記事一覧

霧ヶ峰 [2021年07月25日(日)20時34分]

今日は晴れ。
一日天気が保った。
そして今日はおでかけ。

ファイル 4225-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでる感じですかね。
最後に残った雪もいずれ解けるの蚊残るのか。
まだ6時台だけどもう陽が昇って時間経ってるので明るいですわ。
夏至はすぎてるけど8月いっぱいは日の出早い日が続く感じ。

何時もよりちょっと早めに移動。
今日は再度霧ヶ峰へ行ってみた。
今回は一般道を使わないでおおよそ高速で移動。
笹子トンネルとか久しぶりに通ったわ。
移動時間も多少短いけど、何より楽なのと燃費が断トツ。
今日の移動だけで15km/l行ってました。

車山に到着したのは10時頃。
案の定無料駐車場は一杯だったので有料の方へ止めました。
最初鳥が全然居なくて坊主かなと思った。
ひとまず最初にビンズイを発見。
それからジョウビタキの若鳥を見付けて撮ったわ。
その後はノビタキとホオアカ。
ホオアカは人前で縄張り主張してて人が1m位まで近寄っても逃げなかったよ。
ここのホオアカの特徴ですね。

昼回ってたけどそのまま八島ヶ原高層湿原へ移動。
木道の方へは行かないで林の方へ散策。
ここでノビタキの若鳥に遭遇した。
あとウグイスがやたらと鳴いていて、木の間で囀ってる所も撮れました。
今年はタイミング合わなくて雛は撮れなかったけど、若鳥撮れたので良しとする(゚∀゚)

15時位で八島ヶ原を離脱。
何時もとは逆にビーナスラインを北上。
和田峠からR149の旧道へ出て新和田トンネルのところで新道に合流。
途中相互通行のトンネルを通過したよ。
そのまま下山して岡谷I.C.から永野自動車道へ。
それから中央道に出て。

ファイル 4225-4.jpg
諏訪湖S.A.で休憩&昼飯。
冷やし坦々面ミニ炒飯セットを頂きました。
本当は馬刺し定食が食べたかったんだけど、下り側だけなのかな。
冷やし坦々面美味しかったですけどね。
串焼き屋台で桜ステーキ串を頂きましたよ。

それから中央道を東京方面へ。
小仏峠で渋滞と言うので行きと同じく大月で富士吉田へ。
途中谷村P.A.で休憩しつつ、富士吉田から東富士五湖道路へ。
御殿場B.P.を経由して御殿場市内へ。
ここまで2時間かからないくらいで早かった。

ファイル 4225-5.jpg
御殿場のなか卯で夕飯。
刺身しらす&桜海老丼の小盛りをサラダ&味噌汁セットで頂きました。
昼食って時間経って無いのでミニサイズで頂きました。
生しらすじゃないので、これなら釜揚げで良いかな。
味噌汁は竹の子入ってて美味しかった。

その後は東名を通って地元へ。
友人宅へは19時ちょっとに到着しましたよ。
帰りにガソリンいれて満タンにしてみた。
今日の移動では燃費15km/l超えてた計算になる。
やはり高速道路の移動は燃費段違いですね。

今日も風呂入って早く寝るわ。
そう言えば日焼け増したかも…

連休3日目 [2021年07月25日(日)20時32分]

今日は晴れ。
相変わらず真夏日。
昨日の日焼けしたとこが痛いw

今日はちょっと自治会の集金でご近所まわり。
あと一軒だけ連絡付かない。
仕事で出掛けてる時が多いみたいなので、後で連絡入れ直すか。
今年も新型コロナの影響でイベントは全滅なんだけどね。
でなければ今頃夏祭りにかり出されて大変。

朝飯は千切りキャベツとビアソーで済ませたわ。
朝は本当軽くするのがトレンド。
料理面倒で火入れなくて済むものが多いかな。
あとは作り置きとかが増えてる気がするw
まあ昼夜もがっつりはやらないようにしてるけど。

昼飯と夕飯は昨日作ったラタトゥイユを温め直し。
この前作っておいしかったからね。
今回はゴーヤを入れて見た。
あと残り物のエノキとベーコン。
なんか只のトマト煮になってる気もする。
タバスコかけて食べるとこれまた暑い時にも美味しいのよ。

五輪始まったですね。
昨日の開会式は結局ちょっとしか見てなかった。
始まって判るぐだぐだっぷりですが。
今までもこんなもんだったのかなぁ。
アンチに良い様につっこまれてますがw

そう言えばトヨタが五輪CM取りやめましたが。
これって五輪反対唱えた放送各社に対する仕返しって言う人が居たわ。
確かにトヨタのCM取りやめになった分パイが減る。
トヨタ的にはテレビCMとかとっとと止めたいんだろうな。
マスゴミが左うちわでふんずりかえって居られるのも早々長く無いのかな。

明日はまたおでかけ。
今日も早く寝るよ。

北富士演習場 [2021年07月23日(金)20時17分]

今日は晴れ。
出先でスコールに遭ったけど。
本当ダバーって降ってた。

ファイル 4223-1.jpg
今日の富士山。
雲は無いけど少し霞が掛かってる感じ。
これでも朝早く撮ってるんだけどね。
雪は殆ど消えてあるかないかな感じ。
この前五合目で27℃とかだったし山頂もそこそこなのかな。

今日は北富士演習場へ行ってきた。
入山証明が7月30日の期限なので今のうちにって感じで。
ゲートで発行してたら継続しようと思ったけど、今日は居なかった。
時間が遅かったからか連休だからか。
あんまり入場してるバーダーも多く無かったですわ。

最初はタンク近くで散策。
殆ど鳥が居なくて、ようやくコムクドリの群を発見。
だいたいこの時期になるとコムクドリが幅を利かせてる感じ。
ノビタキを一瞬見た気がしたんだけど見つからず。
友人はコヨシキリを撮ってた。

その後水場に移動。
一人車の中で撮ってたけどうちらが来たら逃げてったw
その後はまったりと鳥待ち。
一度3人程お年寄りが来たけど、直ぐに居なくなって。
更にそのあと別のバーダーさんが3人程来て一緒に撮ってた。
うちらは雷雨が来そうだったので途中で離脱しました。

見かけたのはノジコ、ホオアカ、メジロ、ヒガラ。
さらにキビタキの若、カワラヒワの若、イカル。
クロツグミの雌、ビンズイ、センダイムシクイ。
ここでは始めて見たのがオオルリの若。
大洞とかフィールドセンターでは見かけたので居ても不思議はないのだけど。
この距離で見ると結構大きいわ。

演習場を抜けたら滅茶雨が降ってきた。
天気予報通りなんだけど、もうスコールですわ。
でも降ってたの富士吉田の辺りだけだったみたいで。
地元の方に戻ったら振った形跡も無かったわ。
山中湖のあたりがちょっと湿ってたくらい。
そう言えばもうロードレースの準備してた。

ファイル 4223-5.jpg
遅めの昼飯はかっぱ寿司で。
カツオフェアやってるそうで富士吉田の店に寄ってみた。
15時頃なので空いていてイイ感じでしたわ。
厚さであんまりお腹減って無かったけど食べたら10皿いけたw
かっぱ寿司シャリも小さいので良いのかも。

今日は帰りは空いてましたよ。
須走からR246までがちょっと混んでたんだけど、そこだけ。
やはり連休中日なので交通量自体が少ないのかな。
とても自粛してるとは思えないけど…
自宅へは19時に帰宅できました。

明日はちょっと自治会の用事があるけどあとはまったり。
熱中症にならない様に気をつけねば。

連休一日目 [2021年07月22日(木)20時12分]

今日は晴れ。
一日暑かった。
まだこれで夏本番じゃないとか言う?

今日はまったりしてたら富士山撮りそびれた。
朝はすっきり見えてたんだけどね。
陽が昇って水蒸気がたんまりなところに風がでると。
晴れて暑いけど雲も沢山発生してる夏らしい風景。
積乱雲ももくもくですね。

午前中は洗濯したり家で作業したり。
まだちょっとだるいのでちょいちょい寝たり。
昨日も早く寝たんだけどまだ寝たり無い。
エアコン利いてると結構眠くなるわ。
本当今年はエアコン使えて生きて行ける!
お昼過ぎに買いものでおでかけ。

ファイル 4222-1.jpg
今日の昼飯は小田百お弁当!
そばとお寿司が一緒になったプレートですわ。
これ結構便利だし美味しいのよね。
前はミニカツ丼とセットのあったけど。
これに鯵フライを足しました(゚∀゚)

家に戻ってからもまったり作業。
本当は草苅とかしたいんだけど、こう暑いと。
飲み物の消費も半端ないですわ。
一日に2㍑以上はお茶飲んでるかも知れない。
その割にトイレに行って無いのよね。
汗でそれだけ排出されてるってことなのか。

考えて見たら熱帯夜って25℃なのよね。
夜に室温27℃くらいあるんだけどw
でもこれで涼しいと感じる様になってる。
もちろん夜はエアコン稼働してないのよね。
そういえば平熱も上がってるし基本高温になれてきた?

明日はちょいとおでかけ。
明日も暑そうだなぁ…

暑いぞ [2021年07月18日(日)20時51分]

今日は晴れ。
朝から快晴でどんどん気温上昇。
選択ものも直ぐに乾く。

ファイル 4218-1.jpg
今日の富士山。
朝7時位だけどもう日も高くて明るい。
昨日よりクッキリ見えてるかも。
雪は谷筋に2カ所くらいですかね。
ちなみに夜には登山客の明かりの列が見えて増した。
今年は入山OKで好例の明かりも見えてるのよね。

今朝滅茶苦茶足攣ったよ。
水分は取ってるんだけどミネラル足らなかったか。
ジャスミン茶とか麦茶飲んでるんだけどね。
やはり梅干し系のお菓子で取らないと駄目かな。
急に暑くなったので本当堪らんですわ。

ファイル 4218-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
一膳ごはん炭火やきとりを頂きました。
これにゴーヤーチャンプルをプラス。
この小さいシリーズも大分慣れて来た。
でも前の長方形の入れ物の方が良かったな。
セブンイレブンは改悪しかしてない。

午後は事務所でお仕事。
昨日の続きですね。
ちょっと旨く動かないところがあってこりゃ時間かかるかなと思った。
結局設定ファイルの間違いで直ぐ解決したけど。
ひとまず一通りのチェック終わったので来週はばっちり。

夕方仕事帰りにコンビニでお酒。
夕飯前にちょいと一杯やりました。
最近は月1くらいで飲んでるかな。
去年前半とかは全く飲まなかったけど。
飲んでストレス解消とかないので基本飲まなくなったな。

間食もしないし実に質素な生活だわ。
その割にエンゲル係数下がらないなぁ…