記事一覧

天気回復せず [2019年09月13日(金)21時50分]

今日は曇り。
都内で晴れたりとかもあるみたいだけど。
気温はさらに下がって涼しい。
けど湿度は高くて蒸し暑いのは継続。

今日は一段と体調が優れず。
やはりこの気温変化に身体が付いていってないんだな。
猛暑抜けて普通の気温になっただけなんでしょうけど。
確かに暑さからは解放されたのですが。
暑いのになれてる身体には急激な変化が辛いのだな。

体調がイマイチだと気力も沸かないのがね。
丁度仕事一段落付いてるとこなのでなんとかなってますが。
これがクソ忙しい時だと鞭打って働かないと行けないところでした。
と言うかその状態が続いて疲労溜まってるのもあるけど。
本当一段落ついて良かったわ。

ファイル 3544-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
しそわかめ御飯幕の内弁当です。
久々に本当に弁当を買いましたよ。
駅弁ほどじゃないけど色々入っていて美味しい。
コンビニ弁当だとちょっと脂分が増える傾向だけど。
そういえばほか弁の類食べて無いですな。

どうにも肩が痛いのです。
血圧の関係もあるかもだし、鞄が重たいのもある。
どっちにしてもじっとして居ても痛い類。
ちょっとバンテリン液があったので塗ってみた。
湿布薬とか久しぶりに使って見たけど効きますね。
湿布も要らないくらい肩こりとかに無縁だったわ。
やはり血圧かなぁ…

お風呂も完全に暖まるモード。
と言うか飯食ってすぐ入るパターンから、一息いれてからに変更ですわ。
寝る前とか要ってると寝る時間遅くなるからね。
多分風呂入ってほどなく寝て仕舞うと思うけど。
もうそう言うパブロフの犬になりつつあるw
その方がちょっとは健康的だと思うけど。

このまま涼しくなるかと思うとそうでもないんだろうな。
寒暖差が一番風邪の原因だし気を付けないとな。

どんより [2019年09月12日(木)21時41分]

今日は曇り。
雨降りそうで移動時間帯はなんとか保った。
関東は梅雨より秋雨の方が雨降るらしいけど。

千葉県の停電は今週一杯続くみたいですね。
何年か前にもやはり千葉県で送電線の鉄塔が倒れて大騒ぎしてたなと。
台風は南東側が風強くなる傾向だから関東直撃だと千葉県狙われるのよね。
しかし今回は停電相当長引いてるので被害が桁違いみたい。
エアコン動かなくて熱中症で亡くなる人も出てきてるしなぁ。
早く復旧して欲しいですわ。

大変なのは電気自動車ですな。
かといって電気自動車充電できる程の自家発電設備を持つのもね。
水素を使った蓄電設備とかできたら違うんだろうけど。
医療関係、福祉関係がもっと深刻らしいし。
停電災害ってのも考慮していかないとアカンのかな。

ファイル 3543-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
またおにぎりセットですよ。
これにネバネバサラダ。
お昼はやはりこのくらいが丁度良いですな。
昨日の懇親会でそれなりに飲み食いしたしねぇ…

今日は定時ちょっとで退社。
漸く平常状態に戻った感じですわ。
このところずっと肩が痛いのね。
血圧の関係もあるかも知れないのだけど。
血圧下がりすぎてたので薬減らして貰ったのだけど、逆に上がって来てしまってる感じ。
丁度良いのが無いのね。

今日はお風呂は暖まる方がメイン。
まだまだ暑いけど、ここら辺から汗流すメインから変わり出す。
大抵入ってるあいだにお湯冷めだすしね。
今の風呂釜に変えてからどうも外気で冷えるんだな。
一度壊れて交換したんだけど、その時資金なくて給湯器に変えられなかったのよね。
色々と家の設備古いからなぁ…

風呂入ると眠くなるの定期。
早く寝て体調回復させねばね。

残暑続く [2019年09月11日(水)22時33分]

今日は晴れ。
気温は昨日よりはおとなしいけど暑い。
本当暑さ寒さも彼岸までってなりそう。

東名の煽り運転がさらにステップアップしてるね。
今度は走行中にエアガン撃ってきたそうで(;´Д`)
撃たれた方の車のボディーにかなり凹み出来てるし、市販のエアガン以上の威力があるんじゃないかと言う話。
そうなると違法改造の空気銃だし、そもそも道交法超えた犯罪じゃないのかこれ。
警察も煽ってるだろうこれ。

家も車のドラレコ入れ替えようかと思ってる。
前後録画出来るタイプね。
割と煽ってくる馬鹿いるし。
今使ってるドラレコもいい加減古くて起動に時間かかるしね。
そろそろドラレコも標準装備にしても良い気がする。
ちなみにバックカメラはセンサーに使われてるみたい。

ファイル 3542-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンイレブンの蒙古タンメン中本を頂きました。
久しぶりに食べたわ。
辛味油も入れてフルコース!
辛かったけどやはり美味しい。
この前食べた本家のも美味しかったなぁ。

新しくでるiPhoneですが。
レンズが3つ付いているみたいで、一般人にはタピオカレンズとか言われてるのね。
でも知ってる世代にはスコープドッグにしか見えないw
前にもこう言うデザインのスマホあったなぁ。
さらにスマホケースにレンズ付いたのもあったらしい。

今日は夕方から銀行系の会合。
所謂経営セミナーみたいなのと宴会。
今回のテーマは国際テーマになってるやつでした。
呑み会はホテルの立食パーティー。
一応経営者っぽく名刺交換とか色々とやったよw
料理は美味しかったですぜ。

帰宅は21時頃で、即風呂沸かして入る!
お酒入ってるし早く寝るかな。

猛暑日続く [2019年09月10日(火)21時03分]

今日は晴れ。
朝から気温あがって暑い。
いつまでこの猛暑は続くのでしょう。

今日の富士山。
今日も普通に富士山全体が見えてた。
これで5日連続ですね。
少し霞が濃い気がするけど湿度高いし。
もう少しすると清んで綺麗な風景になるのかな。

今日は少しお腹の調子が悪い。
食べてるもの変化ないんだけどなぁ。
その日の調子とかもあるのかもだけど。
正露丸決めたのでそのうち落ち着くと思う。
まあ普段から割とお腹緩い系だけどね。
昨日食べたお肉かな…

ファイル 3541-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎりセットとサラダ。
おにぎりセットがやはり一番良い。
同じカロリーでも粗食っぽい方が身体に良い感じする。
気持ちの問題だけど、気持ちが結構大事かもと思ってる。

夏一杯かかって仕上げた仕事が漸く完了。
まだシステム稼働には少し時間かかるけど担当は終了。
社員には相当働かせてしまったので遅い夏休みを取って貰います。
働き方改革とかもあるしね。
中小企業は代打が居ないので結構厳しいのだけど。

まだ千葉件では停電してるそうですね。
結構電柱折れたりさらに送電線鉄塔折れたり。
想定外と言うかこんな強力なの来るなんて効いてない状態。
うちの町でも今日まで一部停電してたらしいし。
広域停電すると水道施設も止まって余計に大変なんだよね。

幸い家の被害は殆ど無かったけど。
次くらったら色々やばそうではある。

台風一過 [2019年09月09日(月)21時37分]

今日は曇り。
台風は一応通過していったらしい。
結構被害が出てる模様。

ファイル 3540-1.jpg
今日の富士山。
朝は結構雲がかかってたけど、出掛ける時間には晴れた。
結局昨日も見えてたし連続で富士山姿現してますね。
8月はあんだけ見えなかったのにやはり秋だからか。
嵐の後なので空気も綺麗な気がする。

家の状況はプラの箕がちょいと飛ばされたくらい。
あと台所の窓ガラスが外れた。
もともと築年数長くて枠が傷んでたのね。
一応応急措置したけど、修理しないとな。
と言うか母屋の窓一通り交換しないとあかんね。
そもそも建て替えろって話もあるんだけど。

電車は見事に動いてませんね。
台風自体は通過していったんですが。
結構障害物が線路に飛んで来たりしてるらしいし。
全線で安全確認とかしてるとそれなりに時間かかる模様。
きょうもお客さんとこに行くのだけど遅刻確定。
まあ仕方にですな。

ファイル 3540-2.jpg
今日の昼飯はサンドウィッチ。
BLT系のサンドウィッチを2つ頂きました。
これでカロリー的には充足。
ここんとこ御飯系のお弁当だったから、ちょっと趣向変えて見た。
続くとアレだけどたまには良いわ。

小田急線はひとまず動いてたけどJRは割と混乱してたみたいですね。
うちのメンバーも一人は今日お休みになってた。
東海道線とかお昼位まで動かなかったし。
台風去っても線路上に粗大ゴミ落ちてたら駄目だからね。
結局そう言うのの撤去に時間がかかったみたいで。
まあ仕方ないか。

今日の帰りもやはり少し電車遅れてた。
動いてはいたけど1日ダイヤ乱れてたんでしょうな。
そして夜になっても妙に暑い。
湿度が高いのかな。
まだまだお風呂入ってさっぱりするの大事だわ。

明日は自社で仕事。
朝は同じ時間なんだけどね。