記事一覧

豪雨 [2012年10月23日(火)21時03分]

今日は雨のち曇り。
午前中から相当な雨。
午後は少し小雨になったけど、結局一日雨だった。
そして気温が一期にさがる。

午前中は町田方面へ打ち合わせ。
最初電車で行こうと思ったけど、機材の移動とかあったので車。
雨の東名をひた走りしましたわ。
行きはそれほどでもなかったけど、帰りに伊勢原のあたりで凄い豪雨。
渋滞じゃないけどハザード付けて徐行したよ。
まるっきり前が見えなかったのだもの。
でも酷い雨はそこだけ。

ファイル 1027-1.jpg

インター降りた所で給油して一旦事務所に戻ったよ。
丁度昼飯時だったので。
今日の昼はまたしてもレトルトカレー(゚∀゚)
無印のキーマカレーにしました。
このキーマカレーもそれなりに辛くて良いわ。
無印はちょっとお値段がはるのがアレですが。

そして午後からまたおでかけ。
今度は同僚も同行。
今度は三島ですわ。
今日だけで200km近く走った(^^;
御殿場のあたりでちょっと振ってたけど三島は殆ど止んでた。
そして雨上がりはちょっと肌寒かった。

打ち合わせも終わり帰りは箱根越え。
麓の温度計で17℃だったのが、箱根峠で12℃程でした。
霧もそんなに出て無くて山越えもそれほどじゃなかったけど。
今日は会社のワンボックスで移動したので何時もよりもゆっくり移動したのでちょっと時間かかったけど。
流石に腰が痛く成った。

今日は早めに仕事切り上げて帰宅。
帰り際に小田百に寄って食材調達。
ポイントマラソンで今日買い物すると100ポイントも付くので(゚∀゚)
殆ど小田百で買い物するし、結構ポイント効率良く溜まるのよね。
あと久々に味彩にも寄ってみた。
最近この総菜屋にあまり行ってなかったわ。

明日の朝は放射冷却で冷えると言うのでファンヒーターに給油した。
試しに点火してみたら動いたよ。
メジャーメーカーでないのでどうかなと思ったけど。
いよいよ暖房の季節ですな。
色々防寒対策始めないといけないわ。

こういう気候の所為かやはり風邪っぽい。
今日も早く寝る事にするわ。

一日おでかけ [2012年10月17日(水)21時19分]

今日は晴れ後雨。
一日で天気がいっぺんに変わった。
夜にはかなりの強雨。

ファイル 1021-1.jpg

今日の富士山。
頭に笠雲がかかってる。
時間経過でどんどん雲が厚くなってった。
午後からは雨降ってきたしアレですが。
なんか今日も霞かかったみたいではっきり見えなかったですなぁ。
もう少し秋が深まると綺麗に見えるのだろうけど。

今日は一日出張。
といっても地元の工場なので移動は楽。
例によって現場の人が作業していて、問題起きたら答えるお仕事。
空いてる時間にはモジュールを弄ってましたわ。
基本的な機能についてはこれで実装確認ができたので、あとは拡張機能とクオリティー上げてくだけですな。

昼はまた自社の事務所に戻って食ったよ。
移動に15分くらいかかるので賞味30分くらい。
飯食うだけならこれでも良いのだけど、取引先とかに電話してると直ぐに時間になる。
工場の中はどうも電波の状態が良くなくてソフトバンクは圏外になるんだよね。
iPhone5でメールも読めない。

一通りの確認作業は15時位には終わったのだけど、その後打ち合わせで2時間くらい。
変える頃には真っ暗になってました(^^;
雨は小雨になってたけど、雲の厚みで余計に暗くなってる感じですな。
帰りの時間だと帰宅渋滞でそこら中で混んでるので余計に時間がかかったわ。
微妙に定時まわっていて事務所には誰も残ってなかった(^^;
荷物だけ置いて儂も帰宅。

帰りに小田原百貨店に寄って食材を買ったり。
母上の教え子から茄子とか貰ってるみたいなので、足らないものだけ買ったりした。
ほいでもって夕食はまた野菜スープ。
今日は茄子メインに人参と玉ねぎと羽ネギ。
今日はキノコは入れませんでした。
夜は油使わないスープとかの方が良いかなと思ったり。
茄子が良く煮えていて美味しかったですわ。

夕飯作ってる時間にかなり雨が強くなってきた。
今晩はこのままの雨ですかね。
明日朝にもまだ雨残るみたいだけど。
秋雨ってやつですか。
一雨毎に寒くなるんだろうなぁ。

やはり猫は戻ってこない。
いよいよ諦めるしかないみたいな。

良い天気 [2012年10月11日(木)21時11分]

今日は晴れ。
ちょろっと雨が降ったみたいだけど、現場に入ってて気が付かなかった。
段々と朝が寒くなってきてる。
朝着替える時がちょっと辛い。

ファイル 1015-1.jpg

今日の富士山。
頭に雲を乗せてた(゚∀゚)
今日は写真撮ったのが早い時間なので朝日に照らされて少し赤みがかってる。
茜富士ってやつですな。
頭の雲も雪を振りまいてるんでしょうか。

今日は一日現場作業。
窓もないので時間も時計見ないと判らない。
不具合があったらその場で直すみたいな作業。
あと簡単な要望も対応する感じ。
製造とメンテナンスが混じった作業ですな。
不具合が起きてもその場で現象確認できるの。
後で再現しないだなんだと悩むこともなくある意味こちらも楽してるのです。

お昼は工場の食堂使えないので一旦外にでて食べるのね。
時間が充分あるので一旦自社に戻って食事。
現場が近いとこういうところは楽ですわ。
これで朝夕が混まなければねぇ…
マイカーが無いとどうにもならないので必然的にラッシュ時間は混むのですわ。

そういえば今朝出掛けようとしたら、大型バスが狭い道路に路駐初めててえらい迷惑。
富士急湘南バスのツアーバスだった。
近くの幼稚園の遠足かなにかだと思うのだけど。
広い県道に出やすいからだろうけど、わざわざ道幅の狭い路地に停めるから滅茶苦茶迷惑だったわ。
こういう馬鹿な事業者は免許取り消すべき!!

DoCoMoが韓国と手を組んで何かやりはじめたみたいですな。
もしかしてDoCoMoの患部に朝鮮人が居るんじゃないの?
推しのスマホがLGやらサムチョンやらだし。
発表会でiPhone5をこけにしていたDoCoMoだけど、やはり喉から手が出る程欲しいみたいな記者会見してたわ。
体質的にアップルとウマが合うとも思えないけど、ジョブスが居ないのでなんとかなるのかもね。
ジョブスが居たらDoCoMoなど焼き払えとか言いそうだけどw

やはり危機意識はしっかりもってたね、禿社長。
今度は米国の携帯会社買収かぁ。
現実するんですかねぇ。
成功したら国境を越えた統合ってのもありえるかもね。
LTEも普及してきてるし、あっと言う間に環境が変わりますね。
今年から来年にかけては携帯電話関連の動く時代になりますかね。

本当朝夕の気温はそろそろ対策必要かな。
毎年10月後半には灯油かってたしな…

ちょい蒸す [2012年10月05日(金)21時08分]

今日は晴れ。
一日天気が安定してましたわ。
午後からはちょっと蒸し暑くなったり。
現場入ってたのであんまり関係なくなったけど(^^;

今日は午後から現場。
午後いっぱいかかるかと思ったら夕方には終わったわ。
納品自体は終わっていて現場合わせの作業なので、そう大きな問題も起きないのですが。
エンベデッド系だと現場合わせは結構あるけど、使い始めてから改良するってのも珍しいなぁ。
いや契約的にはあんまりやらないのですよ。
感じとして部品を自分とこで作って取り付けみたいな。
おかげで結構タイトスケジュールでしたし(^^;

今日はとても天気が良かった。
今日が休みだったらどこか出掛けてたところだわ。
如何にも秋~な天気だったし。
紅葉はまだ早いけど、暑さが去ってイイ感じですよね。
多分週末はでかけることになるけど(^^;

俳優の大滝秀治さんが逝去されましたね。
また昭和の代名詞が居なくなってしまった。
20年以上経って昭和もないのかも知れないけど。
そんだけ自分も歳喰ったってことだもんな。
まだ友人とか健在なので良いですが。

実は最近物忘れが深刻。
もう認知症が始まったんじゃないかと思うくらい。
聞いてみると他の人も似たような事やってるみたいですが。
あと期限のあるものをうっかり経過したりとか。
どちらも若い頃にはなかった事なのでやはりショックでかい。
段々駄目人間になってく気分だもの。
歳の所為じゃなくてだらしないからとかだとアレですな…
歳くったなりの生活リズムって作ってゆかないとあかんのかしら。

明日はあやせさん経ちと桶ですわ。
天気が微妙だなぁ…

お仕事おでかけ [2012年09月29日(土)22時42分]

今日は晴れ後曇り。
気温結構あがって蒸し暑かった。
仕事で丸一日でかけてたわ。

今日はサーバーのセットアップの仕事。
納入先が三島なので朝から東名でおでかけですよ。
混むのを予想して早めにでかけたのだけど、全然空いてた。
鮎沢P.A.で休憩しても充分に早く到着しました。
メインで作業する人を待ってお客さんとこの駐車場でしばらまったり。
工業団地と言うのもあってSBMのLTEはバリ3で入ってた。

作業は色々と罠がありましたわ。
まず大前提となるIPアドレスンおセグメントが違ってたり、サーバーの名称も違ってたり。
それと今日は一日作業できるのかと思ったら、実は店を開いていて午後にならないと入れ替えできなかったれいとか。
そんなこんあで結構時間かかってしまいましたわ。

昼はちょっと移動して柿田川公園の前にあるガストでランチ。
サントムーンがやたらと混んでた
考えてみたら今日は土曜だったのですな。
ガスト自体はそこそこ客入ってたけど、待つ程ではなかったですわ。
実に良い天気でこのまま柿田川公園に行きたくなったw

結局作業が全部終わったのは20時頃。
それでも少し宿題残ってますし。
帰りはどっちにしようかと思ったけど、また箱根越え!
なんかやたらと早いトラックが居て、そいつに付いてったら予想外に早く帰社しましたわ。

ファイル 1003-1.jpg

流石に21時回ってたので、帰ってから飯作るのも面倒だったのでリンガーハットで皿うどん!
何だか皿うどん食うの久しぶりな気がする。
ちょっとバテ気味だったけど、お酢かけて食べたらもりもり。
汁が無いのも正解だったかも知れない。
あとおろし餃子も食べたわ。
おいしかった~

家に着いたのが22時前だったので、風呂はあきらめました。
沸かすだけならいいのだけど、掃除しーの水ひきーのするので結構騒音出すのね。
朝起きた時にやっておけばよかったのだけど。
取りあえずは真夏じゃないのでいいかなとか…

作業は事務室みたいなところだったけど一日立ちっぱだった。
流石にちょっと足が疲れたですわ。
いや、本当風呂入ってリラックスしたいところだったのだけどね。
今度から遅くなりそうな日は先に風呂掃除しておくかな。
今日はでかける時間も早かったので無理っぽかったけど。

明日は一日まったりするよ。
どっちみち台風直撃っぽいし。