へ。
前に鴨川行った時に通った道の駅の近くですな。
今日は圏央道から久留里を通って行きましたが。
アクアラインは二回目であります。
保土ヶ谷B.P.が鬼の様に込んでましたよ。
狩場からベイブリッジ経由でそのまま湾岸。

途中大黒P.A.でトイレ休憩。
行きは海ほたる寄らなずに、そのまま圏央道で木更津東I.C.で降りて国道410号線を南下。
久留里の先でトンネル工事してて、もの凄く狭い道を迂回させられましたわ。
田舎道で軒先すれすれを通ったかと思ったら今度は山の中。
後で調べたら、これも国道410号だったのね(^^;

ファイル 1423-1.jpg

亀山湖は丁度オータムフェスティバルをやってました。
意外に大きい湖なのね。
丁度ダムの所に臨時駐車場があってそこに停めて散策。
まず、ダム見学会の一環で放水するってのでそれを見たw
紅葉見に来たんじゃないのかよ(^^;
動画ばっちり取れましたわ。
宮ヶ瀬ダムとか三保ダム見慣れてると小さいダムだけど、やはり放水は見応えありますな。

で肝心の紅葉見物は、紅葉クルーズがあると言うので。
チケット買ったら直ぐの便は満席で15時の最終便になりました。
1時間ほど時間があったので、足湯のある方を探検。
熊野神社があってそこにちょこっと楓とかの紅葉を見れたよ。
そうこうしてたらQ10の電池が切れてしまった。
この前使ってから充電器がみあたらなくて充電してこなかったのだ。
しかもさっきダムの放流で動画とか撮ってしまったしw

ファイル 1423-2.jpg

そして紅葉クルーズですよ!
クルーズと言ってもちょっと大きいボートで湖を回るのですが。
結局EOS KIDSを引っ張り出して撮ったわ。
AEが聞かなくてマニュアルなのでピンぼけが結構でてしまった。
意外に大きい湖で40分近くかかって周遊しましたわ。
時間的に日が傾いてきてたので、良い具合に西日でさらに紅葉が綺麗。
ボートで巡ると結構景色が変わって見物でした。
それと湖面に映ってる紅葉もイイ感じ。

最初養老渓谷にも寄るかと話してたのだけど、時間も遅くなったので離脱。
例によって昼飯くってなくて君津に言って遅い昼飯にしようかと言う話になったのね。
で、鴨川行った時に通った片倉からの房総スカイラインを通って君津市内へ。
途中県道92号線が混んでましたわ。
信号渋滞が殆どだと思うけど、凄い田舎な風景に車の渋滞と言う不思議な光景(^^;
市内に出て食事にしようかと思ったのだけど、I.C.の近くの房総四季の蔵ってとこの回転寿司屋で。

ファイル 1423-3.jpg

地魚回転寿司ってのでちょっと素敵っぽいお値段の店。
頂いたのは白魚の軍艦、鯨の握り、地魚食べ比べとか。
地魚のホウボウが美味しかったですわ。
7皿位頂きました。
美味しい寿司だと量食べなくてもお腹満足なのよね。
お土産屋で土産物買って帰投再開。

君津I.C.から館山道に入って直ぐに渋滞。
今日はアクアラインは閉鎖になってなかったけど、アクアラインも渋滞してましたわ。
アクアライン連絡道に入って木更津金田まで1時間近くかかったわ。
そこから更に海ほたるまで渋滞。
でも海ほたる自体は駐車場はまだ空きがありましたよ。

ファイル 1423-4.jpg

トイレ休憩と後ショートスパンだけど夕飯w
ここではラーメンを頂きました。
本当は蕎麦とかの方が良かったけど、勝浦坦々麺ってのが気になって(^^;
いや~正直舐めてかかりました!
めっちゃ辛かったw
辛いけどこれはまた旨くて、ヒーヒー言いながらスープも飲んでしまったわ。
店員さんが氷水のピッチャーを交換してくれた意味がわかった(^^;

それからアクアトンネル通って湾岸からベイブリッジ⇒狩場と言うコースで横浜町田から東名で帰投。
家に着いたのは21時半位。
まあまずまずの時間に帰れましたよ。
今日は紅葉を堪能できたし美味しいものも食べたし言い行楽でした。
なんか歳喰ってからこう言うのが良くなったわね。

今日は出掛ける時に龍之介が脱走して確保しそびれてたのね。
なのでちょっと心配したのだけど、帰ったら部屋に戻ってたw
微妙に怪我が増えてるので多分喧嘩したんだろうな(^^;
ほったらかしにしてたのでやたらと甘える。
ゆずも滅茶懐いてきてたですわ。

結構紅葉クルーズの時に冷えたのでちょっと風邪ぶり返し気味。
と言うか直ってないと言うか症状状態?
なので風呂で暖まって寝る事にする。
昼間は暖かかったけど夜になるとやはり冷えるわ。
寒いので猫が懐くと言う利点もあるのですが(^^;

明日は洗濯やらもろもろ。
土曜に出掛けた方が楽ですな。

首都圏外郭放水路見学 [2013年11月16日(土)22時39分]

今日は晴れ。
気温も少しあがって良い行楽日和。
と言うわけで今日はお出かけしましたよ。

今週はどうも体調がいまいちで朝また寝坊した。
それから洗濯かけて朝飯食って。
こうこうしてるうちに何時もの友人から電話。
先週連絡があって出掛ける話をしてたので。
さて何処へ行こうかと。

先方が歯医者の治療がると言うので、ひとまず小田百に行って今日の洗濯物を乾燥機にかけて。
店の前で野菜の直売してたので、幾つか購入。
みかんが小振りだけど安かったのでゲット!
実は今期初みかんだったりする(゚∀゚)

友人と合流してさて何処へ行こうかと。
はじめは紅葉でも見に行くかと言うことだったのですわ。
G+で知り合いが首都圏外郭放水路の解放日だと言うのを載せていて、ここが面白いんじゃない?ってことでシフト!
取りあえず現地に駐車場が無くて最寄り駅からシャトルバスと言うことで、最寄り駅とあった南桜井駅に行ってみることに。
東名⇒首都高環状⇒東北道で浦和I.C.まで行きました。

途中用賀P.A.に寄ってみた。
多分始めてじゃないかしらね。
バス停も兼ねていて、実は四階建ての施設だと言うのを知った。
駐車場が4階で3階に自販機コーナーがありましたわ。
おにぎりとかパンも売っていて、無人コンビニみたいな感じ。
用賀駅にも繋がっていて便利なのね。

浦和からは一般道だけど、これがまた偉い混んでた。
埼玉って信号変わるの早いのね。
浦和I.C.から国道463号線に出て、さらに国道4号線で北上と言うコース。
4号線に出るまでが結構渋滞凄かったですわ。
4号線も途中からバイパスになってスムーズになりましたけど。
水角と言う交差点から何やら生活道路に誘導されて細い道をひたすら走ってどうにか南桜井駅へ。

駅だから駐車場があるだろうと踏んだのですが、何かそれすら怪しいどこいな状態(^^;
それでも駅の近くにコインパーキングを見付けて何とか駐車出来たですわ。
ちなみに一日停めても500円と言うすばらしい料金設定。
東武野田線の駅だからでしょうかね。
シャトルバス乗り場は駅の反対側で、こっちの方は少し栄えててたw

シャトルバスは結構待ってる人多くて3本目に乗車。
うちらがぎりぎりでバスのステップの所に載せられましたわ。
それこそ前面展望(^^;
普通だとここまで載せてくれませんわね。
10分程で目的地の首都圏外郭放水路 龍Q館へ到着。

ファイル 1416-1.jpg

まず案内されたのが庄和排水機場のポンプ室。
8年振りのご開帳だそうですわ。
表にでっかいモーターがあってそれがポンプかと思ったら、そっちは吸排気用のブロアーのモーターでした。
ポンプ本体は電動じゃなくてガスタービン駆動だそうです!
4機あって、毎秒25mプール一杯分を排水できるそうで、どんだけすげーんだか。
排水先の江戸川が思った程大きく無いので、これ大丈夫なんですかね(^^;

ファイル 1416-2.jpg

そしていよいよあの地下神殿へ!
階段が116段と言う結構な落差ですが、思った程深く無かったですわ。
この前バク問探検でやってたけど、柱自体が重りになってるんそうですな。
なので結構頑丈な作りっぽくて、ぱっと見見渡せないのね。
中で音楽演奏してたけおど、聞いてたとおりエコーが強くて確かに音楽会には剥かない感じ(^^;
しかし灯り灯してるからだけど、本当水を溜めるためだけには見えないですな。
と言うか、これ絶対観光スポットねらってるだろうw


ファイル 1416-3.jpg

そしてポンプ側の端。
こっち側は灯り灯してないので暗くて見えませんでした。
このどん突きにポンプの羽根車があるんですな。
スケールがでかすぎて実感が沸かないけど。
水力発電所の水車だって導水管はある程度の直径だから、こう言う感じはここだけでしょうね。
それこそここをどこ~って水が流れて行くんですな。


ファイル 1416-4.jpg

そして縦穴側の端。
こっちは端が見えてるけど、縦穴は覗けなかったですわ。
覗けても、半端ない高さで高所恐怖症の人にはたまらんでしょうけど。
高さ50mと70mとか言ってるので、地下神殿の何倍もの高さですわ。
どんだけの水を蓄えられるんだか。
しかもそれをしないと、春日部のこのあたりから下流が洪水被害にあったってんだからね。
日本の治水は世界一って感じで(^^;

地上に出てみるとお祭りしてましたわ。
地域のお祭りに会わせて一般公開してたみたいですね。
結構出店があってそう言えば昼飯食ってないってんで、儂はケバブのお店でケバブサンドを頂きました。
よさこい踊りみたいなのやってて、雰囲気的には猫踊りの函南と一緒ですな。
腹ごしらえして16時位に現地を離脱しました。

帰りもシャトルバスで南桜井駅まで。
帰り4本待ちでした。
友人が道の駅を攻略するってんで、近場の道の駅に移動。
まず道の駅庄和へ。
4号線沿いで結構大きい道の駅でした。
それからアグリパークゆめすぎと。
名前の通り農協か何かの運営でしょうかね。
どちらも遅く言ったので殆ど閉店間際でしたが(^^;

そして帰投。
4号線旧道から16号線に出て、岩槻I.C.から東北道。
国道16号線が時間からかも知れないけど、また滅茶混み。
埼玉は道が混んでると言うのが良く判った(^^;
高速は首都高に入るまでスムーズでした。
帰りには川口P.A.に寄ってみたよ。
用賀みたいな規模かと思ったらもっとでかかった(^^;
ここで夕飯を食うのはパスして、移動再開。

ファイル 1416-5.jpg

大橋J.C.はいつも通り混んでましたが、東名もスムーズでした。
海老名S.A.で夕飯。
いつも遅くて行きそびれててた海老名S.A.下り線の海鮮三崎港で夕飯ですよ!
奮発して特上海鮮丼を頂きました。
海老の生は結構経験したけど、蟹の生っての始めて。
値段相応で美味しかったですわ。
産地は気にしないことにしまいたが(^^;

帰宅は21時ちょいでしたよ。
友人とでかけるにしては早いほうだったw
最近は遠方すぎてまともな時間に帰り着けないもんね。
しかし今日は俺得でしたわ。
次は野辺山の公開日に攻略ですな。

流石にばてたので早めに寝よう。
あしたはまったりの予定。