記事一覧

葬儀 [2019年01月06日(日)22時29分]

今日は曇り。
そして滅茶寒い。
昼間でも10℃ちょっと行くかどうか。

今日は昨日の通夜に続いて叔母の葬儀。
11時からなので朝はわりとゆっくりと。
朝ご飯も遅かったけどお昼自体遅く成るので丁度良いかな。
この天気だし今日は後で乾燥機かけてこようかなと洗濯ものは干さなかった。
色々やってたら出発の時間。

葬儀自体は滞りなく進みました。
とにかくひたすら寒かった。
式場とか火葬の時の待合室とかは暖かかったけど。
一通り終わって忌中払いが15時半。
話が弾んで式場を出たのがもう17時前でした。
折角綺麗なお花もらったけど、遅くなったので母の墓にはもっていけなかった。
ひとまず家の祭壇に飾っておいた。

家に戻って着替えてから乾燥機かけに小田百へ。
買い物もして戻る途中にコンビニに寄って荷物受取。
もうアマゾンの荷物はコンビニ受取で良いかなと。
料金かかる訳じゃないし、確実だし。
今日はディスプレイポートのケーブルと、液タブのフィルムが届きました。

液タブのフィルム貼ったけど、気泡が入ってしまった。
なかなかこれだけ大きいと難しいものがあるな。
まああんまり影響は無さそうだけど。
張り直すのも難しいので、やるとしたらもう一枚買うくらい。
暫くこれで様子見ますかね。

ファイル 3294-1.jpg
そう言えば昨日届いたスマートウォッチ。
これなかなかよさげですわ。
睡眠の状態を図ってくれるのと、血圧と心拍数のモニター。
血圧がどの程度正確か解らないけど、普通の血圧計で測った値とあんまり変わらなかったのでそこそこ正しいみたい。
意外と変動してるんですね。

これで体温とSpO2計れると凄いかも。
まあ3000円しないデバイスでそこまで求めるのも厳しいか。
ちなみに一応防水らしい。
お風呂入る時も付けてみてたけど大丈夫だったみたい。
ずっと浸かりっぱなしって訳じゃないので完全防水とかは解らないけど。
日常の生活レベルでは問題ないかなと言う。
風呂入る時は外して充電でもしておきましょうかね。

睡眠の状態が計れるのは結構楽しい。
結構浅い眠りが多いのな。

叔母の通夜 [2019年01月05日(土)21時01分]

今日は晴れ。
だけど雲少し多め。
富士山は結局殆ど見えなかった。

寒くなってきて乾燥してきましたが。
その所為で乾燥肌による湿疹が出始めましたわ。
保湿すれば良いんだけどなかなか難しい。
ひとまずニベアとか塗ってるけど。
結構痒くなって搔いてしまうのよね。
そして余計に酷くなると言う。

これになると風呂とか入って結構じわ~って痛い。
もうこどもの頃からこうなので慣れてるけど。
一度ステロイド剤とか塗ってみたけ対処療法だしな。
やはり巧く保湿するのが一番なんだけど。
色々ためしてるけど決定打がなかなかないですね。
頭皮のフケも酷かったけど最近こっちは収まってきた。

昼飯は家で食べたよ。
家にある食材で済ませるのが一番経済的。
結構野菜が安い時に買ってあるので。
でも今日の昼飯はニシンのお総菜ですませてしまった。
正月向けに数の子の松前漬けとかの類。
珍味系ですかね、結構美味しくて好き。

夕方は叔母のお通夜で出掛けました。
夏に叔父が亡くなってるのだけど、後を追うように。
母方の本家は従兄弟の世代になりました。
まあ我々も既に人生50年を超えてるわけだしね。
母の兄弟も半分になってしまってますし。

通夜が終わって家に戻ったら荷物が届いたと連絡。
コンビニ預かりにしてるので取りにいってきた。
所謂スマートウォッチが安売りしてたので。
血圧も計れると言うので試しに。
まあ万歩計とかそう言うのもあるし、ちょっと良いかなと。
暫く弄ってどんなもんか見て見ようかなと。

腕時計の電池交換まだしてないしな。
時計としても勿論使えるので良いわ。

忘年会二戦目 [2018年12月24日(月)22時12分]

今日は晴れのち雨。
午前中は晴れて太陽も出てたのに午後は曇って最後は雨。
なんか一日ですごい天気がぶれた。

ファイル 3281-1.jpg
今日の富士山。
富士山の周りだけ雲が出ていて稜線が殆ど見てない。
曇り空と言うわけじゃないので多分風で富士山の周りに雲が発生しているのだと思う。
雪が風で飛ばされるか、もしくは雪降ってるか。
いずれにしても今日は全体は見れなかった。

朝はちょっと寝坊。
さらにうだうだしててご飯は7時半頃になった。
その間にまず洗濯だけど、昨日はテラスに干してたのに全然乾かなかったので乾燥機前提で。
8時半頃に洗濯終わったので小田百へ。
乾燥機かけつつちょっと事務所に寄って、それから洗濯物を回収しつつお買い物。

ファイル 3281-2.jpg
家に戻ってからはまったりと過ごす。
お昼過ぎにまたおでかかけ。
開成駅経由で小田原まで。
開成駅のホーム延長工事は大分進んでいた。
来年春には急行停車駅になってるのね。

今日は昔のパソ通のメンバーと忘年会。
9月に久しぶりに集まってそのときに忘年会しようと話してたので。
13時半ころから小田原駅近くの店で開きました。
昼間からお酒(゚∀゚)
なんて背徳なんてでしょうw

3時間くらいわいわいやってそれから二次会。
二次会は銀座ライオンでソーセージつっつきつつ。
少人数で昼間からこういうのもたまにはよいですな。
どうしても飲むとなると夜って感じだし。
ひとしきり飲んで帰ったらまだ18時前でした(゚∀゚)

夕飯は午前中に買ってあったローストチキンで。
そう言えば日本ではなかなか七面鳥食べられませんな。
多分滅茶高いんだと思うのだけど。
鴨肉とかも高くてなかなか手が出せないもんな。
チキンで充分ですよ!

今週で仕事は終わり。
あと異臭感で今年も終わりですな。

秋葉詣で [2018年08月11日(土)21時41分]

今日は晴れ一時雨。
午前中は滅茶晴れて猛暑。
そんな中秋葉まで言ってきた。

毎夏恒例のYANさんとおでかけ。
今日はYANさんの軽ワンボックスでおでかけですわ。
いきなり中井PA近くで事故があって大井松田の合流から渋滞してた。
僅か数km抜けるのに30分もかかってしまいました。
このタイミングで下りじゃなくて上りが混むのも珍しい。

秋葉のUDXは何時もより30分遅れで到着。
まずはいつも通りにアキヨド散策。
SWITCHもPS4も3万円台で在庫あるの確認。
SWITCHはスプラトゥーンバンドルが売り切れでしたね。
欲しいけど遊んでる暇あまりなさそうだし。

それからメインストリート渡ってラジオデパートへ。
何故かここへ来ると落ち着く。
若松がここに店をだしてたのでチェック。
秋月に行ったらお盆休みでした_(:3」∠)_
若松に寄って、通り渡ってツクモとかばおぅ見て。

ファイル 3146-1.jpg
移転したベンガルでお昼。
店員さんも日本人になって普通におしゃれになってた。
チリビーフカレーと言うのがあったのでそれをチョイス。
そしたらこれがマジ滅茶苦茶辛い!!!
後で聞いたら、ブートジョロキア2本分入ってるんだそうだ。
最初に聞いてたらオーダーしなかったw
YANさん辛いの苦手なのに食い切ってたすげえ。
プリンシェークと牛乳で胃の保護しましたよ。

ファイル 3146-2.jpg
その後越後屋へ。
アニメ系のワッペンとか豊富でやはり秋葉だなと。
それからビープとホワイトキャンバスとマルツ。
上海問屋でYANさんはトリプルドライブのイヤホン買ってた。
儂はここで006Pをゲット。
またメインストリート渡ってビックカメラへ。

その足でもう一度アキヨドに行ってお買い物。
儂の誕生日後だし、iPadとApplePencileをゲット!
一昨年買ったiPod touchと値段が同じと言うのがアレですが。
これで大きい画面でお絵かきできるぞ!
最近絵描きさんも結構使ってるし楽しみなのです。

帰りは本町から乗ってC1経由で東名。
途中で雨が降ってきて予報が当たってた。
海老名SAに寄って串物食べて、それから帰投。
一旦落ち着いてから近くのノジマへiPadの液晶保護シートとケース買いに行ってきた。

しかし久しぶりに秋葉でお買い物したなぁ。
激辛カレーはサプライズでしたが。

秋葉詣で [2018年02月25日(日)22時46分]

今日は晴れ。
今日は秋葉詣でと言うことで朝からおでかけ。
珍しくうちの車で行くことになったのです。

ファイル 2979-1.jpg
食器片付けるのも面倒だったので朝飯はスキ家で。
たまごかけベーコンアスパラ定食。
スキ家は朝定にタマゴかけご飯があるから良い。
牛丼とかもミニがあるし最近は吉野屋よりこっちですな。
ちなみに日曜の朝なので現場風の人が多かった(^^;

YANさん宅に行ってYANさんとその知り合い乗せて出発。
東名も割と空いていて9時台に都内に着いてしまいましたわ。
今日は東京マラソンがあるので神田橋が閉鎖らしいのでC1逆周り。
すごい昔はこっち経由で本町ランプで降りてたのよね。
UDXに車停めてアキヨド行ったら丁度開店する時間でした。

ファイル 2979-2.jpg
何時もの通りアキヨドを散策してから今度は昭和通りのラジコン屋へ。
それから台東一丁目の交差点渡って末広町の方向へ。
途中コンビニによってその後越後屋へ。
モデルガンやら眺めて。
丁度時間になったのお昼を先に取ることに。
今までだとここでベンガルだったのですが。
跡地は完全にもぬけの殻ですね。

ファイル 2979-3.jpg
お昼は何年ぶりかで雁川に。
秋葉原も飯食える場所増えたけど相変わらず混んでた。
牛すじまぜそばを頂きました。
結構大きい牛肉灰って居てピリ辛で美味しかった。
ここはメニューも色々あるので他も試したですな。

午後は怪しいTシャツ屋とBEEPへ寄って。
バザールとかセルスタとかあのあたりのジャンク屋まわって。
南に移動して若松と秋月。
それから駅側に行ってゲーマーズ。
実はゲーマーズって行くの初かも知れないw
その後アニメイトに行って見たけど人多くて直ぐ出てきた(^^;

結局今日も何も買わずに回っただけw
14時半頃に秋葉原を離脱。
帰りも順調で16時頃にYANさん宅に到着。
コンビニでおつまみ買って帰ってからハイボール(゚∀゚)
なんだかんだと一日終わりましたわ。

夕飯はご飯にふりかけで済ませてしまった。
あとはまったりと。
普段歩いてるので足は疲れてないんだけどなんだか腰に来た。
暖かい風呂入って早めにねることにしよう。
お風呂だけが人生の楽しみですわ。

今度秋葉原行ったらフクロウカフェに行って見ますかね。
猫カフェもまだ言った事無いんだけど。