記事一覧

猛暑な土曜 [2022年07月02日(土)20時06分]

今日は晴れ。
気温も上がって猛暑。
これで丸々一週間猛暑日続きですな。
流石に身体に堪える。

ファイル 4567-1.jpg
今日の富士山。
富士山の存在は見えて居るけど、本当シルエット。
薄雲か霞かどっちにしてももやが濃くて。
夕方には逆光でシルエットだけどすっきりと見えました。
やはり朝雲がでて夕には晴れるパターンですね。

ファイル 4567-2.jpg
午前中は追加の洗濯。
昨日のうちに洗って干した洗濯ものは乾いてた。
テラスの軒下だけど風ですっかりと乾燥しましたよ。
朝洗った洗濯物もきっちり乾いたし。
洗濯に関してはこの天気もメリットですね。

ファイル 4567-3.jpg
昼飯は黄金でスタミナラーメン。
なんか久しぶりに食べたくなったので。
ニラと豚肉とタマネギを炒めてピリ辛醤油味ってのが最高に美味しい。
こってり系じゃないけどこのタイプも好きですわ。
今年初で食べたかも知れない。

そのあと買物してガソリン給油して洗車して。
コンビニ寄ってから帰宅は14時くらい。
最近掛け布団つかってないなってんで、カバーを洗濯して布団はちょっと干した。
猫がマーキングしたのかちょっと臭うので(^^;
まあ布団まるごと洗濯したいけどね。

今日の夕飯はお総菜。
小アジの唐揚げの南蛮着けと、ゴボウと厚揚げと蒟蒻の煮物。
なんかこう和食って感じでたまには良いかも。
最近はスーパに寄るとカットスイカも買ってしまいます。
一人暮らしだとでっかいスイカだと食い切れないからね。

明日はお出かけ予定。
天気どうなるかな。

まったり猛暑日 [2022年06月25日(土)20時58分]

今日は晴れ。
日がでて直ぐに気温上昇。
日中は本気でやばい天気だった。

今朝はまず起てから除草剤撒きしてた。
裏の耕作放棄地はこの前草苅してもらってスッキリしたんだけど。
もう新芽が出始めてきたのね。
明日も晴れるらしいから今のうちにってことで。
定期的に除草剤撒かないとまた葦原れきちゃうもんな。

朝は洗濯三昧。
今日は天気通いので外乾しですよ。
と言うか昨日の夜の洗濯ものも夜外乾ししてしっかり乾いた。
そう言えばスゥエットのズボンの方、猫の爪の跡が広がって穴になってるんだよな。
そろそろ買い換えですかね。

午前中はまったりと家で作業。
流石にこの天気なので早めにエアコン始動。
エアコン効いて涼しいので途中少し横になってたわよ。
1時間程だけど寝落ちして二度寝したわ。
熱帯夜でバテてるのあるかも。

昼飯は赤いウインナーとシメジをさっと炒めてケチャップで。
飯食ってからおでかけ。
まずガソリン給油して、知り合いとこに送る荷物をヤマト運輸で預けて。
小田百で買物して一旦家に戻って。
それからコンビニに寄ってお金崩してから地主さんとこで地代払って。

その後コンビニで買ってきたビールで一杯。
暑いと飲みたくなるのあるよね。
ビールの利尿効果で余計に脱水しちゃうのあるんだけど。
飲むとまた眠くなって少し寝てしまった。
あとは風呂入って寝るだけ。

明日はおでかけの日。
天気保ちそうで良かったですわ。

真夏日な日曜 [2022年06月19日(日)20時45分]

今日は晴れ。
滅茶暑くなった。
今期初で一日冷房運転したわよ。

ファイル 4554-1.jpg
今日の富士山。
麓に少し雲がかかってるけど概ね見えてる。
雪は大分溶けて山頂付近も地肌見えてる。
だいたい8号目くらいまで溶けてるのかな。
あと少しで山開きだし、いよいよ登山ラッシュですね。

やはり体調があかん。
午前中はほぼ寝込んでた。
エアコン効かせてたので快適でしたが。
色々内臓があれみたいだし要注意ですね。
作業は一応すすめられましたが。

昼飯は家で簡単にビアソーで。
飯食ってから理髪店へ行って散髪してきた。
これから暑くなるし頭の放熱を良くしておかねば。
その後ケイヨーデーツーへ要って座布団と枕カバーゲット
座布団はだいぶぼろぼろになって更に猫に汚されたので。
布団セットも交換したけど、これはまた今度。

あとは小田百行ってポイントゲットの為に買物。
まさに本末転倒。
そして今日もまたビール飲んだよ。
身体が求めるのだから仕方ないw
まあ普段飲まないし、アルコールも今年5回目くらい。

そう言えば裏の耕作放棄地。
地主の相続者がようやく動いてくれたみたいで、草苅されました。
葦原と化してた元畑が綺麗さっぱり更地になったよ。
葦は2mくらいまで育ってたから、すごい風通しが良くなったw
草苅機まで刈って苦労したのはなんだったんだろう。

半分近く寝て過ごした。
少しは体調回復できただろうか。

どんより土曜 [2022年06月18日(土)20時21分]

今日は曇り後晴れ後雨。
もう何日連続だろう。
昨日は少しは晴れたから晴れカウントかな。

こう曇天やら雨天があると部屋干しになる。
一時しのぎの買ったスポットクーラーが衣類乾燥機として活躍ですよ。
普通に除湿送風機なんだけど。
ただ風あててるだけだと風当たらないところが乾かないのよね。
なんかすっぽり包むケースみたいなのが必要かね。

朝は普段通りに起床。
朝飯くって洗濯機かけて。
そのあとちょっと眠くなって二度寝。
そんなにがっつり寝なかったので時間無駄にした感は少ないけど。
部屋でぽちぽち作業してました。
午後からは事務所。

ファイル 4553-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
明太子海老冷製スパを頂きました。
冷製スパは美味しくて良いです。
これに14品目のキアヌサラダをプラス。
キアヌはハワイシリーズなのね。
コスパはアレだけど美味しかった。

午後は打合せ。
月のうち3週は土曜の打合せなのよね。
オンラインでできるので大分楽ですが。
と要っても自分の場合事務所に出てるけど。
帰りに小田百でお買い物。
ついでにコンビニでビール買って家で一杯。

暫くアルコールは取って無かったのですが。
こう暑いといっぱいやりたくなる。
おつまみ食べたので夕飯は軽めに。
昔だと夕飯までがっつりだったのですが。
夜になって少し雨降って来た。

明日はゆっくりするよ。
ここ暫くどうにも体調今一だったので。

北冨士演習場 [2022年06月12日(日)20時32分]

今日は曇り後晴れ。
雨が降るって予報だったけど、山梨は保った。
気温もそこそこで暑かったわ。

コンビニで朝飯買ってガソリン給油して。
それからR246を伝って山中湖方面へ。
友人がスマホのナビ試してて、それに従ってみた。
途中で新御殿場変電所の方へ。
この路通るのも久しぶりな感じする。

さらに途中から三國峠を越えてみた。
XVに替えてから始めてになるのね。
インプレッサの時はエンジンフル回転で登ってましたが。
流石に排気量が増えてさらにCVTにもなったので結構楽。
山中湖は長浜の方を回って移動。

現着してすぐにオオジシギが飛んでるの見かけた。
先々週にどうにか撮れてるのでおっかけなかった。
草原ではコヨシキリとオオヨシキリのさえずりを撮った。
両方が同じ場所で同じ時期に現れるのって見た事ないな。
と言うかオオヨシキリ自体自宅以外は初めてなんだな。

その後森との境界のあたり。
カッコウがでるかと思ったけど全然ダメ。
代わりにかなり近くでホトトギスが鳴いてた。
ここもあんまり鳥が出ないので、もう一つの水場へ。
ここではキビタキにノビタキのペア、シジュウカラ、カワラヒワ、ホオアカ、メジロ。
コサメビタキ今日も来てたけど、直ぐに遠くへ行ってしまってた。

16時位に人がまた集まりだしたので離脱。
昼飯食ってないので早めに夕飯にしようかと。
一旦マクドに寄って久しぶりにシェークを頂きました。
帰りも須走から富士スピードウェイの方へ。
スピードウエイの先の交差点がラウンドロビン方式に変わってた!
そのままお山町内を経由して帰投。

ファイル 4547-5.jpg
夕飯はかつやで。
ごろっと豚ハラミとどっさり野菜スタミナにんにく炒め丼を頂きました。
ちっちゃいチキンカツが載ってましたがこれはかつやの矜持かしらw
ちょっと脂ギッシュで汁だく気味なのが今一だったかな。
普通に定食形式だった良かったのにと思ったでござるよ。
ちょっとこれも迷走かな。

帰宅は19時ちょっと前くらい。
最近はこの位に帰れるので楽ではあります。
今日はカメラを落としてしまって、マウントのロック機構が破損してしまった。
カメラとしては問題なく使えてるのが不幸中の幸いではあるのですけど。
そのうち修理しないとあかんな。

藪を散策してるときに棘も刺さったわよ。
なんだか踏んだり蹴ったり。