記事一覧

SSD飛んだ [2014年08月19日(火)23時32分]

今日も晴れ。
良い天気で、気温もぐんぐん上昇。
エアコン利いた事務所は涼しいんだけどね。

ファイル 1692-1.jpg
今朝の富士山。
久々に雲一つ無く見えました。
雪も殆ど解けきって、窪みにちょっと残ってる程度ですね。
でも富士山山頂の気温は下がってきてるんでしょうな。
ちなみに昨日の夜は登山者の灯りが見えましたよ。

ほいでもって今朝のアクシデント!
メインマシンはSSD+HDDの構成なんですが、SSDが飛んだらしい。
いきなり「NTLDR is missing」って出ててあちゃーって感じ。
BIOSで見たらSSDが居ない事になってる。
SSDの破壊ってこんなに派手なんですね。

RAID1でも組めばって言うけどそこまではどうかなと言う気も。
無停止システム並のコストですよ。
SSDの場合は環境より経年の方がファクター大きいの。
例えば同じロットのSSDでRAID1組んだら、同時期に壊れる確率が非常に高いのよね。
そうするとRAID1組んでも意味無い。
この辺り考慮しないとあかんですな。
あとメーカーは選びたいわ。
最初のSSDは何処のが入ってたのか…

ファイル 1692-2.jpg
午後他の用事で出掛けたのでPC Depotに寄ってSSD買いに行ってきた。
取りあえずIntelの530シリーズで180Gの容量。
元が80Gだったので容量は増えたし安泰かな。
一応このシリーズって保証もあるみたいだし。
しかし痛い出費だわさ。

帰宅してからさっそく交換。
なんと壊れた方もIntel製でした(^^;
壊れた方は320シリーズなのね。
ネジ開けると簡単に中身が取り出せる構造だった。
なんか如何にもチープな感じですわ。
530シリーズは長期保証もあるって聞いたけど、320シリーズは無いんだろうな。
主な原因はわからないけど、Intel製だろうと壊れる時は壊れると言うこと。
そして飛ぶ時はスパッと消える(^^;

それからリカバリーであります。
システムは特にデイリーでバックアップしてたので安心だけど、今のPCに成ってリカバリーは始めて。
まず手元のTrue Image 2012のブートメディアだと起動しなかった(^^;
バックアップを2014で取ってたし、サブマシン起動して取りあえずブータブルメディア作成。
CD起動でリストア開始。
パーティションテーブル作ったりと結構手間。
ところが1回目は失敗して、MBRエラーで起動しない\(^o^)/

よく見るとSSDが一度壊れたことでブート順番が1stにHDDが指定されてた。
リストアするときにC:ドライブのはずがO:とかになってて変だなとは思ったんだけど(^^;
ブート順番を正しくして再度リストア開始。
今度は事前にHDDにTrue Imageのリカバリーネージャーを設定しておいたので、HDD指定してリカバリー起動。
再度リストアしなおして再機動!!
祈る気持ちで見守ってると、ちらっとMBRエラーが出るもWindowsが起動したヽ(´▽`)ノ

構成が変わったからと再機動もとめられてリブート。
そしたらリカバリーマネージャーが起動時エラーを吐く(;´Д`)
でもそのまま起動選択すると再度Windows起動完了!!
エラーはSSDの方へリカバリーマネージャーが中途半端に書き込まれのが原因らしい。
リカバリーマネージャーを再設定してもう一度リブートして問題無いのを確認しましたわ(゚∀゚)

結局リカバリーにSSD交換含めて3時間弱かしら。
OSの再インストールだったら今日中に復活は無理だったな。
今までも何度もバックアップに救われてるけど、改めてバックアップの重要性を実感しましたわ。
あとドライブにリカバリーマネージャーは入れておくべきだな。
不思議と仕事のPCでこう言うアクシデントには遭ってないのよね。
やはりうちの環境が過酷なのかしら…

流石にリカバリー作業で今日は終了
お絵かきは明日以降ですわ(´・ω・`)