記事一覧

年始回り [2018年01月05日(金)21時10分]

今日は曇り一時雨。
曇ってるのに寒いし。
そして仕事始め。

今日は富士山は全く見えなかったです。
これで連続観測記録が止まったか。
母上を送り出してから会社へ。
時間みて医者に行こうと思ったんですが。
同僚も来てて挨拶回りしようと言うことでおでかけ。

沼津の方へ東名使って移動。
何時も新東名使ってたので旧東名は久しぶり。
駒門P.A.が移転してたの知らなかった(^^;
最初の訪問先は不在でもう一軒の沼津の会社へ。
挨拶が終わって出るとお昼前。
沼津I.C.の方に戻って伊豆縦貫道へ。

ファイル 2928-1.jpg
お昼は三島塚原の一番亭。
今日はラーメンセットを頂きました。
今日の日替わりは鶏の山賊炒めだそうです。
同僚は普通のラーメンにしてたけど儂は半ラーメンのままで。
意外に丁度良かった。

それからまた伊豆縦貫道で函南塚本まで。
長伏の会社を訪問。
帰りはそのまま県道140号を通って三島玉川で一国へ。
途中のコンビニが幾つか潰れてた(;´Д`)
帰りは箱根越え。
ちょっと運転中眠かったですわ。
途中休憩すれば良かったね。

最後に小田原の取引先に寄って帰社。
帰ってから事務仕事して今日のお仕事終り。
医者は明日行こうかな。
いい加減この風邪も長いからね。
母上の薬ももらいに行かないといけないし。

三連休だけど養生かな。
本当しっかり治さないと今月の仕事がやばい。

少し緩む寒さ [2017年12月22日(金)22時18分]

今日は曇りのち晴れ。
日の出前は結構雲がかかってたけど直に晴れた。
そして今日は冬至で一番日が短い。

ファイル 2914-1.jpg
今日の富士山。
雲も霞もなくクッキリ見えてますわ。
日曜日の写真と比べてみると、地肌見えてる面積増えてる気がする。
雪が降らずに風で飛ばされまくってるのかな。
しばらく雪降りそうにないし、まだら状態かも。
それでも見るからに寒そうですが(^^;

今月に入ってから寒いので猫が夜布団に入ってくるのね。
2匹とも潜り混んでくる。
ほいでもって儂も意識してかどうか寝返り打ったずに居るみたい。
おかげで朝起きると身体がバキバキに痛いw
奴らのおかげで暖かいんですけどね(^^;

ファイル 2914-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はどん兵衛の天ぷらそばを頂きました。
天ぷら崩してしまったあとの写真だけどw
この前ケモフレのクリアファイルが付いてきた奴。
定番なので味は安定ですな。
そういえばあと載せサクサクになったの何時頃からだっけ。

メインマシンはぽつぽつアプリ復元中。
ひとまうお絵かきソフトはどうにか復元したよ。
動画関係のソフトとかはこれから。
思い付かない程度に使ってなかったのは入れないかな。
画面キャプチャーソフトは入れておこう。
フォント関係は戻さないとなぁ。
これも厳選した方が良いな。
あとPhotoShopのブラシとか復元しないとな。

バックアップに使ってるソフトがここに来てアップデート。
アメリカの会社だから本当ぎりぎりですな(来週はクリスマス休暇でしょう)
同業としてこの時期のリリースって嫌だったろうなとw
何かあったら休暇無くなるもんね。
と言うか誰かしら待機させられてたりしてな。
本当サポート感謝であります。

FireStickにFirefoxがリリースされました。
これで問題なくyoutubeが見れるね。

プチ出張 [2017年12月21日(木)21時52分]

今日は晴れ。
天気は良いけど日の出が遅い。
明日冬至だし仕方なしや。
そういえば日の出が一番遅い日と日の入りが一番早い日は異なるのね。

ファイル 2913-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もかかってなくてすっきり。
下界は雲で日光が遮られてて富士山だけ浮かび上がってる(゚∀゚)
あと寒いと手前の工場の水蒸気の煙も見えますわ。
このところクッキリ見える日が続いてますね。
乾燥注意報が出るくらいだから空気は澄んでるのよね。
目がかゆいのもこの乾燥の所為かしらね。

今日は中井で打合せ。
また東名を使って移動だった(゚∀゚)
打合せ早々に終わって帰社。
帰社途中にR246から相模金子入り口に入ろうとしたら前にで陸自のでっかい四駆トラックが。
いやガードくぐれないだろうと思ったら案の定相模金子駅の所で狭い道でUターンかましてた(^^;
一体何処へ行こうとしてたんでしょうか。
多分このサイズだと足柄大橋とこの県道か湘光中学の前くらいしかないよなと。

ファイル 2913-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はまるちゃんの胡麻坦々うどんをいただきました。
完全に坦々麺のうどん版ですな。
そういえばカップ麺の坦々麺ってあまり食べてないですな。
気がつけばカップ麺はうどんが多くなってる(^^;

家のメインマシンですが結局完全初期化になりました。
いわゆる出荷時設定。
システムドライブ以外は残しましたけどね。
アプリを一つ筒導入していかにゃ。
まあおかげで変なソフトは一掃できたと思う。
半年しか使ってないけど大型アップデートあったしね。

ひとまず元凶のKB4054517は手動で入れたよ。
Windows Updateのパッチを個別に非表示にするツールをダウンロードして入手。
あとWindows Updateのカタログのサイトも判った。
場合によっては手動でインストールも可能になるわ。
しかし今回のアップデート久々にやられたなぁ。
ずっと安定してたので油断した。
バックアップも今回ばかりはあまり意味成さなかった。

グルグルのラストで旧作の奥井亜紀が歌ってたED出てきてちょっと感動してしまった。
なかなか粋な計らいですなぁ。

東京出張 [2017年12月05日(火)23時35分]

今日は晴れ。
晴れ渡って放射冷却も厳しい。
朝の外気温は5℃下回ってた。

今日は朝7時に家を出発。
東京でお仕事なので。
帰りにお酒の席があるので自動車ではでられず。
寒い朝に開成駅まで歩いてったよ。
酒匂川の橋の上がやはり風あって寒かった。

小田原からはライナー。
最終1本前の上りライナーなので貨物線経由。
東戸塚から鶴見まで途中の羽沢を除いてずっと地下鉄ですわ。
武蔵小杉で横須賀線に合流するまでわくわくですわ。
東京駅には9時半頃に到着であります。

ファイル 2896-1.jpg
今日の昼飯はあの三喜屋でニラそばミニ炒飯セット。
割と混んでるのね。
最近はここへ来る機会も少ないのよね。
たまにここのニラそばが恋しくなることがあるw
近いのは黄金のスタミナラーメンかしらね。

16時半頃になんとか終了して離脱です。
既に東京もえらい寒くなってた。
小腹空いたので八重洲地下に入っての銀だこでたこ焼きゲット。
帰りは普通列車なので自腹でG車に乗った。
G車も滅茶混みで1本見送ったよ。

ファイル 2896-2.jpg
今日はチーズてりたまたこ焼きを頂きました。
G車とは言えちょっとした飯テロになりますな。
関西人には不人気な銀だこですが私は大好きです(゚∀゚)
また色々期間限定メニューがあるので攻めたいところw
小田原にも店あるけど小田原駅だからなぁ。

小田原駅まで行かずに鴨宮駅で下車です。
ここは高校時代似通ったんだけど、駅前も大分変わってしまった。
ほいでもって銀行系の忘年会に参加してきたよ。
お店は九州発のお店らしくて珍しメニューが多かった。
シメのラーメンがちゃんぽん風で良かったですすわ。

終わったのが22時近く。
それから小田原に出て小田急線で開成駅まで戻って。
あとは徒歩で帰宅。
行きよりも気温下がって風も強く寒かった。
遅くなったけど母上にご飯食べてもらってまったり。

今日はお酒結構入ったからこのまま寝るかな。
洗濯とかあしたやらないと…

大阪出張 [2017年11月09日(木)22時38分]

今日は晴れ時毒曇り。
少し寒かったかな。
酷く凍える程じゃないけど。

今日は大阪出張。
朝4時起きで5時半には家を出発。
最寄り駅で乗る電車の時間を間違えて、新幹線乗り遅れるところだった。
と言うか2分しか乗り換え時間なくてダッシュ。
最後のホームへ登る階段で力尽きてホームですっ転んでしまった。
車掌さんが見ていてちょっと待ってくれたので何とか乗れたよ。
いやあ本当やばかったわ。

行きは静岡、名古屋、京都しか止まらず2時間かからずに到着。
でもって大阪駅で降りて現場へ。
行ってみたら誰もいない??
集合場所が違うところで、地下鉄に乗って移動。
時間的には丁度良かった。
色々と今日はアクシデント続きでしたわ。

最初の現場の作業が終わって、朝間違えてしまった場所へ移動w
ここがメインの作業場所ですわ。
いわゆるデーターセンターで入室するのが結構面倒なのね。
面倒じゃないデーターセンターってのも無いけどさ。
作業は割と順調だったけど、問題もあって一部仕切りなおし。
まあ次は大阪まで出向かなくて良いので。

ファイル 2870-1.jpg
今日の昼飯は現場近くの飲み屋で。
鶏南蛮定食を頂きました。
鶏唐揚げが有名な店らしくて美味しかったわ。
作業する関係で時間ずらして行ったので空いてた。
まあ飲み屋だから夜は賑わうんでしょうな。

予定よりちょっと早く終了。
帰りは駅まで歩いて移動。
帰りの新幹線を予約しようと思ったら1時間以上間が開くw
いやそれより先の新幹線もあるんだけど、結局こだまに乗り換えて移動なので到着が逆に遅いのね。
のぞみで新横浜まで出て戻るって手もあるけど。
ひとまず新大阪の改札入ったとこでお土産とか買って。

ファイル 2870-2.jpg
帰りの新幹線でなにわ満載と言う駅弁買って食べました(゚∀゚)
同じひかりでも米原と岐阜羽島でのぞみを合計3本も先に通させるのでえらい遅い。
小田原着いたら20時半越してたよ。
事務所に戻ったのが21時で、片付けして家に着いたのが22時。

夜になってから朝転けた時の打撲が痛くなってきた。
人多いとこに行って風邪もまたぶりかえしたみたい。
朝早かったし挙は早く寝る事にする。
日帰り可能だけどやはり大変ですわ。
ああ、やっぱりエスカレーターの右側並びは違和感あった。
大阪はやはり異国ですなw

明日は通常営業。
腰の痛いの早く治らないかね。