記事一覧

下り坂 [2023年12月11日(月)20時46分]

今日は晴れ。
朝は曇りだったけど午前中は太陽が顔出してた。
気温は少し低くなったけどそれでもまだ温い。

ファイル 5094-1.png
今日の富士山。
朝は曇ってたので見えないかと思ったけど見れました。
少し雲もの凝ってるけど割合高い位置。
雪の状態は変わらないけど、今日あたりの雨で増えるかな。
気温も結構乱高下するみたいだけど。

今日の朝飯は千切りキャベツと焼肉。
豚生姜焼き肉をゲットしたので濃厚焼肉のタレで味付け。
あとは残ったタレでキャベツ、ピーマン、タマネギで野菜炒め。
暫くTKG続いたのでお肉久しぶり。
まあ賞味期限の間で使い切ればと。

ファイル 5094-2.png
今日の昼飯はコンビニパスタ。
太麺ベーコンのナポリタンを頂きました。
これに冷たいまま食べる油淋鶏をプラス。
ナポリタン久しぶりだけど美味しいですな。
この前買ったCGCの粉チーズ持ち込んで使って見た。
商品名はパルメザンチーズになってるけどこれ絶対違うってやつw
まあちょっとダマになるけどコンビニパスタにかけるにはいいかなって。
この先コンビニパスタ増えそう。

大谷翔平線種の移籍先が決まったみたいですね。
契約金で色々ネタになってるみたいですが。
FMヨコハマの資本金の何百倍とか、一秒あたりで幾らとか。
まあ桁外れの高額契約ってことですな。
さてどんな活躍するのか楽しみではありますな。

今日の夕飯は千切りキャベツと肉野菜炒め。
キャベツとタマネギとニンジンとピーマン、エノキ。
これに豚生姜焼き肉を刻んで入れて。
バターと胡麻油で炒めて玉子でとじて醤油と濃厚焼肉のタレで味付け。
キャベツの半玉は漸くつ買いきりましたよ。
良い具合で食材のサイクル回してる。

明日は定期健診の日。
結果はどうなるかな。

車修理終わり [2023年12月10日(日)20時42分]

今日は晴れ。
気温も高くぽかぽか。
千葉で20℃行ったとか言うし。

ファイル 5093-1.png
今日の富士山。
今日も快晴の青空に富士山がくっきり。
雪の状態はほとんど変化なし。
この斑な感じは春先の溶けかけの富士山の感じとそっくり。
富士山の雪の状態からも暖冬って感じ。

今日の朝飯は山ワサビ納豆とTKG。
それとごま昆布佃煮。
今日もあんまり腹減らないので。
身体が拒否してる感じではある。
まあ足らなければお腹減るし。

今日は車が修理からあがってくる。
基本は修理の保険みたいなので支払われるので、補償外の部品代だけ。
まったく費用は掛からないと言ってたんだけどねw
自分の車の方も給油してきた。
なんかタイヤも磨かれたみたいに綺麗になってた。

今日の昼飯はお総菜で。
セブンイレブンの春雨と黄金の酢豚。
それに豆腐ベースのお総菜で辛いやつ。
御飯食べてから部屋で作業。
途中体調の具合でまた寝てしまった。
すんげー濃い夢みたので身体が疲労困憊なんだろうな。

夕飯は千切りキャベツと焼き鮭。
焼きたての鮭ほど旨いものはなし。
本当はこれにお味噌汁があるといいんだけど。
お腹いっぱいになったし面倒で作らなかった。
気温低いと暖かいものほしくなって作るんだけどね。

結局体調は回復しきらない。
寒暖差あるし気を付けないとね。

ぽかぽか土曜 [2023年12月09日(土)20時05分]

今日は晴れ。
気温も高めでとても12月と思えない。
風もなく穏やかな天気。

ファイル 5092-1.png
今日の富士山。
今日も快晴の天気で綺麗な青空。
雪の方は谷筋だけ残ってる感じでだいぶ減ってる。
春先の雪が残ってる富士山を見てる様。
この富士山を見ると暖冬だなと判る。
去年の同じ土曜はタイトル同じだけど、冨士山はかなり雪積もってるもんね。
そして昨日の午後のシルエット富士山。

ファイル 5092-2.png
今日の朝飯はTKGと野菜炒め。
キャベツ多めに、ピーマンとニンジンとネギとソーセージ。
バターと胡麻油で炒めた。
最後に玉子を入れて締めて。
味付けは丸鶏がらスープの素と濃厚焼肉のタレに醤油。
玉子は2つ使ったことになるのね。
これで在庫終わり。

ファイル 5092-3.png
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンの屋台風ソース焼きそばをいただきました。
これにタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
ソースならば焼きうどんよりはやはり焼きそばですね。
このシリーズ安くて良いのよ。
そして安定のおいしさ。

今日は午後から打合せ。
打ち合わせ自体は1時間程で終了。
その後は小田百でお買い物。
今日はお米10kgも買ったので1万円超えたわ。
米飯主体なのでなんだかんだとお米買う。
その後借りてる会社の車に給油しつつ灯油買い。
これで今月は大丈夫だろうか。

今日の夕飯は野菜さらだとTKG。
あとはごま昆布佃煮。
なんかあんまりお腹空いて無くてね。
食いたく無い時に無理して食うのもよくない。
風呂で暖まったので早く寝る。

まだ体調がよろしくなくて、今日も半分寝てた。
暖かいのが本当助かる。

ぽかぽか [2023年12月08日(金)20時56分]

今日は晴れ。
気温は割と高め。
朝もそんなに寒く無かった。

ファイル 5091-1.png
今日の富士山。
今日は快晴の空をバックに全体が見てました。
少し雪増えた気もするけど、まだまだ斑。
下界がこの気温なのでなかなか根雪にならないですね。
じわじわ白くなっていくと思うけど。
案外今年は真っ白になるのが遅いかもしれない。

今日の朝飯は山ワサビ納豆にTKG。
あとごま昆布の佃煮。
それに豆腐とタマネギのお味噌汁。
エネルギー的には足りてるのだけど、暖かいものがほしくてね。
豆腐もフードロスする前に使いきれるし。
ちょっと偏り気味だけど良い具合で回してるわ。

ファイル 5091-2.png
今日の昼飯はコンビニ麺。
豚肉焼きうどんをいただきました。
これにホットワンタン赤いきつね味をプラス。
焼きうどんはやはりソース味なんですね。
知ってる焼きうどんは大抵醤油味なんだけどね。
もっちりしてて美味しいですよ。

今日は午後から打合せ。
お客さんは近場なので移動時間もかからなくて楽。
近すぎて時間の見極めが難しいのあるけど。
今日もちょっと早く着きすぎて現着前に調整してた。
車の移動は基本渋滞の危険あるから、ぎりぎりは危ないし。
田舎の道ほど混むと動かないのあるある。

今日の夕飯はナスの野菜炒め。
食材もだいぶ使い切ったので残り物で料理。
ナスも日持ちしないので縦切りにしてネギとニンジンとピーマンで。
味付けは中華味の素と濃厚焼肉のタレに醤油。
ナスが良い具合にしなって美味しかった。

結局車の受け取りは日曜になったわ。
まあこれで我が軍はあと10年は戦える(そんな無理)

晴れ風強し [2023年12月07日(木)20時58分]

今日は晴れ。
気温は暖かいけど、風も強い。
こう暖かい日が多いと小春日和って何時ってなる。

ファイル 5090-1.png
今日の富士山。
残念ながら今日も雲に覆われて一部が隠れてた。
お昼頃には雲が一旦晴れて見えて増したが、少し雪は補充されてる感じ。
それでも全体が真っ白に成る程じゃなかった。
もう少しまとまった雪が降らないと綺麗な雪冨士にならないですね。

今日の朝飯はハムエッグ丼にソーセージ。
黄色と茶色の御飯でした。
目玉焼きだと大抵は御飯に乗っけて食べるので。
ならば最初から御飯に乗っけてしまえと。
こうして洗う食器を減らしてるのでしたw

ファイル 5090-2.png
今日の昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルのトムヤンクンヌードル。
これに柿安監修牛飯おむすびと中華ワンタンスープをプラス。
トムヤンクンヌードルは相変わらず辛い!
けどこれが巧い。
牛飯おむすびと合わせるとなかなかのお味ですわ。

会社の電話回線がずっとISDNだったのですよ。
ここでISDNが終了ってことで光電話に切替。
まあISDNの音声回線は残るみたいなんだけど、料金的にも無駄が多いし。
で今日切替を行ってもらって無事終了。
諸々の接続も確認できて完了であります。
ISDNはなんだかんだ30年近く使ってたんだなぁ。
ご苦労様なのです。

今日の夕飯は竿値もとタケノコの煮物。
お肉がないので野菜だけ。
ネギとニンジンとサトイモとタケノコ、シメジ、切り干し大根。
めんつゆ+ミリン+砂糖で味付け。
サトイモが良い具合に柔らかくなってて美味しかったですわ。
こんにゃくとか入れても良かったかも。

もう明日で週末なのです。
今年もあと3週間。