記事一覧

どんより [2024年09月28日(土)20時43分]

今日は曇り。
割と1日どんよりしてた。
気温はそこそこ暑い。

ファイル 5386-1.jpg
今日の富士山。
この天気なので見えないかと思ったら割と見えてた。
直ぐに雲がかかって見えなくなったけどね。
全体的に曇りだしちょっと清々しい富士山じゃない。
初冠雪はこの調子だとまだまだ先かな。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5386-2.jpg
今日の朝飯はナスとハムエッグ。
ハムソーセージ2枚に卵2個。
あとナスがまだ残っていたので消費。
重なるけどナスと素焼き。
ナス、シメジをバターで炒めて生姜醤油で。

午前中はスゥエットの洗濯とかして。
あとは部屋で作業。
ちょっとだるかったので二度寝はした(^^;
二度寝は最高に気持ちいいけど身体ばきばきになる。
お昼過ぎになっておでかけ。

ファイル 5386-3.jpg
昼飯は近くの豚骨ラーメンTSUKASAで。
中華料理安源楼も同じ店なんだけど、そっちはお休み。
調理器具とかの調整かな。
今日は黒丸ラーメンを頂きました。
醤油トンコツで今日も細麺固めで。

そのあと小田百でお買い物。
シャインマスカットの安いのがあったので買って見た。
と言っても1000円切ってるだけで高いは高い。
食べて見たけど、あまり美味しくなかった。
やはり1000円超えるやつじゃないと美味しくないのかな。

夕飯は御飯ぬきでプシ。
お総菜で刈ったたこ焼きと長芋焼きを頂きました。
ビールはドノーマルなヱビスビール。
最近ヱビスも色々種類でてるから、ノーマルは久しぶり。
ガッサータのグラスで飲みましたよ。

漸く涼しくなってきた感じ。
でもまだ猛暑日あるらしいしなぁ。

またどんより [2024年09月27日(金)20時21分]

今日は曇り一時雨。
気温はそこまで上がらないけど蒸し暑い。
昨日の暑さよりは良いけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからハムエッグ。
ソーセージを2つに切って玉子一つと目玉焼き。
体重は増えたりへったり。
昨日は久々に82kg台まで戻ったんだけどきょうまた83kg台ヽ(´ー`)ノ
あんまり気にしても仕方ないんだけど。

今朝は食事のあと少し二度寝。
そして目が覚めたら結構時間ぎりぎり!
急いで支度したてでかけたらコンビニで何時もより早いねってw
完全に1時間時間を勘違いしてた。
まあ早く着く分には問題ないのですが。
色々ちょっ最近やばいので要観察かなとか。

ファイル 5385-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃんQTTAサワークリームオニオン味を頂きました。
これにわかめ御飯おにぎりと6種野菜のピクルスをプラス。
ちょっと酸味のあるポタージュスープみたいな味でした。
これはこれで美味しいですわ。
ちょっと塩分が気になるところだけど(^^;

東北新幹線の走行中の連結解除の原因わかったそうで。
車体内に制作時の金属の切りくずが残っていて、それが非常連結解除のスイッチの端子を短絡させたのだそうで。
最終的にはフェールセーフになってるのでそこは問題なかったみたいですが。
車体製造会社は相当なペナルティーになるんじゃないかな。
受入検査したJRももちろん責任あるだろうけど。
国交省がどう言う判断くだすかだけど。

今日の夕飯は千切りキャベツとナスと野菜炒め。
今週買った茄子は傷むのが早い。
早く食べてしまえばいいんだけど、後回しになった。
ナス、シメジ、ベーコンをバターで炒めて。
中華味の素とやさしい酢と醤油少々で味着け。
メインのナスが今ひとつであんまり美味しくなかった、残念。

週末は何気にいそがしいのよね。
体調も回復したい。

真夏日 [2024年09月26日(木)20時23分]

今日は晴れ。
やはり雲多めで冨士山は見えない。
気温は昨日よりあがって30℃超え。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからアスパラベーコン焼き。
アスパラ、ピーマン、ネギ、シメジ、ベーコン。
バターで炒めて、中華味の素とやさしい酢と醤油で味付け。
玉子をいれて出来上がり。
シャキシャキして美味しかった。

今日は車検前の見積点検でクルマ屋さん行ってきました。
特に大きな劣化とかはなくて通常通り。
でも前回もそのはずだったけど色々交換になったからね。
実際開けてみないと判らないところもあるし。
しかしこのクルマももう8年目になるのか。

ファイル 5384-1.jpg
今日の昼飯はカップ焼きそば。
金ちゃん大盛りNEW焼きそばを頂きました。
これに1食分の屋サラダ&焙煎ごまドレッシングをプラス。
金ちゃんヌードルのところの焼きそばですね。
オーソドックスな味だけど美味しかった。
なぜか静岡で金ちゃんヌードル売ってるのよね。

羽賀研二がまた逮捕ですか。
こっちの名前が大きく扱われてるけど一緒煮逮捕された司法書士の方が問題が大きいみたい。
なにせ日本司法書士会連合会副会長と言う肩書き。
法律で司法書士会に入らないと仕事出来ない仕組みだから、根底の組織ですよね。
弁護士と並んで法律を扱う組織のNo.2が逮捕って。
過払い金やB型肝炎で認定司法書士って出てきてて、なんか胡散臭いって思ってたけど、なんか裏付けられたというか。
真面目に仕事してる司法書士たまったもんじゃないな。

今日の夕飯は千切りキャベツと厚揚げ焼き。
いつもの厚揚げをオーブントースターで焼いて。
生姜醤油で頂きました。
やっぱり厚揚げ焼きは美味しい。
あとアスパラベーコンを作りました。
アスパラ、ピーマン、シメジ、ネギをバターで炒めて。
中華味の素とやさしい酢と醤油少々で味付け。
玉子を閉じて完成。
こちらも美味しかった。

また週末雨らしい。
なかなかスッキリ秋晴れしないなぁ。

どんより [2024年09月25日(水)20時12分]

今日は晴れのち曇り。
雲も多めで冨士山は見えず。
朝はちょっと肌寒かった。
気温も30℃行かないみたいで。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからキャベツのバター炒め。
キャベツ、エノキ、ライトツナをバターで炒めて。
中華味の素でと醤油少々で味付け。
キャベツは一玉がまだ半分近く残ってる(^^;

イスラエルは今度はレバノンへ攻撃ですか。
古来より多方面に戦争しかける国は滅びるってのあるんだけどな。
アメリカがイスラエル支持してる限りは大丈夫って思ってるのだろうか。
このまま行くとアメリカも悪の枢軸国の仲間入りになるんだが。
ロシアとアメリカ両国が悪ってもう世界終わってる。

ファイル 5383-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
エリックサウス監修ビリヤニ、ベジタブルクルマ&スパイスカレーを頂きました。
これに6種野菜のピクルスをプラス。
所謂カレーでしたが、結構スパイシーで美味しかった。
この独特の尖ったお米もまた良いのよね。
とっても美味しかったです。

首都高でトラック運転手が煽り運転をしたうえに首都高の車線を塞いで渋滞させたそうだ。
たまにある社名の入って無いトラックじゃなくて、しっかり社名があるトラックだったそうで。
良く言われる通り、会社の看板をしょって何してるのってやつ。
下手をすれば運送会社は荷主から契約きられたりとかもあり得るからな。
そうなるとこのドライバーは重過失で訴えられたりするのだろうか。
頭の悪い人はやはり運転はしてほしくないですな。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚シャブ。
豚肩切り落とし肉と、キャベツ、エノキを水煮。
冷まさずにお鍋のまま食卓へ。
ぽん酢をつけて頂きました。
シンプルだけどとても美味しいかった。
のこりの煮汁もぽん酢を加えて頂きましたよ。

涼しいと良く眠れる。
けど風邪にも注意しないとな。

平日に晴れる [2024年09月24日(火)19時44分]

今日は晴れ。
気温はぐっと下がって特に朝夕は肌寒い。
漸く秋らしくなったか。
でも日中はそこそこ暑かった。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから鳥もも肉のバター焼き。
鳥もも肉、エノキ、ニンジンをバターで炒めて。
やさしい酢と醤油少々。
玉子でとじて出来上がり。
軽めだけど美味しかった。

今日は午前中消化器内科に行ってきた。
人間ドックで便潜血がでてて要再検査だったので。
保険屋さんから行けと言う指示もあったし(^^;
で行ってみたけど、そこのクリニックでは最近は内視鏡検査してにないそうな。
と言うことで紹介状書いてもらったので今度もっていく。

ファイル 5382-1.jpg
今日の昼飯はカップ焼きそば。
明星の築地銀だこたこ焼き味焼きそばを頂きました。
サラダの類は売り切れてたので無し。
確かにたこ焼き風味と言うとそういう感じかも。
これはこれで美味しいですわ。

立件民主党は野田さんですか。
なんか割とまともな選択したなと言う感じ。
他の有象無象に比べたら全然マシだよね。
これで自民がゲルとかだとやばいかもねw
逆に高市さんとかぶつけてきたら凄いことになるかも。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼肉。
豚肩切り落としをサラダ油でさっと色付くくらいに炒めて。
これをざくダレ付けて頂きました。
滅茶おいししかった。
ざくダレ危険ですなぁ。
あとキャベツのバター炒めも作った。

今日は猛烈にだるい。
早く寝ることにしよう。