記事一覧

どんより [2016年11月14日(月)21時15分]

今日は曇り。
気温は高めで暖かかったけどどんより。
午後くらいから雨降り出すし。

今日は面接の日。
けど午前中の面接者はキャンセル入った。
まあふるい落とす為の面接じゃないから構わないけど。
意外と反応があってびっくりぽんですわ。
今日はあと午後からも面接の予定で、こちらは予定通り。

スラックと言うサービスを会社で使い始めたのだけど。
これが使い出すとなかなかに便利。
プライベートなTwitterとか言う感じかな。
これプライベートで使うのも良いかもな。
これで日本語化されていたら言う事無しなんですが。

ファイル 2510-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
CoCo壱監修のかき玉カレーうどん。
そんなに辛くなかったけど、カレー汁はもう少しとろみあっても良かったかな。
もう一つ鴨南蛮カレーそばもあるので今度試そう。
こっちはトビ辛になってるから辛いかも。
しかしカレーってのは万能だなぁ。

福岡の陥没事故はもう復旧するらしい。
こう言う陥没事故専門の直し屋みたな人も居るのね。
一週間で穴埋めてライフライン直して道路を元通りとか。
東日本大震災の時の高速道路復旧も凄かったけど、これまた迅速。
大抵災害の後の復旧って早いものね。
この辺りは日本の職人魂ですねぇ。

工法や素材の研究開発は半端ないからね。
山が多い土地だったり自然災害が多くて復旧工事の頻度が高かったりとかも原因なのかな。
それを考えると第二東名の延伸工事は時間かかってるな。
今の東名以上に難工事なんでしょうな。
工事車両が入って行く為の道路から作らないとあかんもんね。

ファイル 2510-2.jpg
昨日撮った富士山。
昨日は鳥の写真で制限いっぱいだったからね。
流石に今朝はちょっと無理と言うか、ちょっと山頂だけ見えてたくらい。
それも直ぐに見えなくなってしまったし。
と言うわけで1日遅れの富士山の写真。

第二東名が完成したら東名の週末渋滞も解消かな。
毎週日曜の夕方の度に事故起きてるもんな。

河口湖フィールドセンター [2016年11月13日(日)21時14分]

今日は晴れ。
1日良い天気でしたわ。
ただし行ってた場所が寒い所だった\(^o^)/

ファイル 2509-1.jpg
今日は河口湖フィールドセンターに行ってきました。
そろそろ河口湖のあたりも凍ったりするのでシーズンオフになる手前と言うことで。
出発は8時半頃。
大口からR246に入って須走まで県道、その後東富士五湖道路。
富士吉田のインターを降りるてスバルライン方向に向かって9時半頃に到着。
既にお知り合いのバーダーさんが来てました。

ファイル 2509-2.jpg
あんまり出は良く無かった感じだけどそれでもぼちぼち。
確認したのはコガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、メジロ、エナガ、ルリビタキ、マヒワ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、トラツグミ、アカゲラ。
アカゲラは写真撮れず、トラツグミも今一でした。
ルリビタキとマヒワの雄雌撮れたのはラッキーでしたわ。
あと鹿が2度程現れた。

ファイル 2509-3.jpg
結局昼飯はコンビニで買ったパンで済ませた。
お昼に移動とかでもなければ最近はパンで済ませてるかな。
お弁当とか持ってくる人も居るけど、コンビニ弁当だとゴミが増えるからね。
パンなら包装紙を丸めて仕舞えるので。
本当は暖かい飲み物とか用意できると良いんだけどね。

ファイル 2509-4.jpg
冬が近くなって日が落ちるのが早くなった。
結局16時半頃には離脱ですわ。
途中道の駅富士吉田に寄ってみたけど、売店はしまってた。
ちょとモンベルの店内を見て回って再出発。
篭坂峠の近くのコンビニに寄って暖かいスナック!

ファイル 2509-5.jpg
地元に戻ってケイヨーデーツーで買物してから友人宅。
その後小田百で乾燥機かけて、その間HACで風薬購入。
その後帰宅しましたわ。
あとは夕飯の支度をして母上に食べてもらって。
また母上は部屋を破壊しようとしてた(^^;

帰って見たらクーは冷たくなってた。
あんまり苦しまなくて済んだのかな…

晴れぽか [2016年11月12日(土)21時23分]

今日は晴れ。
一転して良い天気。
そして今日は暖かい。

ファイル 2508-1.jpg
今日の富士山。
この雨ですっかり雪が降った。
多少地肌は残るけど結構真っ白。
これぞ富士山って感じですね。
山頂付近はやはり風で飛ばされて雪が薄い。
お昼頃には雲で見えなくなってしまった。

今日は洗濯三昧の日。
段々と効率を考える様になってきたわ。
飯前にスラックスとか肌着を洗濯。
だいたい食器の片付けが終わると洗濯も終了。
その後ワイシャツの洗濯をかけて母上の通院。
家にもどって洗濯物の回収。
これで大体11半前でしたわ。

ファイル 2508-2.jpg
お隣さんを駅まで連れてってそのままお昼。
今日の昼飯は日章亭。
何時もの特濃ラーメンワンタントッピング!
もうずっとこれしかオーダーしてないやw
と言うか日章亭ずっと限定メニューだしね。
やはり特濃スープは美味しい!

午後からは事務所で打ち合わせ。
だいたい3時間位かな。
その後18時頃まで仕事片付けて、動物病院へ。
獣医と相談してきましたわ。
結局原因は特定出来ずに治療方法も確立せず。
家に連れて帰ることになりました。

腸閉塞してるみたいだけど場所と原因が特定できなかった。
バリウムで検査したり色々そてもらったんだけどね。
開腹して調べる方法もあるけど、体力がないのでそれ自体で死んじゃう可能性もあること。
あとどのくらい生きていられるか判らないけど家について帰りました。
元々身体弱い感じだったし、よく頑張ったなと。

内臓系の治療については人間と全く同じなのね。
哺乳類だからほぼ同じ構造なんだな。

冷たい雨の後 [2016年11月11日(金)21時11分]

今日は曇り一時晴。
雨は朝までに上がった。
けど寒いのは続く。

トランプ勝利でデモが起きてるとか言うのね。
発砲事件もあったとかで犠牲者も出てるのかな。
思い通りにならなかったって騒ぐのはまた違うかなと。
民主国家のモデルだったんじゃないのかね、アメリカは。
選挙人が大量に裏繰りってヒラリーに投票するのを期待してるとかなんですかね。

結構隠れトランプ支持者が多かったと言う話。
普段なら自分は誰を支持するって玄関先にポスター出すらしい。
今回トランプ支持を表明すると襲撃されたりしたみたいで、あえて
表明しない人が多かったそうな。
そう言う所を見ると反トランプの方が悪人に見えるわ。
こう言うところもアメリカが力を失ってる証拠なんですかねぇ。

ファイル 2507-1.jpg
今日の昼飯はカップ蕎麦。
日清のどん兵衛、旨辛辣油仕立て鴨だし太そばと言うのを頂きました。
最近はこのピリ辛系を色々出して来てるのね。
結構鴨だしと辣油合うかも知れない。
美味しかったですよ。
あと酸辣湯なうどんとかもあるので今度試す(^^;

動物病院に連絡してみた。
まだ胃が動いてないらしい。
ご飯食べられればどうにかなるんだけどと。
そもそも原因の特定には至って無いみたいで、対処療法なんだよね。
かと言って永遠に入院と言う訳にも行かず。
母上の介護費用の問題もあって相当厳しい状況だし。

ここ暫く姿を見ていなかったポケットラジオ。
トートバックを出して来たら中にあった(^^;
もう何か入れたりしたら書いて置かないと駄目かも。
ひとまず今のところあれどこやったっけって言うのは一通り見つかった(はず)
この先無くさない様に気をつけないと(いつも思う)

結構雨が冷たい
冬の雨ですねぇ。

どんより [2016年11月10日(木)21時38分]

今日は曇り。
一段と寒くなって朝の室温12℃。
朝には猫3匹全部布団に入ってたw
外の龍之介は野良猫に暖めてもらってたよ(゚∀゚)

ファイル 2506-1.jpg
今日の富士山。
雲が厚く出てるので見えないかと思ったら高高度だったらしい。
ここ暫くの雨が雪として降ったらしい。
まだ完全な真っ白じゃないけど結構麓まで積もってる。
逆に山頂は風で飛ばされて地肌見えてる。
まだまだ完全な冠雪じゃないですな。

朝はクーを動物病院にツイれていった。
ここ暫くご飯を食べようとしないので激やせしてる。
半練りのおやつは少しは食べるので食べさせてたけど。
連れて行ったら大分ヤバイとのこと。
ひとまず病院に預けて夕方再度訪問。

ファイル 2506-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は謎肉祭ヌードルを頂きました。
復活して潤沢に供給されるようになって一安心。
だけどこれも割と早く飽きそうw
やはりカレーバージョンを出すしかないと思うの。

ファイル 2506-3.jpg
夕方もう一度動物病院にいってきた。
肝臓と胃が殆ど停止した状態だったみたいで。
猫の静脈点滴も初めてかな。
やはり入院治療になりました。
しかし母上の介護費用が嵩んでる時期でちょっと厳しい。
ひとまず土曜にもう一度判断かな。
もともと身体弱い子だったし、ある程度は覚悟してるのだけど。
頑張ってほしいなぁ。

ファイル 2506-4.jpg
夕方に届きました!
いやはやこれはなかなかw
早速遊んでみたけど大分忘れてる。
ひとまずグラディウスが一番やりこんでたので、それでも1面クリアはまだ先(^^;
言い訳するとパッドが小さくてやはり誤操作が…

所さんの番組みてたら台風コロッケの話題だったw
ネットだけの話題かと思ったら実際にスーパーで売れるのね。
それもネットで騒がれるのと関係なしに最近は売れるらしい(^^;
後半はアメリカでたい焼きが流行ってるって話題だった。
そこでいきなりKanonのネタが(笑)
NHK総合のゴールデンタイムに全画面であゆが動くとか思わなかったわ。
そうかぁ鍵作品も日本文化になってるのかwww

ベーコンチーズたこ焼きとかどうなのと思ったけど、食べてみたいとも思うw
今川焼きも色々チャレンジしてるんだから有りかな。