記事一覧

7月 [2025年07月01日(火)20時25分]

今日は晴れ。
最近ではまだマシらしい気温。
でも暑いのは変わらない。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから麻婆茄子豆腐。
ピーマン、ニンジン、ナス、ネギ、エノキ。
胡麻油で炒めて、豆腐を入れて。
プチッと中華麻婆豆腐ポーションで味付け。
かんたんで美味しいの作れて便利。

5月に入院した時の入院費漸く支払ってきた。
地代の支払いとか先にしてて遅くなった。
一応医療保険で一応補填はされてる。
金額がでかくてメインバンクから振り込めないのね。
一旦ネットバンクに資金移動してから振り込んだよ。
マネーロンダリングじゃねえ!

ファイル 5662-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
八麺会公認冷たい八王子ラーメンを頂きました。
これにツナ&コーンサラダと和風ドレッシングをプラス。
冷たいラーメンこの前も食べたけど、これはこれで美味しい。
味付け的にさっぱりになるし。
冷やし中華もいいけどこういうのもいいな。

ガソリンの暫定税率を頑なに守ろうとする与党。
しかし本当の理由は説明しないのよね。
逆になんでそこまで頑なに拒否するのか、仕組みを知りたい。
暫定税率を廃止するとどっかの組織から消されるのかしらw
さすがに今回は下野かなぁとか思ったりする。
でも替わりがまったく居ないんがよな。
日本の不幸はそこ。
立件とかになったら今度こそ本当に終わるしな。

今日の夕飯は千切りキャベツと回鍋肉。
キャベツざく切りにして、豚こま肉とシメジ。
中華味の素と豆豉醤メインに甜麺醤で味付け。
豆豉醤は漸く使い切ったわよ。
あとさらにプチッと中華回鍋肉ポーション。
なんか汁だくになったのであとから豆腐もいれて、回鍋肉冷や奴にしたw

今日も早く寝る。
涼しい時間に寝るのは正義。

6月最終日 [2025年06月30日(月)20時35分]

今日は晴れ。
気温もあがって暑い。
もう6月が夏でいいよ。

ファイル 5661-1.jpg
今日の富士山。
南北両方の山腹に雲がかかってる。
逆に浮世絵の冨士山みたくなってるけど。
そして雪の状態は変わらないですね。
夏までに完全に消えるのだろうか。
いや消えるのもありそう。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5661-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから刺身こんにゃく。
酢味噌で頂きました。
途中で終わったので後半は柚子味噌。
エネルギー的にはあんまり足し担ってないけど。

ファイル 5661-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
にんにくの効いた辛口スタミナラーメンをいただきました。
金曜に食べたラーメンですね。
なんか他によさげなのがなかったので。
でもこのスタミナラーメン美味しいからね。
ちょっとピリ辛だけど食べ応えあって美味しい。

世間様ではオンラインカジノが話題ですな。
と言うかそんなもんがあったのか。
そもそもギャンブルが面白いとか思ったことないので。
ガシャポンはやったことあるけど、これが出るまでとかないし。
オンゲやスマホゲでも課金一切しないもんな。
どちらかと言えば買物依存の方が有るかも知れない。

今日の夕飯は千切りキャベツとベーコンアスパラ。
ベーコンはだいぶ日が経っててちょっとギリだった(^^;
グリーンアスパラ、ピーマン、ベーコン、エノキ。
バターで炒めて鶏ガラスープの素、オイスターソース、かんたん酢、醤油で味付け。
アスパラちょっと焦げ目が付くくらいで美味しかった。
アスパラいいよね。

ああ、ついに6月が終わる。
明日から年の後半。

真夏日 [2025年06月27日(金)19時51分]

今日は晴れ。
気温も上昇。
梅雨明けしてないのが不思議なくらい。

ファイル 5658-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近がちょっと見えてた。
写真撮った直ぐあとに雲に隠れてしまった。
夏の間は直ぐに雲ができるからなかなか難しい。
手前の箱根山で出来る雲が主に原因ですね。
そのうちまた綺麗に全体見えるのじゃないかと。

今日の朝飯はパスタ。
パスタ茹でてあえるハコネーゼジェノベーゼを和えて。
あとはパルメザンチーズとグリーンタバスコ。
あと青椒肉絲もどき。
ピーマン、豚バラ肉、シメジ、千切りネギ。
豚バラ肉の脂で炒めて鶏ガラスープの素とオイスターソース。
オイスターソースが余ったので、キャベツも後から炒めた。
なかなかに美味しかったです。

ファイル 5658-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
にんにくの効いた辛口スタミナラーメンをいただきました。
これにゴーヤとインゲンの胡麻和えをプラス。
これ系の辛いラーメン食べるの久しぶりかも。
言うほど辛くなくて美味しかったです。

事務所の前の県道で工事してた。
この県道酒匂川の報徳橋に繋がってます。
それに向けて築堤で登る形になってるのね。
その築堤の法面に雑草が生えるのだけど、そこをコンクリートで覆ってしまった。
結構毎年盛大に生えてて、それを防ぐんでしょうね。
さえ効果の程はどの程度なんでしょうか。

今日の夕飯はキュウリの浅漬け。
本当浅漬け好きすぎてこれだけで食べられる。
流石にそれだと偏りがあるので、肉野菜炒め。
タマネギ、ピーマン、シメジ、豚こま肉をバターで炒めて。
オイスターソースと鶏ガラスープの素で味着け。
たまごで閉じて出来上がり。
おいしくいただきました。

お風呂も熱めの入ってさっぱり。
だるだるなので早く寝るわ。

大雨 [2025年06月25日(水)20時02分]

今日は雨一時晴れ。
熱低の所為で結構本降り。
気温はそこまで高くない。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから麻婆茄子豆腐。
茄子が早々に傷んでてびっくり。
冷蔵庫の管理もちょっと考えた方がいいのかな。
庫内温度は保たれてるはずなんだけど。

結局台風2号は熱帯低気圧にすぐにランク落ちしたみたいで。
それでも雨を降らせる力は残ってて今日の雨。
それでも昼間はちょっと太陽が顔だしたし。
帰る時間にはほぼ止んでた。
思った程大雨にならなくて済んで良かった。

ファイル 5656-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
和風幕の内弁当をいただきました。
これにシャキシャキ野菜と蒸し鶏ザーサイのサラダをプラス。
最近生野菜が売り切れていて悲しい。
今回の幕の内弁当も美味しかったです。
幕の内弁当は色々入っていて楽しいし美味しい。

スズキ自動車がレトルトカレー発売だそうですw
社員食堂でインド人従業員向けに出してたメニューだそうで。
基本野菜だけのカレーなんだそうな。
スズキのバイクと車のパッケージだそうで、スズキユーザーは買いですな!
いや普通に美味しそうなので食べて見たい。

今日の夕飯は千切りキャベツと回鍋肉もどき。
キャベツ尽くし。
先に買っておいたキャベツの残り、豚こま肉、エノキ、タマネギ、ピーマン。
これをバターで炒めて、甜麺醤と豆豉醤で味付け。
キャベツは火を通すとしなって嵩が減るよね。
良い具合に味付けされて美味しかったです。

今日もまだだるだる。
早くねて体力回復。

しとしと [2025年06月24日(火)20時58分]

今日は雨一時曇り。
朝方シトシト降ったけど直に止んだ。
湿度高めでじとじと。
冨士山は見えないので、昨日のシルエット富士山。

ファイル 5655-1.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからキャベツと鳥モモ肉の卵綴じ。
土曜に買ったキャベツ傷まないうちにと。
キャベツと鳥モモ肉をガーリックオイルで炒めて。
鶏ガラスープの素と豆鼓醤、甜麺醤で味付け。
鳥モモ肉が期限切れだったので消費できたw

イランとイスラエルが停戦ですね。
まあこれはトランプ大統領の功績なのか。
しかし今のイスラエルは油断ならないからね。
ネタニヤフは政権維持の目的で戦争しかけてるって話だし。
ガザ侵攻も同じ感じだろうね。
自分の保身の為に他民族を殺しまくる、かつての独裁者と何がちがうんだろうか。
そして独裁者の末路ってのは大体決まってるのですが。

ファイル 5655-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炙り焼きさばとおだしご飯弁当を頂きました。
これに浅漬け盛り合わせをプラス。
生野菜サラダが売り切れだったのでお新香を。
あとはカップヌードルのだし仕込み醤油味。
これまた鯛のだしがきいて美味しかった。

まだ体調が戻らないです。
ひたすら夜は寝てる。
寝ても寝ても眠いのですよ。
夢一杯見てるから身体が疲れ切ってるんだろうな。
早く暑いのになれないとあかんですな。

今日の夕飯は千切りキャベツとうどん。
うどんはめんつゆで頂きました。
ワサビと刻み海苔とやくみ。
あとアスパラベーコン作って頂きました。
バター醤油味!
これ滅茶美味しい。
バター余ってたので豚こま肉も焼いてたべた。
お肉美味しい。

仕事どうにか一段落しそう。
熱中症も加わってたいへんじゃった。

ページ移動