記事一覧

敬老の日 [2025年09月15日(月)20時25分]

今日は晴れ。
ちょっとは涼しい。
結構ばてばて。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
あとオイコスのヨーグルト。
昨日は1万歩歩いたからね。
動いたらタンパク質補充ですよ。
栄養指導でも言われてるし。

朝はごみだし。
それから昨日洗濯できなかったのでまとめ洗い。
そして事務所に行ってゴミ出し。
コンビニで買いものして、ガソリン給油して。
あとは自室でまったり作業。

昼飯はレトルトおかず。
埼玉上尾娘娘のスタカレーをごはんにかけて。
肉あんかけ丼な感じですね
カレーってついてるけどカレーじゃないのね。
でも美味しかった。
それから冷や奴withざくだれ。

午後も自室で作業。
作業中はiPadでAppleMusicで音楽聞いてる。
iTunesのライブラリに手持ちのCD全部リッピングしてるので。
アームスタンドにくっつけて使ってますよ。
スピーカーは有線だえど。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼き鮭。
土曜にかった鮭を焼きました。
それから刻みオクラ。
あとはシジミのお吸い物。
シジミ、ネギ、シメジ、とろろ昆布入れてカツオダシとめんつゆで味付け。
お吸い物美味しかった。

1日筋肉痛。
あしたはまだ回復しないかな。

静岡へおでかけ [2025年09月14日(日)22時01分]

今日は曇り一時晴。
気温はそこそこだったけどやはり暑い。
行ったばしょが湿度高かったし。

今日は静岡県の自然公園へ。
ト禽が出ると言うことで行ってみました。
富士市になるけど、ここからは下道で1時間半くらい。
いつもの散策路じゃなくて池の方へ。
結構人も沢山きててちょっと厳しいかなと。
ト禽類は特に警戒心が強いからね。

それでもツツドリは撮れました。
いわゆるアカツツと言うやつ。
この時期なので多分若鳥じゃないかと。
托卵で育ったわけで、養親も大変ですわ。
小鳥がハト育てる様なもんだもんな。
ヒタキ類も居るとのことでしたがあまり見かけず。
ひとまずオオルリの若は取れました。

ファイル 5737-2.jpg
昼飯は富士宮まで出て松屋で。
シビ辛麻辣トンテキ定食をいただきました。
ライス小盛りでお味噌汁は豆腐にして。
辛さはそれ程でもなかったけど痺れの方は後から来た。
このくらいが結構良いかも知れない。

午後も鳥待ち。
ひとまず桜並木を登って公園の端まで歩いてみた。
結構標高差あっていい歩きになりますわ。
午後も赤ツツドリ撮れらのだけど、サイズが小さかった。
なのでもしかしたらレアな鳥かもってわいたけど結局判らず。
目的にした鳥は結局現れませんでした。

17時半頃現地を離脱。
御殿場で夕飯を食べようと思ったけど、向かった店が駐車場からして満車。
諦めて地元のお店へ。
田所商店に行こうと思って、調べたら鴨宮より渋沢のが近かった。
と言うことで渋沢の田所商店へ。

ファイル 5737-4.jpg
夕飯は味噌ラーメンを頂きました。
北海道味噌で野菜味噌ラーメンにバターコーン追加。
ジャガイモも入ってるのでバターつけて先に頂いたw
味噌ラーメン久しぶりだけど美味しかった。
また食べに行きたいですな。

今日はなんだかんだ遅くなったわ。
家に着いたのが21時半。
ちょっと疲れも溜まったので風呂抜きでねる。
今日の段階で筋肉痛きてるし明日はウオーキング休みかな。
なかなか加減が難しい。

明日は家でまったり作業。
暑くないといいけど。

雨の土曜 [2025年09月13日(土)19時41分]

今日は曇り時々雨。
午後から晴れると言う予報だったけど1日雨。
1日涼しかったけどね。

今日の朝飯は黒豚ロース切り身焼き。
昨日の残り一切れをオリーブオイルで焼きました。
同じ感じだけどセージたっぷりかけたぜ。
またキャベツのバター炒めも。
今回hあバター引き直して焼きました。

今朝はまた足が攣って起きた。
今日は両足のふくらはぎ。
まじでもんどり打って起きたよ。
起き抜けに無意識に伸びしてそれで攣るのかも。
雨もふってたしで今日はウオーキングお休み。

午前中は洗濯してあとは自室で作業。
たっぷり寝たのにまだだるくて追加で二度寝したわ。
昨日も夜耐えきれずに早くねてしまったしな。
お昼過ぎに小田百でおかいもの。
あとファミマでビールとか。
家に戻ったらもう14時とかでした。

ファイル 5736-1.jpg
遅くなったけど今日の昼飯は小田百弁当。
うなぎ飯と言うのを頂きました。
鰻の小さいキレが5つくらい。
うなぎのたれ飯ですなw
あとカニカママカロニサラダ。

午後はまた自室で作業。
外出なかったけど雨の音結構大きかった。
なんか梅雨よりも秋雨の方が激しいらしい。
今年は空梅雨っぽかったものな。
何につけ最近の天気はとにかく極端すぎるのよ。

今日の夕飯はプシッ!
スーパードライ生ジョッキ缶350と本搾り
おつまみはチキンとポテトのチーズ焼き、さっぱり梅だれ蒸し焼売秦野菖蒲庵の海老焼売、野菜サラダ。
なんかお腹いっぱいになったのでご飯抜き。
あとでミニカップ麺食う。

明日は晴れるんでしょうか。
天気予報も今一信用ならんな。

暑い日曜 [2025年09月07日(日)20時04分]

今日は晴れ。
今日も気温上昇。
夜は逆に寒いくらいだった。

今日ウオーキングしようと思ったらスマホ充電忘れてバッテリー切れ間際w
仕方ないのでモバイルバッテリーをコンビニで買ってから行こうかと思ったら。
今度は昨日車のルームランプつけっぱなしだった!
幸いアイドリングストップ対応車であがることはなかったけど。
歩いてコンビニまで行く予定が車で行って充電(´・ω・`)
遅くなったけど明るい時間の散歩もこれはこれで。
と言うわけでいつもと違うアングルの富士山。

ファイル 5730-1.jpg
今日の朝飯は野菜サラダとフォー。
インスタントのフォーを作って板抱きした。
ネギと鶏モモ肉を足しましたよ。
イイ感じに味が染みて鶏肉おいしい。
米粉麺もいいですな。

午前中は部屋でまったり作業。
お昼前に一区切りついたので買物がてらおでかけ。
この時間にはもう暑くなってて車の中はサウナ状態。
昼飯も外で食べようかと言うことでダイナシティーへ。
買物前にフードコートでお昼。

ファイル 5730-2.jpg
今日の昼飯はダイナシティーの京城苑で
キムチビビンバと冷麺セットを頂きました。
今日は暑いし石焼きじゃない方。
結構ご飯の量あってたっぷりだった。
コチジャンと酢たしていただきました。

結局ダイナシティーでの買物はあんまりしなかった。
欲しいと思ったものがなかったのもあるけど。
帰りはダイナシティーの西側の道路をそのまま。
辿って行ったら下曽我の近くを通る路でした。
午後は少し昼寝して部屋で作業。

今日の夕飯はカレー焼きうどん。
ピーマン、ニンジン、タマネギ、エノキ、鶏モモ肉。
バターとガーリックオイルで炒めて。
横浜舶来亭のカレールー、カレー粉、コリアンダーを入れて。
このカレーうどんはマイフェーバリットうどんですわ!

週末も何気に忙しかった。
少しは体調回復したかな。

体長不良 [2025年09月06日(土)19時35分]

今日は晴れ。
朝は涼しかったけど昼間は結構暑い。
それでも8月に比べると少し緩い。
あくまで比べるとだけどw

今日の朝飯はスープカレーうどん。
マジスパのスープカレーを袋からあけて煮込んで。
ナス、ネギ、シメジ、豚こま肉を足して、うどんを入れて。
辛味ペーストも入れたけど良い感じで美味しくなりました。
マジスパの本物でもうどんトッピングあったっけかな。
餅はいれたことあったけど。

午前中は昨日夜遅かったので昨日の分も含めて洗濯。
結構な洗濯物の量になったけど一人だから余裕。
そのあと買物におでかけ。
まずはガソリン給油して、ウエルシアと小田百でお買い物。
いきつけのガソリンスタンドに洗車機がないので別のスタンドで洗車。
車がピッカピカになりました(゚∀゚)
帰宅したらもうお昼。

ファイル 5729-1.jpg
今日の昼飯はスーパーのお弁当。
和風四マス弁当と言うのを頂きました。
色々入ってる皮良い感じいの。
これとかき揚げ天をプラス。
めんつゆを掛けてチンして食べたよ。
これマジ美味しい。

午後は少し庭の掃除。
その後部屋で作業をする予定だったのですが。
なんか調子悪くなって寝てしまった。
二度程起きたけど、また横になる。
気が付いたら夕方だったw
今週の疲れがたまってたのかしら。

今日の夕飯はプシッ!
霧の秋味と湘南ゴールドサワー。
おつまみじゃなくご飯で。
パッタイを作りました。
ピーマン、ネギ、エノキ、豚バラ肉をサラダ油で炒めて。
このあと水足して米粉麺いれて、ソースかけて。
水分なくなるまで炒めてできあたり。
なかなかに美味しかったよ。

明日も暑いらしい。
9月だというのに。

ページ移動