記事一覧

退院後の日曜 [2025年05月25日(日)20時36分]

今日は雨後晴れ。
午後には雨が上がって夕方には晴れ。
晴れた途端熱くなる。

ファイル 5625-1.jpg
今日の富士山。
雨降ってたので見えたのは午後になって。
大分雪が溶けてる。
もうあとちょっとで完全に真っ黒になりそう。
梅雨を経て雪が消えるかな。

今日の朝飯は野菜サラダと焼き鮭。
昨日かった生鮭を焼いていただきました。
今回はハラミを2枚。
じんわり焼いて皮がパリパリで美味い。
毎食だとあれだけど、週一の鮭はいいな。

雨も振ってたしで部屋で作業。
一週間あけてたしで結構山積み。
入院中からちょっと背中が痛くて途中寝てしまった。
まだ本調子じゃないので。
ひとまず今日はゆっくりしつつ。

今日の昼飯はざるうどん。
前に買ったシマダのうどんを茹でて水にさらして。
めんつゆにつけていただきました。
茹でるのに深いフライパンを使ってみた。
お湯も零れないし良いかも知れない。

午後も部屋で片付けとか作業。
チョット買いものに行こうとでかけて、ついでに散髪。
入院で大分ほおがこけて、でも紙はぼさぼさ。
暑くなってきてるしってことで散髪しました。
滅茶苦茶すっきりした。

今日の夕飯は野菜サラダとお総菜。
ジャガバタとおろし鷄唐揚げ。
それからもずく酢。
意識してなるべく噛む回数多くしようとしてるんだけど、段々と普段通りになってきてる(^^;
まだまだ腸の調子もあれだし気を付けないと。
その前にこなれのいいもの喰えって。

いよいよ明日から仕事。
本格的復帰。

入院7日目 [2025年05月24日(土)20時16分]

今日は曇り。
気温は少し涼しい。
そして今日は退院日。

ファイル 5624-1.jpg
今日の朝飯は全粥。
お麩とタマネギの味噌汁。
角あげ野菜煮、ニンジン、インゲン。
青菜煮浸し、ニンジン、竹輪。
牛乳。
最後に全粥になりました。

ファイル 5624-2.jpg
そして今日無事退院できました。
看護師さんが日勤に交替してすぐに退院できました。
病衣のレンタルの終了用紙をレンタルショップの休日ポストにいれて病棟外へ。
曇ってたけど雨は振ってなくて良かった。
直ぐにバスが来て、電車もすぐ。
11時には事務所にかれれました。

それから動物病院へ。
ペットホテルとしてスズとチャコ預けてたので。
スズはちょっとストレス酷かったみたいで投薬あったそうで。
なんだかんだで4万程かかったわ。
クレカで払ったけど支払い方法検討しないとな。
そして一旦家にもどって猫を部屋へ。

ファイル 5624-3.jpg
12時まわってお腹空いたのでスキ家へ。
退院最初のご版は牛丼になりました(^^;
オクラと鰹節牛丼のミニとシザーサラダセット。
色々まだ心配だし真面目に30回噛む食べ方したよ。
ああ帰ってきたんだなと実感。

その後洗濯したり片付け。
スズが滅茶苦茶あまえてくる。
本気で淋しかったらしくて、なんかすごい可愛くなった。
それから事務所に行って株主総会!
退院したその日に総会開くとかなかなかタイトですが無事終了。
その後小田百に寄って二週間ぶりの食材調達。

今日の夕飯は野菜さらだとゲタカルビ焼き。
なんかもの凄く焼肉食いたかったので(^^;
滅茶苦茶美味しかった。
あとタマネギの素焼きも。
ああ、生きててよかったと実感w

風呂のパイプが水漏れしてる。
週明けに修理頼まないと。

入院6日目 [2025年05月23日(金)19時18分]

今日は曇り。
やはり外気温はわからず。
普通病棟で迎える朝。

ファイル 5623-1.jpg
今日の朝飯はお粥。
三分粥に具無し味噌汁、サツマイモマッシュ、ホキおろし煮、牛乳。
今日の味噌汁はアオサ腐海だったけど具無し。
ホキって知らなかったけど深海魚なのね。
これに大根おろしと煮た感じ。
味薄いけどおいしい。

朝の回診で主治医から明日の退院が宣告されました。
何事もなければ明日退院ですわ。
しかし主治医の回診、消化器内科の全員つれてまわってる感じ。
15年前の入院のときもこんな感じだったけど。
なんかあれ、ドラクエのパーティーみたいとか思った(^^;
そして午前中に点滴を抜いてもらった。

ファイル 5623-2.jpg
今日の昼飯は五分粥。
ちょっと固形が増えた。
五分粥に蒸しハンバーグ、カリフラワーミルク煮、桜桃ホイップかけ。
蒸しハンバーグは野菜も入って多分あんかけ。
味は薄いんだけどめちゃ美味しい。
あと普段では考えられないけど30分くらいかけて食べた。
じっくり味わいたいのか、井が拒否してるのか。

前回は気が付かなかったけど、男性看護師が半分くらいなのね。
昔ははっきり覚えて無いけど増えた機がする。
男性の新人看護師が一人いて、色々おぼつかないのだけど、まあ暖かい目でみてしまうわ。
看護師も資格っったり大変だしがんばってほしいですわね。
と言うか感謝しかないのですが。

ファイル 5623-3.jpg
今日の夕飯は五分粥。
他には空也蒸しカニカマ入り、華風和えツナ入り、白菜ゆかり和え、リンゴゼリー。
空也蒸しって茶碗蒸しみたいなもんかな。
華風和えは春雨みたいなのにキュウリとツナ。
固形も増えて美味しかった。

このまま無事あした多淫かな。
思ったよりも早く経過しましたわ。

入院5日目 [2025年05月22日(木)19時30分]

今日は曇り。
相変わらず気温は判らない。
病室は快適。

ファイル 5622-1.jpg
今日の朝飯。
ついに食事解禁。
重湯と味噌汁具無しとグレープジュースに牛乳。
味噌汁はアサリの味噌汁のアサリ抜きみたいな。
固形は何もないけど久しぶりの御飯で美味しい。
そしてカロリーの半分が牛乳でした。

そしてこのタイミングで病室移動。
今日まで差額ベッドだったのですが、無料へ移った。
荷物片付けて用意してたらベッドと棚毎移動でした。
そしてコンビニで財布おとしたり。
うっかりが加速してるか。

あとプラのコップを遺失してしまった。
どこで遺失するんだよって感じ。
病室内だと思うけど、誰か間違えてもってった?
100均のコップだからまあ最悪仕方ないんだけど。
ひとまず身代わりかなとか思うことにしてる。

ファイル 5622-2.jpg
昼飯も重湯。
重湯と洋風味噌スープ、トマトジュースに待っちゃミルク。
まだ流動食ですわ。
洋風味噌スープは牛乳も入っててチャウダーみたいな感じ。
もちろん具なしだけど。
重湯にいれる塩が結構味感じるわ。

御飯食べたけどなかなか血糖値上がりませんね。
まあ直ぐに補充される訳じゃないか。
徐々に回復していくと思うけど。
糖尿病の薬も再開したのもあるかも。
リアル血糖値って量ったことないからな。
自宅でも量って見たさはある。

ファイル 5622-3.jpg
夕食はお粥。
ようやく固形物です!
三分粥にカレイと豆腐の合煮、たまごサラダにブドウゼリー。
カレイはほぐしてあって食べやすい。
サラダはブロッコリのクラッシュとトマト潰したのが入ってる。
薄味だけど滅茶美味しいのよね。

順調に回復中。
うまく退院できるかな。

入院4日目 [2025年05月21日(水)19時37分]

今日は晴れ。
相変わらず院内は快適。
今日も絶食。

ただし今日から水とかお茶はOKになったよ。
地下のコンビニで買ってきたジャスミン茶の美味しいこと。
まだ食事は抜きだけど一歩前進であります。
お腹も活動はじめた感じだし、
消化器系の病気は色々と辛いですな。

そして驚愕の事実。
血糖値が低いって言われたんですよ。
点滴打ってるのになんでだろう。
と思ったら点滴にほとんどブドウ糖が入ってないと。
まあ低血糖起こしてないからまだ大丈夫かな。
多分脂肪燃やして糖にしてるんだろうな。

そして今日も良く眠れる。
夜はがっつり8時間以上寝てた。
昼間も結構寝てるし。
穢してるみたいな状態だし、身体が求めるんだね。
思った以上に負担かかってるのかもね。
退院後も暫く安静でしょうかね。

ひとまず今日も無事に過ごせました。
もうちょっと。