記事一覧

台風3号 [2025年07月03日(木)20時19分]

今日は晴れ。
気温はまた上昇。
7月入った途端に真夏。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それと刺身こんにゃく。
柚子味噌で頂きました。
ひんやりしてて美味しかった。
昨日の夕飯が脂ギッシュだったから調整ね。

このところ20時前に寝て1時過ぎくらいで一旦芽が覚める。
そして朝方に二度寝。
この朝の二度寝が滅茶苦茶気持ち良いんだ。
一番涼しい時間でピンポイントに眠れるからかな。
とにかく身体のだるさ半端ないよね。

ファイル 5664-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎりランチを頂きました。
これに10品目のミックスさらだと和風ドレッシングをプラス。
さらだはカップ入りじゃなく袋入り。
これしか売って無かった。
お弁当食べ終わってから袋の中身あけていただきました。
やはり生野菜さらだは美味しいですわ。

また台風が発生していますね。
去年まではフィリピン沖で発生して沖縄方面とか回って来てた気がしたんですが。
小笠原のあたりで発生して直送してきますね。
勢力がまだそんな無いのか直ぐに熱帯低気圧に戻っちゃうみたいだけど。
あんまり来てほしくはないですね。

今日の夕飯は千切りキャベツとキュウリの浅漬け。
それから親子煮もどき。
鶏もも肉、ナス、ニンジン、タマネギ、キャベツ。
胡麻油で炒めて中華味の素と甜麺醤で味付け。
さいごにたまごで閉じてできあがり。
ナスがシャキッとしてて美味しかった。

今日は少し涼しい感じ。
夜の体感温度で疲労具合が違うわね。

むしむし [2025年07月02日(水)18時37分]

今日は晴れ。
気温も上昇。
エアコンフル稼動。

ファイル 5663-1.jpg
今日の富士山。
微妙に雲ってて、半分シルエットになってる。
時間が経てばはっきり見えるかなと思ったんだけど、霞が濃くなってしまった。
こう湿度が高いと言うか雲が出てるとなかなかはっきり見えないですね。
山開きしたので登山者の灯りの列も見れるんだろうけど、昨日は夕方雨だったし。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから麻婆茄子豆腐。
ナス、ニンジン、ピーマン、ネギ、シメジ、豆腐。
胡麻油で野菜を炒めてからプチッと中華麻婆豆腐ポーション。
昨日と違うのはキノコの種類かな。
あと水分少なめにして作ったのでより麻婆豆腐っぽい。
そしてなかなかに美味しかった。

ファイル 5663-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炭火豚焼肉の海苔弁当を頂きました。
これに1食分の野菜が摂れるサラダと和風ドレッシングをプラス。
そういえば少量ドレッシングのパッケージデザインが変わったのね。
お弁当は確かに海苔弁でしたがなんとも不思議な。
これはこれで美味しいですわ。

午後はお客さんのところで打合せ。
最近はすっかりオンラインミーティングが増えましたが。
それでも近くのお客さんなので移動時間はかからず。
入門時のセキュリティーちぇっくが厳重になってた。
誰かがなにかやらかしたんだろうかとか思ってしまった(^^;

今日の夕飯は千切りキャベツとキュウリの浅漬け。
あと青椒肉絲。
ピーマン、豚こま肉、ネギ、シメジ。
胡麻油でさっと炒めてプチッと中華青椒肉絲ポーション。
そういや青椒肉絲にタケノコいれてないなぁ。
あまったタレでキャベツとタマネギの野菜炒めも。
タマネギほったらかししてたら芽が出て仕舞ったw

今日も早く寝る。
身体が求めてる感じだし。

7月 [2025年07月01日(火)20時25分]

今日は晴れ。
最近ではまだマシらしい気温。
でも暑いのは変わらない。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから麻婆茄子豆腐。
ピーマン、ニンジン、ナス、ネギ、エノキ。
胡麻油で炒めて、豆腐を入れて。
プチッと中華麻婆豆腐ポーションで味付け。
かんたんで美味しいの作れて便利。

5月に入院した時の入院費漸く支払ってきた。
地代の支払いとか先にしてて遅くなった。
一応医療保険で一応補填はされてる。
金額がでかくてメインバンクから振り込めないのね。
一旦ネットバンクに資金移動してから振り込んだよ。
マネーロンダリングじゃねえ!

ファイル 5662-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
八麺会公認冷たい八王子ラーメンを頂きました。
これにツナ&コーンサラダと和風ドレッシングをプラス。
冷たいラーメンこの前も食べたけど、これはこれで美味しい。
味付け的にさっぱりになるし。
冷やし中華もいいけどこういうのもいいな。

ガソリンの暫定税率を頑なに守ろうとする与党。
しかし本当の理由は説明しないのよね。
逆になんでそこまで頑なに拒否するのか、仕組みを知りたい。
暫定税率を廃止するとどっかの組織から消されるのかしらw
さすがに今回は下野かなぁとか思ったりする。
でも替わりがまったく居ないんがよな。
日本の不幸はそこ。
立件とかになったら今度こそ本当に終わるしな。

今日の夕飯は千切りキャベツと回鍋肉。
キャベツざく切りにして、豚こま肉とシメジ。
中華味の素と豆豉醤メインに甜麺醤で味付け。
豆豉醤は漸く使い切ったわよ。
あとさらにプチッと中華回鍋肉ポーション。
なんか汁だくになったのであとから豆腐もいれて、回鍋肉冷や奴にしたw

今日も早く寝る。
涼しい時間に寝るのは正義。

6月最終日 [2025年06月30日(月)20時35分]

今日は晴れ。
気温もあがって暑い。
もう6月が夏でいいよ。

ファイル 5661-1.jpg
今日の富士山。
南北両方の山腹に雲がかかってる。
逆に浮世絵の冨士山みたくなってるけど。
そして雪の状態は変わらないですね。
夏までに完全に消えるのだろうか。
いや消えるのもありそう。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5661-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから刺身こんにゃく。
酢味噌で頂きました。
途中で終わったので後半は柚子味噌。
エネルギー的にはあんまり足し担ってないけど。

ファイル 5661-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
にんにくの効いた辛口スタミナラーメンをいただきました。
金曜に食べたラーメンですね。
なんか他によさげなのがなかったので。
でもこのスタミナラーメン美味しいからね。
ちょっとピリ辛だけど食べ応えあって美味しい。

世間様ではオンラインカジノが話題ですな。
と言うかそんなもんがあったのか。
そもそもギャンブルが面白いとか思ったことないので。
ガシャポンはやったことあるけど、これが出るまでとかないし。
オンゲやスマホゲでも課金一切しないもんな。
どちらかと言えば買物依存の方が有るかも知れない。

今日の夕飯は千切りキャベツとベーコンアスパラ。
ベーコンはだいぶ日が経っててちょっとギリだった(^^;
グリーンアスパラ、ピーマン、ベーコン、エノキ。
バターで炒めて鶏ガラスープの素、オイスターソース、かんたん酢、醤油で味付け。
アスパラちょっと焦げ目が付くくらいで美味しかった。
アスパラいいよね。

ああ、ついに6月が終わる。
明日から年の後半。

真夏日 [2025年06月27日(金)19時51分]

今日は晴れ。
気温も上昇。
梅雨明けしてないのが不思議なくらい。

ファイル 5658-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近がちょっと見えてた。
写真撮った直ぐあとに雲に隠れてしまった。
夏の間は直ぐに雲ができるからなかなか難しい。
手前の箱根山で出来る雲が主に原因ですね。
そのうちまた綺麗に全体見えるのじゃないかと。

今日の朝飯はパスタ。
パスタ茹でてあえるハコネーゼジェノベーゼを和えて。
あとはパルメザンチーズとグリーンタバスコ。
あと青椒肉絲もどき。
ピーマン、豚バラ肉、シメジ、千切りネギ。
豚バラ肉の脂で炒めて鶏ガラスープの素とオイスターソース。
オイスターソースが余ったので、キャベツも後から炒めた。
なかなかに美味しかったです。

ファイル 5658-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
にんにくの効いた辛口スタミナラーメンをいただきました。
これにゴーヤとインゲンの胡麻和えをプラス。
これ系の辛いラーメン食べるの久しぶりかも。
言うほど辛くなくて美味しかったです。

事務所の前の県道で工事してた。
この県道酒匂川の報徳橋に繋がってます。
それに向けて築堤で登る形になってるのね。
その築堤の法面に雑草が生えるのだけど、そこをコンクリートで覆ってしまった。
結構毎年盛大に生えてて、それを防ぐんでしょうね。
さえ効果の程はどの程度なんでしょうか。

今日の夕飯はキュウリの浅漬け。
本当浅漬け好きすぎてこれだけで食べられる。
流石にそれだと偏りがあるので、肉野菜炒め。
タマネギ、ピーマン、シメジ、豚こま肉をバターで炒めて。
オイスターソースと鶏ガラスープの素で味着け。
たまごで閉じて出来上がり。
おいしくいただきました。

お風呂も熱めの入ってさっぱり。
だるだるなので早く寝るわ。

ページ移動