記事一覧

しとしと [2024年03月23日(土)20時16分]

今日は曇り時々雨。
午前中はずっと降ってたかな。
気温も上がらずちょっと寒い。
今日は雲に隠れてたので、昨日のシルエット富士山。

$FILE1_r
今日の朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆&TKG。
それと野菜スープ。
キャベツとタマネギとニンジンとシメジにベーコン。
コンソメ味で玉子も落としたよ。
朝はスープであったまる。

雨ではあったけどそんなに沢山降ってなかった。
午前中はスゥエットとかの洗濯。
それが終わってから小田百へお買い物がてら乾燥機かけ。
やはり土曜にコインランドリーで乾燥機かけするとイイ感じ。
ガス乾燥機でふんわり仕上げは良いですわ。

今日の昼飯は豚の味噌漬け焼き。
午前中に小田百で買ってきたお肉。
少し水を入れて油無しで焼いた。
御飯に載せなかったけど、気分は味噌付け豚丼(゚∀゚)
薄切りお肉だったので結構行けましたわ。

午後はまったりと作業。
夕方は早めにお風呂沸かして18時頃に入った。
休日で家に居る時は早めに風呂入るようにしようかと。
まだまだ身体は冷えてて、入ると暖まる。
疲れ果ててる時以外は入ってるなぁ。

今日の夕飯は抜きと言うかおつまみ。
また食彩の500mlを買ってしまったので。
いや350mlも6本買ってあるんだけどね。
ファミチキと骨付き手羽中スティック、以下七味焼き、明太ポテトサラダ、ポテトサラダ。
これだけ摘まめばお腹いっぱいになるってもんだわ。

飲んでから何だけど350mlでも良かったかもw
まあちょっと次からは自粛しよう…

墓参り [2024年03月20日(水)18時51分]

今日は晴れ一時雨。
晴れてたと思ったらスコール。
気温は夕方寒くなってきた。

今日の朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆&卵かけご飯。
今朝はグラノラじゃなく御飯。
それとトン汁もどき。
豆腐とネギとニンジン、タマネギに豚こま肉。
お味噌汁は久しぶりに食べたかも知れない。

今日は風が強かった。
洗濯物は午前中で乾いたけど。
朝近所のスーパーに入ってる花屋で仏花買ってお墓参り。
墓地に線香の着火器みたいなのあったのだけど壊れたみたいで。
風強くて蝋燭から火を付けるの大変だったわ。

今日の昼飯は麻婆茄子豆腐。
大豆タンパクは筋肉生成に良いと聞いたのでw
豆腐とナス、白ネギ、ニンジン、ピーマンで中辛麻婆豆腐の素。
麻婆豆腐も久しぶりに作った気がする。
この手軽さは本当便利で、丸美屋さまさまです。

午後はちょっと頭痛かったり調子が今一。
何時もの休日ならここで寝てしまうんだけど。
今日は色々やることあったので薬飲んで対処。
夕方くらいには復活してきたけど、気温も下がった。
雨のお陰で少し湿度は在る感じだけど。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚こま肉ソテー。
豚こま肉に小麦粉まぶして焼いた。
あとネギとエノキ足して生姜焼きのタレで味着け。
どうもソテーが今一納得行かないw
やはり下ごしらえからしっかりやらないとあかんかな。

家にいると猫がだいたいくっついてる(^^;
うちの子は可愛いわ(゚∀゚)

日向渓谷 [2024年03月17日(日)21時29分]

今日は晴れ時々曇り。
昨日は早くねてしまってがっつりと寝た。
と言うか朝寝坊気味。

今日はまた野鳥観察。
まずは日向渓谷に久しぶりに行ってみた。
去年の夏以来かも知れない。
キャンプ場の所でミソサザイの囀ってる所までは撮れました。
石碑の上でさえずるところが有名なんだけど、そこには移動してくれませんでした。

その後連れが先に移動してたので日向林道を上った。
ウソの鳴き声は聞こえたけど姿は見れず。
他の鳥の気配もなくてそのまま戻りました。
キャンプ場の方で結構時間かかちゃったのもあるか。
今日は日は出てたけどちょっと風が強かったかな。

ファイル 5191-2.jpg
その後厚木のカツ庵でお昼。
トマトチーズソースかけのロースカツ定食を頂きました。
トマトとチーズがのってるのでちょっと目新しさで。
不味くはないけど、カツにはソースと言うイメージの所為かちょっと微妙でした。
カツ屋の変なチャレンジよりいいけど。

その後相模川の河川敷で鳥待ち。
ウグイスが警戒心なく飛び回ってるところが撮れました。
あとはベニマシコの雄雌が撮れました。
メジロやヒヨドリ、ガビチョウなんかも居ました。
あとは撮りそびれたけど、オナガが群れで飛んでった。

その後スーパービバホームに寄ってお買い物。
入浴剤とかキッチンペーパーを買いました。
夕飯ははま寿司で頂いたのだけど、今日は滅茶混んでた。
秦野店が人大杉でダメそうで南足柄もすごいことになってた。
どうやら小田原店が改装中で休業だった影響らしい。

ファイル 5191-5.jpg
結局1時間半待ちとなりました。
結局我が侭に付き合わされてしまった。
体調もあんまりよくなくて何時もより食べられなかった。
その後小田百の南足柄店に寄って少し買物して帰宅。
どうも本格的に調子良くないので風呂も諦めて早々に寝る。

眠たいのは睡眠障害の反動かね。
春眠暁を覚えずみたいな。

ぽかぽか土曜 [2024年03月16日(土)18時51分]

今日は晴れ。
春と言うか初夏みたいな気温。
昨日までファンヒーター稼動っせていたのに。

ファイル 5190-1.jpg
今日の冨士山。
全体が霞んで白っぽい。
はっきりは見えないけど、雪は補充されてる模様。
特に南斜面にも積もっていて静岡側も綺麗に見えるんじゃないかな。
暖冬気味ではあるけど、冨士山の雪は良い具合ですね。

ファイル 5190-2.jpg
今日の朝飯は山ワサビ納豆とごま昆布の佃煮。
あとはキャベツとニンジンの野菜スープ。
キャベツおニンジンとエノキとベーコン。
コンソメ味でシンプルに塩コショウで味付け。
野菜スープも好きですわ。

スゥエットとかを洗濯。
洗い終わったら昨日の分もかごに入れて小田百。
買物しながらコインランドリーで乾燥機かけ。
このところの土曜の定番になってきた。
その後ヤマト運輸で荷物だして来て帰宅。

今日の昼飯はパスタを茹でて頂きました。
創味のハコネーゼのポリネーゼで頂きました。
パスタを茹でて、ソースをレンチンで出来上がり。
お手軽でしかも滅茶美味しいのは幸せ。
ちょっと久しぶりだったかも知れない。

午後は家でまったりと作業。
夕方小田百で買ってきた食彩500でいっぱい。
おつまみは、菜の花のおひたし、ふきと油揚の煮物、ポテトサラダ。
あと贈っていただいた餃子天と米沢牛のサラミ。
食彩は350の6本入りも買ってしまった。

先に風呂に入って仕舞ってから夕飯。
今日の夕食は乾杯したので軽めに。
米沢牛のサラミの残りと山ワサビ納豆にごま昆布の佃煮。
おつまみと合わせ技で夕飯コンプみたいな。
米沢牛のサラミはとっても美味しかったです。

明日はおでかけ。
今日も早く寝て体調温存。

ぽかぽか日曜 [2024年03月10日(日)20時31分]

今日は晴れのち雨。
昼間は風はあったけど暖かかった。
夕方にもの凄い雨になったけど。

ファイル 5184-1.jpg
今日の富士山。
雲も無く青空バックに真っ白な富士山。
このところの雨のおかげですっかり雪深くなってる。
今月はまだ寒い日もあるので暫くはこの状態かな。
あったかくなると霞かかるし。

今日の朝飯は野菜サラダと卵かけご飯と山ワサビ納豆。
あと大分賞味期限切れてる豚肩切り落とし肉で豚生姜焼き。
サラダ油に生姜焼きタレで焼きました。
野菜いれても良かったけど。
このところ平日はグラノラ生活だしね。

ファイル 5184-2.jpg
今日の昼飯は松田の三男坊にて。
オマール海老だしラーメンを頂きました。
たしかに濃厚オマール海老だこれ!
塩ラーメンと言うことですが少し塩味強めかも(^^;
美味しいですが人によっては好み分かれそう。
たまに食べたくなるような味ですね。

午後は少し買物とか荷物出しとかで出掛けた。
けど基本自宅で作業。
ただ体調も今一で作業があんまり進まなかった。
横になって寝てしまうとまた一日無駄にするので堪えた。
やはり睡眠障害が原因ですかね。

今日の夕飯は千切りキャベツと肉野菜炒め。
豚肩切り落とし肉の残り。
これにキャベツとネギとピーマンとシメジ。
ぱっとちゃんとこれ!うまつゆ‼と醤油とお酢。
玉子を入れて他人丼もどきに。

また色々と送って戴きました。
頂くのは火曜の健診の後ですが(^^;