記事一覧

近場探検 [2023年11月26日(日)20時41分]

今日は曇り。
予報だと午後から晴れるって話だったのに。
気温も上がらずに肌寒かった。

今日は近場の野鳥観察。
まずは地元の公園。
ルリビタキが出てる鴨と言うので見に行った。
確かに居るにはいたけど雌か若鳥で、雄の真っ青なのには出合えなかった。
渡って来て直ぐのルリビタキは囀るというのも判った。

その後夕日の滝と21世紀の森にも行って見た。
どちらも人が多くて鳥が出てくる雰囲気ではなかった。
そのまま北足柄経由でR246に出て、今度は環境保全センター。
ここでもルリビタキの雌。
あとはエナガとかシジュウカラとか。
アオジ、クロジ、アカゲラ、アトリは居たけど撮れず。

ファイル 5079-3.png
お昼過ぎくらいに離脱。
昼飯は平塚のてんやで。
冬の天丼味噌汁付きを頂きました。
舞茸、春菊、海老、かにの足、貝柱の天ぷらでした。
久しぶりにてんやの天丼食べたけどやっぱおいしい。

その後今田遊水池へ。
オオヒシクイと言う鳥が居ると言うので。
行ってみたらオオヒシクイは居らず。
隣の境川遊水池に移動してるという話でした。
じゃあ隣に行くかと移動開始したら戻ってきました。
オオジュリンとかセッカも居るかなと思ったけど見付けられなかったですね。

ファイル 5079-5.png
夕飯は地元にもどって関本のはま寿司で。
アカエビとかブリ、アカイカ、しめ鯖とかいただきました。
あと今日は暖かいものほしかったので〆にうどん。
あさりとアオサのうどんをいただきました。
食事のあとは隣のウエルシアでお買いもの。

帰宅は20時手前。
結構歩いたので速く寝ることにする。

どんより寒い [2023年11月25日(土)20時23分]

今日は曇り一時晴れ。
気温も上がらず完全に冬の天気。
寒暖差激しい。

今日の朝飯は卵かけご飯とポトフ。
あとはごま昆布の佃煮。
ポトフは、ニンジン、タマネギ、ナス、ベーコン、ソーセージ。
コンソメで味付けして、バジルとナツメグで香り付け。
暖かいスープ類は寒い時には良いですな。

気温は寒かったけど、思った程下がらなかった。
それでも昨日の夜より今日の昼の方が気温低い。
予想された北風はあんまり吹かないのでその点はまだ良かったかも。
しかしついに冬が来てしまったか感はありますね。
体調にはいっそう注意しないとあかんね。

ファイル 5078-1.png
今日の昼飯はコンビニ弁当。
甘辛だれの炭火焼き豚丼を頂きました。
これにピリ辛水餃子3個入りをプラス。
炭火焼き豚丼はなまらうまいっしょのあれですね。
なかなかに美味しかったです。
これにキャベツとかあると良いかも知れない。

今日は午後から打合せ。
オブザーバーなので大体聞いてるだけですが。
大地錏1時間弱で終了。
その後はお買いもので小田百。
食品館ではだいたい何時も通りのおかいもの。
リカー館でボジョレー・ヌーボー買ってみたよ。

というわけで御飯前にワインをちょっと。
夕飯は野菜サラダとお総菜。
海老カツと牡蛎フライを頂きました。
揚げ物食べるのは久しぶりかな。
やはり揚げ物は胃にもたれるようになってしまった。
ここらへんも歳か。

明日はおでかけ。
晴れたら良いな。

勤労感謝の後 [2023年11月24日(金)20時10分]

今日は晴れ。
朝はそこそこ、昼間は結構暖かい。
来週12月なんだけど、この気温。

ファイル 5077-1.png
今日は富士山微妙な見え方。
箱根山の方に雲がでてしまって殆ど見えなかった。
日中は手前の雲は居なく成ったけど、富士山にまとわりつく雲で結局見えず。
風が強くて上昇気流で雲作ってるんだろうな。

今日の朝飯はキュウリの一本漬けとふりかけ。
そして玉子焼き。
ニンジンとタマネギとベーコンとネギをいれて軽く炒めて玉子入れて。
味付けは鶏ガラスープの素。
あと牡蛎醤油で味調整しましたよ。

ファイル 5077-2.png
今日の昼飯はカップ麺。
明星の巣鴨古奈や監修カレーうどんをいただきました。
これにシーフードピラフおにぎりをプラス。
カレーうどんはなかなかに美味しかったです。
本当カレーは万能料理ですな。
そばでもうどんでもらーめんでもパンにまで合う。

大抵は夢みても覚えて無いのですが。
たまに壮大な夢見て起きてからも覚えてることがある。
結構設定とかリアルで、我ながら関心することもあるのですが。
そんな夢みてて脳は疲れたりしないのだろうか。
いや、情報の整理してるって言うけど、どう言う過程でそう言う夢になるんだろう。
自分の脳ながらなかなかに謎ですな。

今日の夕飯はカレー。
昼にカレーうどん喰ったのにw
最初はポトフでも作ろうと思ったんだけどカレー粉入れてしまったw
まあ美味しかったからヨシとする。
ニンジン、タマネギ、ジャガイモ、シメジ、ベーコン、ソーセージ。
今日はお肉がなかったので代用。

今日は夜でも17℃とか。
これが明日の昼間はさらに下がるのか。

勤労感謝の日 [2023年11月23日(木)20時18分]

今日は晴れ。
1日ぽかぽか暖かっ買った。
来月はもう12月なんだけどね。

今日の朝飯は鍋焼きうどんとおでん。
鍋焼きうどんは味噌煮込みうどんを作りました。
五木の鍋焼きうどんシリーズの最後の一つ。
ネギを足して美味しく頂きました。
おでんは昨日の残りの一パック。
魚河岸あげも残ってたのでそれもいれました。

今週は体調が今一よろしくない。
寒暖差にやられてる感じなんだけど、風邪とかじゃないからなかなか回復しない。
今日の暖かさは体調がイマイチの身にはありがたいです。
けどここからまた寒くなって体調崩さないようにしないと。
まあ歳喰って環境の弱くなったのもあるけど。

今日の昼飯はスープパスタ。
ママーのスープパスタクリーム仕立てを頂きました。
この前スーパーで買ってきた袋麺みたいなの。
ニンジンとタマネギとシメジとエノキを足して作ったよ。
緑のパッケージのパルメザンチーズが終わった。
次からはCGCの白いやつになります_(:3」∠)_

家に居るとスズが外に出たいって要求してくる。
今日も二回ばかり外に連れていった。
といっても庭のあたりをうろつくだけだけど。
でもってここらへんに居る野良猫が近くに居たのね。
結局びびって直ぐに部屋に戻るを繰り返す。
まあ可愛い奴です。

今日の夕飯は千切りキャベツとキュウリの漬物。
あと色々入れた野菜スープ。
キュウリは一本漬けだけど、切るの面倒でそのままガブリ。
コンソメ味でニンジン、タマネギ、ジャガイモ、ベーコンで。
キャベツは使い切っていまったので。
結構半玉だとすぐ無くなるな。
これが丸々一玉だとなかなか使い切れないと言う。

結局今日は買物にも行かなかった。
まあ明日はまた仕事だしな。

晴れ晴れ [2023年11月22日(水)20時42分]

今日は晴れ。
朝は寒いけど日中は20℃超えた。
冬の入口って感じなのかな。

ファイル 5075-1.png
今日の富士山。
やはり風が強かったみたいで、尾根沿いに地肌が見えてる。
南斜面の方が地肌見えてるから太陽熱も関係してるかもだけど。
また下界が雨の時には補充されると思うけど。
なかなか綺麗に真っ白で青空バックって見れないもんなのね。

今日の朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それと鯵の味醂干しをオーブントースターで焼いたの。
やはり味醂干しは美味しいですわ。
2尾セットのもう片方。
以前だと一回で2尾とも食べてたけど、それもなんか風情ないなって。
賞味期限とかの関係とかもあるけど、今回は余裕があったので。

今日は午前中に車の点検。
基本無料点検になってるのですが。
オイル交換とエアコンフィルター交換とかで多少費用発生。
あとエンジンのオイルまわりで劣化が見られると。
故障に対する保険に入ってるのでそれで修理しちゃおうって話になった。
来月頭位に一回エンジンのOHをする。

ファイル 5075-2.png
点検にお昼までかかったので今日の昼飯は外食。
黄金でホルモン野菜坦々麺を頂きました。
結構本気で辛くて良い感じだった。
ホルモンスタミナ焼きがそのまま入った感じ。
スープは辛くて飲めなかったけど。

今日の夕飯は千切りキャベツと物おでん。
おでんはセットになってるやつにはんぺんと魚河岸あげ。
はんぺんは長方形に6つに切って入れました。
シンプルだけど美味しいしあったまるわぁ。
だし程よく吸って美味しいです。

明日は勤労感謝の日。
ちょっと色々作業はするけど。