記事一覧

晴れ寒 [2018年02月05日(月)22時52分]

今日は晴れ。
ちょっと気温下がって寒かった。
それでもまだ氷点下には行ってない。

ファイル 2959-1.jpg
今日の富士山。
なんだか富士山の写真撮るの久しぶり。
微妙に雲がかかったりして見えなかったのよね。
雪は追加になって地肌は大分減った感じ。
山頂と宝永山のあたりのちょこっと。
そして手前の箱根外輪山にもちょっと雪。

今日は朝からお客さんとこで作業。
朝一旦事務所に寄ってから行ったので少し早めに出発。
事務所から現場までは15分位なのだけど、朝は少し混んでてもうちょっとかかった。
それでも充分早く着いたけど。
そして午前中からがっつりと作業。

お昼はいつも通りにコンビニのサンドウィッチ。
プラスで鶏モモ肉もいただきました。
タンパク質源(゚∀゚)
飲み物も結構持って行くんだけど、飲みきるなぁ。
作業場所の関係からから、結構喉渇くのよね。
作業中に飲めないし余計に欲するのかしら。

今日はなんだかんだと少し遅くなりましたわ。
時間的には普段とそんなに変わらないのだけど。
途中コインランドリーに寄って乾燥機かけて。
買い物はしてあるから家に戻って夕食の用意して。
朝風呂に水は引いてあるので速攻で湧かして。
夕飯食べてゆっくりしてから入浴。
やはり風呂はいると疲れとれるわ~。

明日は午前中事務所でお仕事。
現場は朝からがやがややってるんだけど、他の部分の作業と言うことで待ってても仕方ないので。
ドキュメントやら整理しないといけないしね。
一応目処としては明日で一通り終わると思うのだけど。
今回は結構大がかりになりましたなぁ。

やはり曜日の感覚が薄くなる(^^;
流石にゆっくり休みたいw

休日出勤 [2018年02月04日(日)21時55分]

今日は曇り。
太陽は見えてるけど結構雲も出てる。
外気温は5℃とかでまだマシかな。

これからまた寒気団が来るとか言うし。
もう立春過ぎてるんですけど。
異常気象って言葉も何時も使われてて何処が異常だよって感じですが。
流石に今年の寒さは尋常じゃないよね。
これほど春が待ち遠しい年もなかなか無い。

今日は客先で作業でした。
朝普通に入って夕方までがっつりお仕事。
現場に入ってしまうと外界の事判らなくなりますけどね。
仕事自体は他の担当も作業してるのでそんなにカツカツじゃないのね。
と言うか逆に待ち時間とかも結構発生する。
良くある話だけど。

今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
今日はファミマで買ったよ。
やはり店によって微妙に種類が違うのね。
それに最近はトマトの入ったのが無い。
BTLが売ってれば良い方で、淋しいかぎり。
トマトがあてなんぼなのに。

今日の作業は夕方までに終わった。
昨日結構遅くまで作業してたし(うちらは夕方からだけど)
と言うわけで日が沈むかどうかの時間に終了。
今朝は出掛けるまで洗濯機まわすの忘れてたので、一旦家にもどって洗い終わった洗濯物を回収。
コインランドリーに行って乾燥させて再度帰宅と言う_(:3」∠)_

立ちっぱなしと言うのもあって結構足が疲れてた。
山歩いたりで多少は前より力ついてるけど、やはり一日丸々はね。
おかげで風呂が気持ち良いのよね。
早くでかけたりするので、朝風呂掃除したら水引いて置く様にした。
帰ったら風呂側点火するだけで入れて便利。
それに断水や防火にもなるしね。

明日も朝から現場作業。
段々曜日が判らなくなる(^^;

ちょっとぽかぽか [2018年02月03日(土)22時32分]

今日は晴れ。
雲も多くてちょっと霞んだ感じ。
どっちかと言うと春の晴れの日ってイメージですね。
若干暖かく感じたし。

本当は朝から仕事が入る予定だったけど、昨日色々あって変更。
夕方に入って夜まで作業になりました。
なので午前中は時間が空いた。
といっても洗濯やら色々あって暇はないのだけど。
いつも通り洗濯二回かけたし。
でもワイシャツは一部は木曜に洗ってたのね。
今週は土日も仕事で足らなくなるから。

一段落したらお隣さんを送って秦野まで。
そのままトンボ帰りして小田百へ。
乾燥機かけつつちょっとお買い物して。
それからHACに寄って介護用品と洗剤をゲット。
丁度お昼頃なので黄金でお昼ご飯。

ファイル 2957-1.jpg
今日の昼飯は麻婆炒飯。
普通の炒飯に麻婆豆腐が乗せてあると言う(^^;
この前は排骨炒飯頼んで死にかけたので。
こっちはそんなに腹パンクしそうにはならなかった。
それでも量は多い方ですな。

午後は事務所に寄って、それから現場。
現場入りしたのが15時頃で終わったのが21時でした_(:3」∠)_
まあなんだかんだと進んだので良かったですが。
自分とこの担当だけじゃないので時間かかるのよね。
立ち仕事が続くのでちょっと腰が痛い。

ファイル 2957-2.jpg
帰りにスキ家に寄って夕飯。
母上の夕飯はヘルパーさんに頼んでいたので。
ネギキムチ豚丼にオクラサラダセットですわ。
丼はミニにすると丁度カロリー的にベストなんですな。
普通のどんぶりだと多いのよね。

あとは家に戻ってから風呂湧かして入って。
あしたも作業と言うか明日は朝からなので早めに寝ないと。
まあこの忙しいのももうちょっとなんですが。
あと流石に時間もカツカツなので色々と普段より効率的。
普段からこうしてればもっと時間使える感w

現場入ると窓ないので天気全く判らん。
気が付くと夜だしなぁ。

朝から出張 [2018年02月02日(金)22時37分]

今日は曇り一時雨。
雨というかみぞれと言うか。
少し雪っぽいのが混ざってたけど程なく曇り。

今日は朝からお客さんとこで作業。
朝は普通に6時起きなのだけど、8時前に出発。
一旦事務所に寄って荷物もっておでかけ。
これも近くのお客さんだから余裕こいてるのですが(^^;
この前の大阪9時とかだと6時の新幹線とかだもんね。
なんとか雪も降らなかったし。

今日訪問するお客さんも何回も来てる。
勝手知ったるなんとかですわ。
しかしそこに気の緩みが(^^;
重要じゃないけど忘れ物してしまったわ。
明日も作業になったのでまだ良いけど。
思ったよりもテンパってたのかね。

今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
お客さんとこの近くのコンビニで朝かったやつ。
流石に客先なんで写真は撮らなかったよw
前スリーエフだった店がローソンになってた。
スリーエフ全店ローソン化するか閉店したらしいですなぁ。
時期にサークルKサンクスもそうなるんだろうけど。

ケアマネさんにお昼電話して土日の件の確認したのね。
そのとき竜之介が宙づり状態になってた聞いてひえ~って(;´Д`)
リード付けて繋いでるんだけど、近くの木をのぼってテラスの屋根によく上がるのを覚えたのね。
体重があるので樹脂製の屋根が割れて落ちたらしい。
そのときリード付いてたので宙ぶらりんに。
大きい怪我となしてなかったので良かったけどさ。
家に戻ってから木に登れない所に移動させたよ。

ファイル 2956-1.jpg
この前小田百で買ったご当地ゼリー。
キウイと桜、梅を買ってきてみてた。
この前キウイ食べてしまったので、今日は梅と桜。
梅は大きい梅の実が入ってたよ。
以外に甘くて美味しい。
桜は本当に桜の花びらでした(゚∀゚)
こう言う風変わりなのも美味しくて楽しいですな。

明日もお仕事だけど夜にシフト。
昼間色々片付けられることやっておこう。

プチ出張 [2018年01月15日(月)21時11分]

今日は晴れ。
けれど雲も多め。
そいでもって今日はちょいと出張。

ファイル 2938-1.jpg
今日の富士山。
雲がかなりかかっていて辛うじて山頂が見えてた。
時間をおけば晴れたかも知れないけど、おでかけだったからね。
逆に朝早く写真とっておけば良かったかも。
それはそれで色々バタバタしてて時間無かったけど。
全体じゃないけど今日も見えた日にカウントで良いかな。

今日はちょいと出張。
と言うか現場作業ですわ。
最終納品のお客さんじゃなくて、別設備を作ってる会社で合わせ。
お客さんとこで組合せてさあ確認ってのじゃ手間かかるからね。
ハード寄りの仕事する事が多いのですが、やはり似たような現場でした。
なんと言うか懐かしい雰囲気というかw

今日の昼飯はコンビニおにぎり。
作りたておにぎり2つにササミの紫蘇巻き揚げ。
車の中で食べたよ(゚∀゚)
現場狭いし、隣に納品物件置いてたらちょっとね。
近場に食べに行くと言う手もあるけど、ちょっと距離あるし。
たまにはこう言う手軽なのも良いもんですよ。

午後の真ん中あたりで作業終了。
一応確認できるところまで出来たので戻りました。
同じ市内なので30分もかからないのね。
途中幹線道路渡るけど渋滞するのそこらへんだけだし。
市内のお客さんだと移動が楽で良いわ。

朝も塩鮭とご飯だけだたのでちょっとお腹空いた。
乾燥機かけつつ小田百でおかいもの。
半額になってた牛すき弁当を買って帰りましたよ。
暖めて直ぐ食べられるのでこういうときに良い。
お弁当だと母上も食べてくれるのよね。

風邪は治ったはずなのにだるさが抜けない。
と言うか鼻血まだ出るので完治してない?