記事一覧

大雨 [2019年05月21日(火)22時43分]

今日は雨。
朝から結構な大雨。
天気予報の雨の予測が赤くなってる(;´Д`)

結局また昨日も早く寝てしまった。
まあ健康的でよろしいのですが。
代わりに朝早く起きて仕舞うのがねぇ。
大体3時頃にしっかり目が覚めるわ。
二度寝するんだけど。
今日は二度寝するも6時前に目が覚めたわ。

午前中は結構風雨が強くてまるで台風。
あまりひ酷いので事務所は雨戸閉めたよ。
風で窓枠が歪んでガラス割れたことあるからね。
午後になったら大分落ち着いて着たけど。
酒匂川の水位はずっとあがったまま。
川幅一杯に水が流れるとかレアだもんね。

ファイル 3429-1.jpg
今日の昼飯はカップ焼きそば。
マルちゃんの富士宮やきそばですよ。
鰹節粉をかけるあたりが富士宮ですかね。
オーソドックスなソース味でなかなか美味しい。
自分で作る焼きそばも最近食べてないなぁ。
今度また作るかな。

ちなみに今朝コンビニでくじ引いたら当たった。
さっぽろ一番塩ラーメンの袋麺を頂きましたw
有難いのだけどコンビニで中々買わないアイテムだな(^^;
そもそも塩ラーメンの袋麺って買った記憶がないかも。
そのうち食べて見ますかね。

なんかWindows Updateが来てた。
何か緊急のパッチでも出たのかなと思うけど。
バージョン1903の公開もされたみたいでその絡みかな。
元号の対応で色々と迷走してるって話もあったけど。
仕事用は遅延指定にしてるので落ち着いてからになりますが。

本当にWindows10のまま行くのですかね。
名前自体が変わったりしてな。

雨しとしと [2019年05月20日(月)22時06分]

今日は雨。
朝方すごいスコールがあった。
出掛ける時間には少し小降りになってきたけど。

今日はお客さんとこでお仕事。
朝は普段通りに起きてちょっと早めに出社。
50分ばかり早く到着するのだけど、車の動きも人の動きも全然違うのね。
着替えて会社出る頃には少しまた雨強くなってきた。
折り畳みじゃない傘持ちだしたら降り止んでた_(:3」∠)_

一応確認すべき項目は先週片付いてるのね。
なので基本今日は動きをみて問題があったら対応。
一応色々対策してるので問題早々出ないおと思うのよ。
と思ったら一つ積み残しの問題あってそこからか!
まあ簡単に片付いたので早速運用開始。
あとはひたすら待つだけ。

現場で待機していたのだけどなかなか一区切り終わらない。
でもってお昼食べそびれて13時半頃になりました。
今日はコンビニのサンドウィッチ。
写真も撮るの忘れてた_(:3」∠)_
まあ大体似た様なサンドウィッチなのですが。

午後後半は会議室で待ち。
現場で待っていてもひたすら見てるだけ~になるし。
それにオペレーターさんの邪魔になるし。
会議室で色々と仕事してましたよ。
色々と提出しないといけないものもあるし。

結局終わったの19時半頃になりました。
先週よりは早いのですが(^^;
一旦事務所に寄って荷物置いてから帰宅。
家に戻ったら20時半とかでしたわ。
風呂湧かし~の飯食い~ので漸く一息。

一段落付いたけど仕事は山積み。
明日からまた忙しそうですわん。

八王子と北冨士 [2019年05月19日(日)22時46分]

今日は曇り後晴れ夜に雨。
天気予報はどんどん変わって行って一日晴れてた。
夜になってざーって雨が降ったよ。

今日はまた野鳥写真を撮りにおでかけ。
八王子のとある場所で珍しい鳥が居ると言うので。
圏央道で高尾I.C.まで出てそこから現地へ。
現地も判ってるらしくて野鳥観察の人はこちらへって別の駐車場が用意されていたw
駐車場一杯かと思ったらガラガラだったわ。
帰り際には一杯になってたけど。

でもって出現場所を知らなくて最初山の方を登ってしまった。
滅茶苦茶急峻な山でもっていきなりがっつり登山ですよ。
どうもおかしいってことで知り合いのサイトで調べたら全然違う

サイトの地図みたり、通りがかりの人に教えてもらって到着。
なんと駐車場からすぐ近くでした(^^;
行ってみるとそこそこ人がいっぱい。

ファイル 3427-1.jpg
目的の鳥は長い尻尾のサンコウチョウ。
既に居る人に聞いたらさっき出たばっかりと。
なかなか出てこないかなと思ったら直ぐに姿現してくれました。
まだ縄張り争いの最中で結構雄同士でおっかけっこしてるのね
高い位置だったり逆光だったり更にちょこまか動いてたりで、なかなかベストショットが撮れなかった。
他にイカルや、写真は撮れなかったけどコサメビタキも今したよ。

ファイル 3427-2.jpg
お昼頃離脱して高尾I.C.から八王子J.C.へ。
そのまま中央高速の談合坂S.A.でお昼御飯頂きました。
あんまり美味しそうなものがなくて結局チキンカレー。
これならCoCo壱でカレー食った方が良かったかも。
すた丼でも良かったかな。

ファイル 3427-3.jpg
移動先は北冨士演習場。
まずはアカゲラの古巣のあたりへ。
ノビタキが何羽か居たのと、コヨシキリの声が聞こえた。
今年は野焼き出来なかったそうで、枯れススキが残っていて青い草があまり生えて無いのね。
それでかホオアカも見かけ無かった。

ファイル 3427-4.jpg
水場に行って見るとごっついムービーカメラ構えた人が。
ひとまずノジコ、キビタキ、ウグイス、センダイムシクイ。
キビタキは若い雄と年配の雄で縄張り争いしてた。
イカルは声がしたけど水場には降りて来なかった。
やはり遠くでホオジロがさえずってたけど降りて来なかった。
終わり頃にクロツグミが来たけどまだ警戒心強くてメスを一瞬撮っただけ。
帰り際に道端で漸くホオアカを見たけど、直ぐに逃げてしまい写真撮れず。

ファイル 3427-5.jpg
帰りはR246も混んで無くて割と順調に戻った。
夕飯は鴨宮の田所商店に行って味噌ラーメンを頂きました。
今日は信州味噌の野菜味噌ラーメンに叉焼を1枚乗せ。
昼間だと滅茶混んでるけど、なんだかんだと美味しいですな。
夜の遅い時間だとそんなに混んで無いので良いかも。

家に戻ったら21時ちょい。
風呂湧かしてまったり。
八王子では滅茶毛虫が落ちてきてた(^^;
北冨士では埃かぶったし、今日は頭洗ってさっぱりしたい。
山登りで足に結構来てるから今日も早く寝るかね。

明日はまたお客さんとこで仕事ですわ。
一応一段落付くのですが。

株主総会 [2019年05月18日(土)22時24分]

今日は曇り後晴れ。
朝は曇ってて日も差してなかったのだけど。
お昼前にはもうかんかん照り。

普段通りに起きて家事一般。
今日は週末なのでワイシャツも洗濯する日。
朝飯の前にスウェットやスラックスを洗濯して、その後ワイシャツの準備。
朝飯は大根の味噌汁と納豆と朧豆腐。
飯の後にワイシャツを洗濯して。
今日は株主総会なのでその後出社であります。

午前中に株主総会です。
株主と言っても全員会社のメンバーなのですが。
一応取締役会有りの株式会社なので株主総会も必要なのよ。
株主総会で承認されて始めて決算所が確定するのね。
申告と納税期限が今月内なので忙しいのだわ。
ひとまず恙なく終わりました。

ファイル 3426-1.jpg
昼飯はメンバーで丼万次郎。
儂は生しらす丼を頂きましたよ。
たっぷり生しらす乗っててこれは大満足ですな。
同じ生しらすでも鮮度によっておいしさが変わるのね。
割と鮮度よさげでそれもあってなかなかの美味。
幸せですわぁ。

ファイル 3426-2.jpg
昨日部屋を掃除してたら懐かしいものが出てきた。
前に大人の科学の付録でゲットした4ビットマイコン。
久しぶりに弄ってみたら結構楽しい。
資料とか紛失してたけど、実は電子ブロック関連でマニュアルが手に入るのね。
ちょっと頭の訓練に楽しそうかなと。

で、色々検索してたら互換マイコンの組み立てキットがあった。
この前ビープでワンボードマイコン見付けたりしたしでちょっと興味持ってたし。
他にもなんとTK-80互換のワンボードもあるのよ!
と言うわけでオンラインショップで昨日ポチったのね。
ほしたら早速今日届いてしまったw
まあ来週ぼちぼち半田付けしますかね。

やはり電子工作は楽しい。
老後は半田付けして過ごすんだ(゚∀゚)

連続晴れ [2019年05月17日(金)21時31分]

今日は晴れ。
長期予報が完全に外れた感じ。
ひとまず晴れてくれると有難い。
暑いのは勘弁だけど。

ファイル 3425-1.jpg
今日の富士山
朝は雲がかかってて全く見えなかったんですけどね。
この後また雲がかかってしまいましたが。
8時頃には完全に姿見せていました。
中腹の雪も一部溶けて地肌が見えていますね。
下界は暑くなってきたし、6月中には雪消えるかな。

ファイル 3425-2.jpg
事務所の二階は県道側は二階だけど裏道からみると三階なのね。
丁度電柱の配電線の近くの高さなのよ。
なので結構台所の窓から鳥が電線に止まってるのが見えるのね。
それも水平に見えるw
今日はイソヒヨドリがさえずってましたわ。
これから繁殖期なんですかね。

ファイル 3425-3.jpg
今日の昼飯はコンビニおにぎりせっと。
今日はセブンイレブンのにしました。
おにぎりの中の具が多めでおにぎりだけでも食べられるのね。
単品の三角おにぎりより多いかも。
このタイプは初めてかな。
おいしゅうございました。

スマホアプリのハッカドールがサービス終了だそうです。
なんとなく入れてたけど結局あんまり活用しなかったなぁ。
ゲームとかもスマホに入れてるけどそんなに使わない。
一番使ってるのはMicrosoftLensと家計簿ソフトかも知れない。
やはりスマホ画面は小さい&細かすぎるので辛いのがあるなぁ。
それに割と短命なソフトも多いし。
このあたり徐々に変わって行くとは思うけど。

スマホもコンピューターだからね。
アプリがないと何もできないのは一緒だね。
性能的にはパソコンと遜色無いししなぁ。
面白いのは結局殆どがUNIX系になってきてることですな。
MacOSとiOSはFreeBSDベースだし、AndroidはLinuxだし。
WindowsもLinux内包したりでどんどんUNIX化。
80年代に見た技術書にあった、21世紀はUNIXが世界制覇するってのが本当になりつつあるのねw

明日は株主総会。
午前中から会社だわ。