記事一覧

雨 [2021年09月09日(木)20時40分]

今日は雨のち曇り夕方に少し晴れ。
朝から本降りで久しぶりに傘必須。
移動するタイミングでは降ってない事多かったからね。

流石に今日は富士山見えなかった。
なかなか何日も連続して見れることが少ない。
なんか今年はやたら雨が多い気がするんですが。
多すぎる雨は作物育たないしね。
本当野菜が高止まりしていて困るわ。

昨日はまた早寝してしまった。
風呂入ってああだるい~ってなってそのまま横に。
あと明かりつけたままで半分寝てたので眠りも浅い。
寝たら明かり消すみたいなシステム欲しいかもw
つうかそう言うの作ればいいじゃんってなるな。

ファイル 4271-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
福岡の焼きラーメンを頂きました。
焼きそばだけどトンコツラーメンみたいに兆早なのね。
豚骨風のソースが美味しかったですよ。
これにおつまみ三種キムチをプラス。

ファイル 4271-2.jpg
富士山は夕方になって顔覗かせてた。
朝は見えないけど夕方見えるパターンが結構あるな。
太陽の位置とか風の向きとかも関係してるのだと思うけど。
夕方だと逆光になるのでシルエットになっちゃうのね。
タイミングが合えば綺麗なんだけど。

今日までは割と涼しかったのだけど、明日は暑いと言う。
なんか丁度良いがないのね。
ONかOFFみたいな天気た続いてる。
これも温暖化の影響なんですかね。
うっかりしてると風邪引いたり熱中症かかったりの可能性。
丁度良い天気で晴れる日とかないもんかね。

割と体調は回復してきた。
副反応が続いたわけじゃないと思うけど。

下り坂 [2021年09月08日(水)20時27分]

今日は晴れのち曇り一時雨。
天気予報だと曇りや雨だったんだけど、晴れた。
気温は朝は低いまま。

ファイル 4270-1.jpg
今日の富士山。
朝は雲が結構でていて箱根山も見えなかったのですが。
8時位になったらどうにか稜線は見えてきた。
風が強く吹いてるのか笠雲じゃなくて富士山の表面を覆ってる。
雪がどうなったのかは見えなかったけど、なんか消えてる様にも見えますね。

睡眠に関して早寝早起きのパターンが半分くらい。
で気が付いたのだえけど、早寝早起きは確かに良いのですが、疲れも早いw
会社にでかける時間位に疲労の第一ピークが来てしまうという。
あと日付変更あたりに寝て朝まで寝てる方が疲れ取れてる気もする。
今日は早寝早起きのパターンでちょっと眠いです。

ファイル 4270-2.jpg
今日お昼絵飯はカップ麺。
カップヌードルのカップヌードルのペペロンチーノ味。
これに発芽雑穀枚じゃこおかかおにぎりをプラス。
確かにペペロンチーノでした。
オリーブオイル風味のオイルって何だよw
あっさりしていて美味しかったですわ。

午後はお客さんとこで打合せ。
オンラインではなく対面の打合せですわ。
コロナ禍以降オンラインミーティングが増えたからね。
概ねオンラインミーティングで良いけど、わちゃわちゃ同時発言で話す時はオフラインかな。
なんとなく今日の打合せでそんなこと思った。

今日の夕飯はステーキ焼いたよ。
ここ最近安い輸入牛肉のステーキ肉を買って焼いてる。
今日のは味付けしてあるやつで調理が楽でした。
こればっかりだと脂肪取り過ぎになるけど。
でもやっぱりお肉は美味しい!!

また天気悪くなるのね。
夏からずっとこんな調子ですわ。

初冠雪? [2021年09月07日(火)20時21分]

今日は晴れのち曇り。
天気予報だと一日晴れって言ってたのに。
でも湿度は低めで秋らしい天気。

ファイル 4269-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに富士山の全体が見えました。
見えたんだけど山頂が白くなってる!
工エエェェ(;╹⌓╹)ェェエエ工。
先週まで猛暑日とか言ってたよね。
ニュースによると昨日初冠雪観測されたそうで。
歴代級の早さじゃ無いかな。
と思ったら2008年に8月9日って記録があった_(:3」∠)_
冷夏の時だっけ。
猛暑の後では多分最速かなぁ。

昨日は夜涼しくて本当良く寝た。
朝まで本当ぐっすり、一度トイレに目が覚めたくらい。
いやマジでこんだけぐっすり寝たの久しぶりですわ。
寝てる時の音と明かりは良く無いらしいのね。
明かりなるべく見えないようにしたのも効果有るのかな。
やはりそれ以上に涼しくて布団かぶって寝たのが一番かも。
日曜にカバー洗濯&布団乾燥機も効いてる。

ファイル 4269-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの辛麺を頂きました。
これに梅こんぶおにぎりとゆで卵をぷらす。
結構辛いと評判でしたが、思った程じゃなくて美味しかった。
けどやはりスープは激辛でおにぎりと一緒に飲み干しました。
イイ感じで発汗してすっきりですよ(゚∀゚)

昨日の夕飯は麻婆豆腐作って頂きましたよ。
麻婆豆腐も何か久しぶりな気がする。
辛口だったそういえば。
辛いの欲しい季節なのかな。
今朝の朝御飯はまたチキンライス作って食べたし。
もちろん千切りキャベツは先に食べるパターン。
ここ暫く美味しいもの食べれて幸せだわ。

今日は特売になので小田百でお買い物。
なんか色々買ったら6000円超えてた。
おかしいなぁ一人暮らしで高級食材とか買ってないはずなのにw
夕飯は値引きのお寿司とお刺身頂きました!
お寿司とお刺身食べられる幸せをに感謝です。

お肉のストックがまた冷凍室を占めてきた。
ぼちぼち使って行きますかね。

秋の天気 [2021年09月06日(月)20時30分]

今日は曇り。
気温も上がらず肌寒い。
先週まで猛暑日だったってのに。

朝飯はチキンライスを作りました。
チキンライスの素ってのがあったので。
賞味期限結構過ぎてたけど、粉だし大丈夫かなと…
分量通りだとちょっと色が足らなくて結局ケチャップ足したわ。
これはこれでお手軽で良いかも。
鶏肉用意しておかないといけないけど。

会社に置きっぱなしで忘れて居たお米がありまして。
古古米どころじゃないんだけど。
試しに炊いてみて食えるかどうか。
駄目なら廃棄かなぁ。
なんかそのまま捨てるのも勿体ないと言うか。
腐るもんじゃないので…

ファイル 4268-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
タコライスを頂きました。
もち麦ごはんにサルサソース味の具を乗せるのね。
ごはんだけレンチンする一手間かかるタイプ。
美味しかったけど、リピートは良いかな。

ネットのお知り合いが救急搬送されてた。
コロナじゃなくてどうも消化器系らしいのだけど。
お腹の病気で救急搬送でしかも外科手術要ってかなり大変そう。
何につけ素早く対応されてて、あとはお医者さんに任せれば大丈夫みたいな安心感はある。
無事完治するのを祈るばかりです。

コロナ禍で利用現場本当大変な事になってますわよね。
救急車呼んで直ぐに搬送されて
自分も40代の頃は結構お世話になったなぁ。
晩年には母も本当お世話してもらったもんな。
本当日本の医療現場には感謝しかありません。

このまま残暑も終わりで深秋ですかね。
いやきっと油断させてまた猛暑日とか…

さらに涼しい [2021年09月05日(日)20時31分]

今日は曇り。
雨は降ったかも知れないけど認識してない。
昨日に続いて今日もまったり。

こんな天気だけど、布団カバーと枕カバー洗ったよ。
コインランドリーで乾燥させるのも手だったのですが。
洗ってちょっと湿った状態で布団に被せて、そのまま布団乾燥機かけた。
涼しくなったとは言え温風はどうかとも思ったけど。
でもやってみてお日様の臭いしてイイ感じでしたw
あとで冷風でさらに冷やしたけど。

掃除機もかけたよ。
最初に掃除機稼働させたときはそれこそ猫が大パニックでしたが。
大分なれてきたみたいで逃げるけど騒がなくなった。
まあ風の音がうるさいくらいだからね。
でもわしのくしゃみにはまだ滅茶苦茶反応するんだよな。

今日の昼飯は簡単塩ラーメンと言うのを作ってみた。
サンドイッチマンの番組でやってたそうで。
和風ダシと中華味を小さじ一杯づつ、あとは胡麻油と塩。
本当は柚胡椒入れるそうだけど無かったので。
でも結構美味しかったですわ。
恐るべし味の素。

午後はケイヨーデーツーへお買い物。
もう一度材料とかを確認。
アクリルの波板は六尺ので1500円位かな。
都合7枚居るので1万程かかるか。
工程とか考えてから準備して実施かな。

玄関の鍵も交換したいんだけどね。
一度ドアノブのところ分解して構造調べてからかな。
できればディンプル錠のにしたいところですね。
プレハブの方も交換したいんだけど、サイズが変わってるんですよ。
特注なのかノブが縁に寄ってる。
出来る所から色々修繕していかないとね。

涼しくなってきたし工作には良いかな。
できれば冬になる前に手をつけたいな。