記事一覧

晴れぽか月末 [2025年04月30日(水)20時10分]

今日は晴れ。
朝は涼しかったけど日中はいいかんじ。
太陽光が結構まぶしい。

ファイル 5600-1.jpg
今日の冨士山。
快晴の空に真っ白な雪冨士山。
昨日は山頂付近しか見えてませんでしたが、麓の方も雪増えてました。
やはりまだ冷たい雨の日は冨士山に雪積もるみたい。
まだまだ冨士山自体は冬山モードですね。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5600-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから麻婆豆腐茄子。
プチッと中華で豆腐、ナス、ニンジン、ピーマン入れて。
ちょっととろみ足りなかったかも。
片栗粉足せば良かったかな。
朝から中辛だけど美味しかった。

ファイル 5600-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
サッポロ一番の元祖ニュータンタンメンを頂きました。
これにとり五目おこわおにぎりと、1/3日分の野菜がとれるキャベツの浅漬けをプラス。
元祖ニュータンタンメンの本物は随分食べて無いので再現性は判らないですが、辛旨です。
辛いの大腸的にどうなんだろうってあるけど、美味しいからね。

群馬だかで水道水飲んだら食中毒になったって話。
どうやら水道の施設の問題があったみたいですね。
浄水場からの水を溜める地下池の隣に農業余水の地下池があったそうで。
当然両方は繋がってないのだけど、越流かなんかの排水口がつながってたそうで。
さらにその排水口が詰まってて農業用水が逆流してたらしい。
通常は塩素で消毒されるけど、消毒能力を超える汚染が起きたみたいで。
これも設計ミスなんでしょうな。
一応各水道は一度点検してほしいのありますが。

今日の夕飯は千切りキャベツとベーコン豚バラ。
国産アスパラが出回ってましたのでゲット。
何時もはベーコンを使うのだけど、豚バラ肉が残ってたので。
ピーマンとエノキを足して中華味の素とカンタン酢、醤油で味付け。
アスパラ炒めは美味しいですわ。
追加で豚バラと豚こまだけ焼いたわ。
豚バラはこれで消費しきり。

明日もまた事務所。
さっさと片付けたい。