記事一覧

定期検診 [2018年12月18日(火)22時56分]

今日は晴れ。
寒さも戻ったけど日曜よりはマシな感じ。
寒いのは寒いんだけど。

ファイル 3275-1.jpg
今日の富士山。
日が昇って富士山を照らし出して直ぐくらい。
なので箱根外輪山はまだ暗い。
コントラスト的に真っ白な富士山が映えますねぇ。
もう少し麓まで見えるとでーんと大きくて良いんだけどね。
本当ここから見えてるの五合目かあら上辺りだもんな。

今日は定期検診の日。
何時も通りに病院について採血と診察。
頑張ったつもりだったけどHbA1cは改善してなかった。
途中ちょっと酒盛りとかもあったし、油断したな。
食事の献立とかももそっと考えよう。
もっと頻繁に数値チェックできるとコントロールしやすいんだけどね。
なかなか難しいか。

ファイル 3275-2.jpg
診察が終わって地元に戻ってお昼。
日照亭でシナチクラーメンに特濃だし。
ラーメン特濃のシナチク版と等価ですわ。
ワンタンも美味しいけど、更に炭水化物追加するのもアレだし。
ラーメン食べてる段階で説得力無いですが(^^;
シナチク特濃も美味しいわこれ。

写真のバックアップストレージがついにパンクしました。
日曜に代替用に4TのUSB3.0のHDDを調達してきました。
本当はNASでRAIDにしたいところなんですが。
ひとまず散らばって保存してるRAWファイルを集めて、空いた方のHDDにJPEGを入れようかと。
多分今一番大量のストレージを食ってるデータだわ。
そろそろ7Dのシャッターも10万とか行きそうかも。

スプレー缶100本の話、どうもきな臭くなってきてるね。
いや実際爆発してるんだけど。
100本以上穴上げ処分をしてたスプレー缶って消臭スプレーらしい。
入居時か退去時だかに消臭する作業があって料金を取ってるらしいのね。
でそれに使うスプレー缶なんだけど何故か穴開けて空にしてる。
本部で一括購入していて、空になった缶の数をエビデンスにしてるらしいのですよ。
あらあらあら、なんてことでしょうw
重過失失火の上に詐欺かよ…

全く別種の事件で不正がばれるって絵に描いたような例になるな。
どうすんだよアパマンショップ。

定期通院 [2018年10月16日(火)22時39分]

今日は定期検診の日。
今日もまた冷え込んで室温20℃切ったよ。
いよいよ秋が深まってきましたね。

ファイル 3212-1.jpg
今日の富士山。
暫く見え無かったら初冠雪してました。
積もったのが昨日かどうかは見えてなかったので不明ですが。
と言うか気象庁に情報があるか。
山頂にちょこっと積もったじゃなくすっぽりと雪化粧してますね。
こりゃ寒くなるのも早いのかな。

ファイル 3212-2.jpg
今日は7時ちょっとで出発。
何時も通り小田原東I.C.から小田厚に乗って伊勢原へ。
途中miniのタクシーを見たよw
病院の駐車場に着いたのが8時10分程度。
まあ早く着いた方ですな。
採血して診察終わって支払完了が10時。
結構スムーズだったわ。

投薬まで済ませて離脱したのが11時頃。
帰りは国道246号を使って帰投しましたよ。
昼の時間だと小田厚経由でもR246でもあまり変わらないからね。
一旦家に戻って診察券とか薬を置いて。
それから昼飯食べに移動。

ファイル 3212-3.jpg
今日のお昼は黄金で。
黒酢酢豚定食を頂きました。
相変わらずご飯の量が半端ないw
酢豚の方は流石に美味しい、けどタケノコが入ってないのね。
ご飯量が多いし平日ってのもあって、ガテン系の人が多かったですな。

手塚治虫キャラを萌え化したゲームが出るそうな。
日本ついにここまで来てしまった感がw
と言うか企画考えた奴誰だよ(^^;
案の定炎上してるそうですが、まあ出たら洒落でやってみるのはありかな(笑)
なんかそれを狙ってるのかも知れない。

ドラゴンボールを読めって言われた若手コンテンツエディターの記事も出てましたね。
まあ解らんでもないんだけど、知ってる範囲の知識で蘊蓄するとあとで黒歴史になって顔覆いたくなるんだよねw
まあそれが若さってやつなんでしょうけど…
開拓していった先人があったから市場が出来たのは史実だしね。
意外とこの歳になってから漸く理解できるものも多くて、実は結構びっくりするんだよねぇ。

死ぬまで学習とは良く言ったもんだ。
自分も新しいものは吸収できるようになりたいもんですわ。

定期検診 [2018年08月21日(火)21時15分]

今日は曇りのち晴れ。
天気予報だと荒天って言ってたけど晴れた。
そしてこの前ほどじゃないけど暑い。

今日は定期検診の日。
もろもろ片付けて出掛けたのが7時半。
小田厚で伊勢原まで出てそこから市役所の横通って大学病院へ。
8時半前には着けましたよ。
だいたいいつも通りの移動。
この段階でもう日の光が熱い。

検査の結果は値が悪化してた。
まあ、緩い生活しててだれてたからねぇ。
医者が言うにはまだ許容範囲だと言うのだけど。
これ以上悪化しないように気を引き締めないとな。
ちょっと料理の種類も考えないと。
一人暮らしになってまだ食事パターンは安定してないのよね。

ファイル 3156-1.jpg
今日の昼飯は日照亭。
地元まで戻ってからお昼食べました。
ブランチなので何時ものラーメン特濃にワンタントッピング!
ついこの間食べた気がするけど美味しいのでOK。
平日だけどそこそこ混んでましたわ。

アマゾンでミニPC注文してたのだけど早速届いた。
予定だと明日ってなってたんだけどね。
ディスプレイベゼルに収まるサイズでAMDのAPU使ったPCね。
これを使って銀行関係のアクセス専用にしようかと。
暫く使ってみて安定してる様なら証明書移行とかの作業かな。

これ中身のメモリーやストレージも交換できるのね。
最大128Gの8Gにできるらしい。
意外にサクサク動くしこれはこれで良いかもしれない。
ディスプレイの後ろに装着すると一体型みたいになるし。
ブラウザでWeb見るくらいなら充分ですな。

なんだか残暑が戻って来たみたいで。
もう流石に40℃は行かないと思うけど…

定期通院 [2018年06月26日(火)22時44分]

今日は晴れ。
朝から良い天気で気温も上昇。
もう完全に夏モードですわ。

晴れたけど雲も出ていて富士山は見えず。
どうしても西側に雲が出る傾向にありますな。
富士山に向かって風が吹けばそこに雲が出来るしね。
今日は全体的に雲も多めですが。
昼間は少し霞んでるし湿度高めかも知れない。

今日は定期検診の日でした。
挙はわりと順調で診察は9時ちょっとには終わってた。
何時もだと12時近くになってしまうんだけどね。
血液検査の結果はやはりちょっと悪化してた。
まあ色々あって生活リズム崩れたりストレス溜まったり。
食事量とかは大分安定したので気をつけよう。

ファイル 3100-1.jpg
今日の昼飯は幸楽苑で。
辛し味噌野菜ラーメンに餃子セット。
久しぶりに食べたけど結構辛くなってた。
あとやみつき半炒飯が無くなってた。
醤油ラーメンが進化したらしいので今度そっちも試してみるかな。

午後は事務所に出てお仕事。
お休みするほど暇が無いのであります。
もっとも今日のこの気温だと家では死ぬけど。
ああ、スポットクラーでも買おうかな。
猫は暑いの割と平気だけどそれでも限界あるしな。
まあエアコン自体取り替えればいいんだけど。

今日の夕飯はお雑煮もどき。
この前四十九日で使ったお餅が残ってたので。
よく見たらもうカビが生え始めてる(^^;
と言うか滅茶固くなってて大変でした。
まだ2~3回分あるので食べちゃわないとだわ。

お米はこのところ3ヶ月に1度ですな。
10kgでだいたいそのくらい保つ。

健康診断 [2018年06月11日(月)21時25分]

今日は雨。
朝からしとしと降ってる。
台風が来てるのでもっと大雨かと思ったけどそれは回避したらしい。

以前にも診察してもらった山北のクリニックです。
山北と言うか東山北。
診察自体は直ぐに終わりました。
血液検査と尿検査に心電図まで取ったわ。
なんとも年代物な心電図が置かれてるのよね(^^;

ファイル 3085-1.jpg
朝ご飯食べないで行ったので遅れて朝飯。
川渡った向こう側のスキ家で。
ネギキムチ牛丼と豚汁オクラサラダセット。
このオクラサラダが結構好きなの。
今日は何時もと違うフレンチドレッシングにしてみた。
やはりオクラサラダには和風ドレッシングかな。

ファイル 3085-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
エースコックの味覇使用中華風野菜タンメンです。
たしかに味覇っぽい味でしたな。
これさえ有れば炒飯はばっちりってやつなので美味しい。
これでノンフライ麺のが出たらねぇ…

午後は割と忙しかった。
まあ今月は色々忙しいんだけど。
プライベートの方も法事が近いのでばたばたしてる。
お寺に用事があるんだけど今日は全員おでかけらしく居ないのね。
夜も寄ってみたけどまだ帰って来られてないみたいで。
明日改めて訪ねて見るかな。

母親の年金の精算もしないといけないのよね。
どうやら少しは出してもらえるみたいな感じですな。
葬儀代で大分出費したのでちょっとでも有難い。
まだ介護費用も未精算分あるし。
介護してたらしてたでまたお金かかってたけどね。

今日も小田百に行ったので見切り品のお寿司。
半額まで待つと400円で11貫なんですよね。
今日は3割引でしたが。
チューブのワサビが1本終わったので、新しく卸したら賞味期限切れだったw
2016年のとかどんだけ昔だよって。
ワサビも買ってこないとな。

今月は会社の方の諸々の手続きもあるのよね。
本業もあって色々忙しいわ。