記事一覧

晴ればれ [2025年04月14日(月)20時40分]

今日は晴れ。
朝はまだちょっと涼しい。
天気はコロコロ変わるので油断ならず。

ファイル 5584-1.jpg
今日の富士山。
雲に隠れて少ししか見えてない。
日の出直後位は見えてたんだけどね。
だいたい日が登って上昇気流で雲が出る感じ。
ここらへんはタイミングですね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
あとは山ワサビ納豆。
それからセブンのゆで卵。
一応大豆+たまごでタンパクは摂った。
とろとろゆで卵は美味しいから好き。

ファイル 5584-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
しらすのおだし御飯弁当を頂きました。
これにピリッ!とからっキュウと、カップ麺のタンタンメンをぷらす。
しらすのおだし御飯弁当も炙り焼きさばと同じ位美味しい。
これらちょこっとお醤油たらして食べるのがいいのよね。

午後はお客さんところで打合せ。
最近はオンラインが多いけど、たまに対面。
事務所から近いところのお客さんなので、移動は楽ですわ。
オンラインがなかった頃は遠方でも移動してとかあったものね。
今は場所と距離を意識しないで良い分随分便利になったわ。

今日の夕飯は千切りキャベツとお新香。
昨日キュウリとカブを切って浅漬けの素で漬けておいたの。
手間かかるけど、やっぱり美味しいですわ。
あとプチお好み焼きをまた作った。
キャベツの千切り多くてキャベツ炒めみたいになったけど。
なかなか上手に焼けないなぁ。

すっかり暖かくなってきましたね。
今年は灯油が余りそうだわ。

下り坂 [2025年04月11日(金)20時31分]

今日は曇り。
天気は下り坂。
朝はまだ暖かいけど下がるらしい。

ファイル 5581-1.jpg
今日の富士山。
曇りなので見えないかと思った。
背景真っ白でさらに霞んでるので余計に見難い。
むしろ雪で真っ白なので見分け付かないみたいなw
このあと雲に隠れてしまいました。

今日の朝飯は喜多方ラーメン。
牛乳が終わってたのでグラノラはパスして。
袋麺が残ってたのでいただきました。
ネギとシメジとベーコン入れました。
あと小麦粉でなんちゃってお好み焼き。
キャベツを刻んでさっと炒めて、ベーコン乗せて。
溶いた小麦粉流し込んで焼いて。
あとはソースかけていただきました。

ファイル 5581-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
鶏そぼろ唐揚げ弁当を頂きました。
これにホウレン草の胡麻和えをプラス。
お弁当はサイズは小さいけど、カロリー的にはそこそこあるのね。
がっつり美味しいしこれも好き。

トランプ関税いきなり保留になりましたが。
どうやら日本が米国債を売りに出すぞってやったみたい。
一応いまも米穀債保有トップらしいからね。
自国の企業が困る部分も色々例外作るみたいだし。
ここらへんはYESマンばっかり揃えてる弊害かな。
本当の意味でのブレインがいないんだろうな。

今日の夕飯はカレー。
ニンジン、タマネギ、ピーマン、鶏モモ肉、ネギ。
バターで炒めてクッキングワインとコンソメ。
煮込んだところで橫濱舶来亭のカレールー。
水分少なめのカレーのできあがり。
このパターンのカレーは美味しいですわ。

今週末は色々ばたばた忙しい。
日曜は雨かなやはり。

天気変わり目 [2025年04月10日(木)20時53分]

今日は晴れのち雨。
朝から暖かい。
春らしさを感じてるところ。

ファイル 5580-1.jpg
今日の富士山。
雲がでてしまって昨日のさわやかな風景から一転。
辛うじて富士山の全体が見えてる。
昼になると隠れちゃったからぎりぎりだったのかな。
週末天気崩れると言うけど雪の補充になるのかどうか。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5580-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから冷奴onざくダレ。
ちょっと暖めたから冷奴かと言うと微妙なんだけど。
まあほかほかじゃないからいいのか。
ざくダレかけると何でも美味しくなるw

ファイル 5580-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炙り焼きさばとおだしご飯弁当を頂きました。
これに旨辛ラー油ダレのとろっと煮玉子と醤油ヌードルをプラス。
他によさげなお弁当無かったのでまた焼きさば弁当。
これ美味しいから好きですけどね(^^;
煮玉子はまたこれはジャンキーなw
半分はヌードルに入れて見たけどなかなかよさげ。

入院するのに猫をどうするかで。
ペットホテルに預ける様に調整しています。
流石に一週間猫だけってのは心配だからね。
まずは猫達に予防接種しないとあかんのやね。
週末そんなこんなで忙しくなるわ。

今日の夕飯は千切りキャベツと親子鍋。
ニンジン、タマネギ、ピーマン、シメジ、鶏もも肉。
バターで軽く炒めて中華味の素で下味。
カンタン酢と醤油で味付けしてたまごで閉じて。
それとキャベツのバター炒めも作った。
少量づつ作るのだいぶ慣れて来たわ。

天気ころころ代わるし。
明日も雷雨とか言ってるな。

春真っ盛り [2025年04月09日(水)20時55分]

今日は晴れ。
朝は少し涼しいけど充分緩い。
天気も上々。

ファイル 5579-1.jpg
今日の富士山。
ちょっと霞んでるけど青空バックに真っ白富士山。
南斜面と言うか宝永山のあたり少し溶けてきてる。
もう4月だしこれからは雪解ける方向かな。
なにより今が一番綺麗に見えるのです。
桜と富士山がまたいいよね。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5579-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
さらに山ワサビ納豆。
それから冷や奴withザクだれ。
ザクだれと食べラーの違いが緩いよね。
多分食べラーの方がちょっと辛いんだろうけど。

今日は現場仕事で朝からおでかけ。
なので今日の昼飯はコンビニサンドウィッチ。
BLTサンドとミックスサンドを頂きました。
どっちも柔らかくてとっても美味しい。
直ぐにたべられてゴミも出ないのがいいですな。
サンドウィッチなら野菜も多いし。

結局夕方まで現場作業。
だけど目的としてた作業はできませんでした。
また日を改めて実施することになる。
ちょっと予定より早く帰社できましたわ。
リスケなので作業の内容も再検討かな。

今日の夕飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それに自前で漬けたキュウリの浅漬け。
浅漬け美味しくてこれだけで御飯食べてしまった。
でもなんか、これで満足したので。
食べたく無いときは無理して食べ無いスタンスで。

ぽかぽか [2025年04月08日(火)20時44分]

今日は晴れ。
朝はちょっと冷えたけど、気温もあがって暖かい。
まあ春らしい天気。

ファイル 5578-1.jpg
今日に冨士山。
久しぶりに全体が見えました。
若干霞がかかってるけど、真っ白な冨士山。
冬場よりも雪がしっかり被ってるかも知れない。
手前に桜も咲いてるのでちょっとアングル変えてみた。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから山ワサビ納豆。
あとキュウリにマヨつけて頂きました。
浅漬け用に買ったけどまだ漬けてなかった。
割とライトな食事で昼前におなかグーグーですわ。

ファイル 5578-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
幕の内弁当を頂きました。
これにキャベツの浅漬けをプラス。
これおかずの量より御飯多かった。
浅漬けで頂きましたけどね(^^;
まずますのおいしさです。

ファイル 5578-3.jpg
桜はまだ散らずに咲いていました。
今日は日が射してたのでだいぶイイ感じに。
やはり晴れた日の陽光の下が映えますね。
夜桜ってのもあるけど、土手ではライトアップもないし。
あと数日は咲いてるのかな。
だいぶ葉桜になってきたけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとリンゴ酸納豆。
さらに追加で他人鍋作って頂きました。
タマネギ、ネギ、豚こま肉、エノキ。
これをバターで炒めてさらに豆腐を切っていれて。
中華味の素と焼く肉のたれで味付け。
さいごに卵をいれて。
炒め物に豆腐もなかなかいいかも知れない。

明日はまた現場作業。
ちょっと早く出る。