記事一覧

ワクチン接種二回目 [2021年09月01日(水)20時34分]

今日は曇り。
けど雨は降ってなくてラッキー。
微妙に蒸し暑いのあるけど。

それでも一昨日あたりまでの猛暑は終わった。
月が変わった途端に季節がスイッチしたみたい。
何より夜がそれ程暑く無いのだ良いわ。
逆に扇風機とか付けっぱなしで風邪引かない様に気を付けないと。
明日あたりはもっと気温下がるみたいな話だし。

今日はワクチン接種二回目の日であります。
でも特段準備もないので午前中は事務所で作業していた。
月初だから色々請求業務とかもあるからね。
今日発行しないと駄目って訳でもないのですが。
片付けられるところは片付けておかにあとね。

ファイル 4263-1.jpg
昼飯はカップ麺を頂きました。
マルちゃん赤いキツネ焼きうをんを頂きました。
汁無しの方が食べやすいし、うどんなら熟れも良さそうだし。
あんまり味も濃くなくてあっさりしていて美味しかったですよ。
むしろ汁入りのうどんより良いかも知れない。

午後は集団接種会場でワクチン二回目です。
前回は二番手だったけど今回は三番手。
担当医はまた別の人でしたが、持ち回りなんでしょうね。
接種後の手続きのラインが変わってて、改善されてたわ。
なるほど研究はしてるんですね。

15分の経過観察の後に離脱。
コンビニに寄って飲みもの買ってから帰宅。
そのまま安静にしていましたよ。
ひとまず軽いだるさはあるけど痛みとかは無い感じ。
熱もまだ上がってないですね。

副反応の本番は明日なんだろうな。
さてどうなることやら。

歯科治療 [2021年07月02日(金)20時38分]

今日は雨。
朝から本降り土砂降り。
車乗る瞬間にもうずぶ濡れっすよ。

今日は半年ぶりに歯科治療。
ブリッジ施術したのもうそんな前になるですね。
半年たったら点検に来てねっていわれてたので予約取って行ってきた。
ブリッジ自体は問題なさげで、あとはクリーニング。
グラインダーで研磨して、コンパウンドで磨いて、ウオータージェットで洗浄!
なんか単語だけ並べると洗車してるみたいになるなw
次の予約は三ヶ月先ですわ。

そう言えば東海大学医学部附属病院の方も三ヶ月毎になってますわ。
新型コロナの影響もあって診察回数を減らしてるのね。
おかげで診察待ち時間も減ってる気がする。
もうじじばばは在宅診療でええやろうと。
初診からオンライン診療も認める方向になりそうなので益々病院は空くかな。
いやそんなことはないか…

ファイル 4202-1.jpg
今日の昼飯は冷食の麺。
蒙古タンメン中本麻辛麺を頂きました。
これに野菜サラダをプラス。
カレー麺の方は今日は売ってなかったわ。
麻辛麺も美味しいので無問題ですが。
辛味油は足してませんw
昼から腹壊してどうするって感じだし。

三菱電機が鉄道向けに作った製品で不正があったそうで。
最初エアコンと言う話だったけど、ブレーキ用のコンプレッサーでもあったという。
ブレーキは人命に関わるから洒落にならんですな。
実際は電鉄会社が定期検査で検査してるので直ぐにどうこうは無かったみたいだけど。
それにしても三菱自動車と言い社風ですかね。
実際は子会社がやらかしてるんだけど、まあ連結で責任取らされるわね。

今回は結構大雨になってますね。
真鶴の旧道で崖崩れがあったそうで、旧道は不通らしい。
台風とかでは昔あった記憶があるけど、いよいよか。
R246の小山のあたりとか、道志道とかも心配ですね。
道志道は五輪で自転車競技もあるそうだし。
五輪期間中に台風とかも洒落にならんか。

今週末もまた雨みたいですな。
梅雨明けまでこの調子かね。

定期検診 [2021年06月29日(火)20時04分]

今日は雨後晴れ後雨
昼間かなり本格的に晴れた。
日が出ると滅茶暑い、夏だわ。

今日は定期検診の日。
朝5時半位に目が覚めてそのまま用意。
出発したのが6時半頃で採血室に7時25分到着。
診察が終わったのが9時頃で投薬完了が9時半。
なんだろう、この朝のお勤めとか修行の感じ。
患者数も少なくてとにかく早かったですわ。

検査結果は若干悪くなってた。
やはり朝のパン食が影響してるのかな。
なんとなくオシャンティーで続けてたけど。
それだけじゃ無い気もするけど、まあ色々と変えてみよう。
なかなかスパーンって改善はしないわな。
それこそライザップでもしないとなw

ファイル 4199-1.jpg
今日の昼飯は日照亭。
本当久しぶりにしなちくワンタンラーメンを頂きました。
例によって特濃だし入りで。
休日は限定メニューでこれ食べられないのよね。
早くコロナ禍終われって感じですが。
相変わらず旨いし、相応に混むし。

午後は事務所でお仕事。
半日つぶれてるので忙しかった。
仕事終わってから小田百でおかいもの。
久しぶりにお蕎麦食べたくなったので半生そば。
これにかき揚げ天いれて天ぷらそばで頂きました。

夜になってから結構涼しくなってきたわ。
体温上がってるからかまだ布団かぶってる。
チャコもまだ布団潜り混んできますね。
もう7月になろうってのに。
梅雨明けたら猛暑が始まるんでしょうけど。

今週もまた雨なんだろうか。
今年は梅雨が本気モードですね。

定期検診 [2021年04月06日(火)20時06分]

今日は晴れ。
気温は朝は寒かったけど日中は暖かい。
それでも先週までよりは涼しいのね。

ファイル 4115-1.jpg
今日の富士山。
くっきりと全体が見えて居ました。
これだけはっきり見えるの何日ぶりだろう。
手前の街路樹が完全に茂ってるんと、結構雪が溶けてる。
先週の陽気が完全に初夏だったからね。
域なり季節が進んだ感じ。

今日は定期検診の日。
朝ご飯抜きで7時におでかけですよ。
東名から新東名に抜けて大分早く到着しましたよ。
採血が8時頃には終わって、診察結構待ったけどそれでも投薬完了したら10時前でした。
検査結果はかなり良好で、この調子で次もいければ結構良い感じ。

帰りは小田原厚木道路経由して帰投。
ケイヨーデーツーに寄って部品入れる箱とか購入したよ。
デーツーの小田原店内装替えてたので物探すの大変でした。
スーパービバホームが出来たりしてホームセンターも激戦区だからね。
そう言えばスーパービバホームまだ行ってないな。

ファイル 4115-2.jpg
昼飯は久しぶりに日照亭で。
シナチクワンタンラーメンを特濃で頂きました。
今年初めてになるかも知れない。
食生活の変化の所為か大分胃が小さくなったみたいで、食べきるのぎりぎりでした。
ワンタンなしでも良かったかも知れない。
しかし相変わらず美味しいですわ。

午後は事務所でお仕事。
半日分なので普段よりもさらに早く過ぎるわ。
帰りに小田百でお買い物。
今日はお刺身セット買ったので夕飯はお刺身定食。
カツののたたきも頂きました。

結構日によって気温が違うじゃないですか。
おかげでお風呂湧かす時間の設定が大変。
未だに風呂釜式なので設定温度で一発とは行かないのよ。
給湯器も考えたけど結構いいお値段するしね。
シャワー欲しさにいつか付けないけど。

色々家の修繕したいんだけどね。
お金が本当ないわぁ。

通院 [2021年01月12日(火)21時14分]

今日は晴れのち雨。
結局雪は降らずに済んだ。
しかも雨も午後になってから。

今日は定期検診の日。
朝起きて用意しておでかけ。
東名走ってる間に日が登ったよ。
コロナの所為か、患者数も少なくてスムーズだった。
何時もは午前中いっぱいかかるのが、今日は10時前に終了。

ファイル 4031-1.jpg
距離的には近いので通院の後初詣してきた。
と言うわけで寒川神社に参拝してきました。
当然だけど無料駐車場も空いてるし、参拝もスムーズ。
無理して1日に行かなくてもいいんじゃないかって感じ。
来年からはこのパターンで考えるかな。

ファイル 4031-2.jpg
ふと思い立って秦野の白笹稲荷にも参拝してきました。
お酒かったり絵描いたりしたご縁がありますしね。
こちらも空いていて数人参拝者が居たくらい。
ちなみにお隣は出雲大社があるのね。
と言うか秦野はやたら神社が多い気がする。

ファイル 4031-3.jpg
今日の昼飯はリンガーハットで。
季節限定のカキチャンポンを頂きました。
今年は味噌味でしたわよ。
これに餃子3つセットで。
リンガーハットの餃子は小さいからね。
麻婆茄子チャンポンとかもあった。
これも今度試して見たいけど期間内に行くことあるかな。

ファイル 4031-4.jpg
今日の検査結果だけど、改善はしていました。
でも思った程じゃないなぁ。
一番大事なHbA1cはあとちょっとで基準値ですね。
カリウム減らしたらナトリウムが減りすぎてたり。
なかなかバランス保つの大変かも。
順調そうなので次回は4月になりましたよ。

コロナ禍で薬価下がったのかな?
薬代が思った程じゃなくて助かる。