記事一覧

晴れ暑 [2021年07月12日(月)20時46分]

今日は晴れ。
気温もぐんぐんあがって暑い。
本当そろそろ梅雨明けかも知れない。

ファイル 4212-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけど雲はかからずくっきり。
少し山頂付近に雲がかかってるかな。
雪は完全に解けて絞まってますね。
昨日の五合目からも確認できました。

ファイル 4212-2.jpg
また開発用のPCが機動しなくなった。
新しいPC購入していて移行作業中なのに。
今日WindowsUpdateが来ていてそれの再機動で駄目になった_(:3」∠)_
まあ移せるデータだけ移してとにかく新しいPCに移行しよう。
最悪HDDヲサルベージかな。

ファイル 4212-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンイレブンの一風堂赤丸とんこつラーメンを頂きました。
これに高リコピントマトレモジュレ乗せをプラス。
とんこつラーメン旨~~~トマト爽やか~って感じ。
昼飯段々飽きてくるのでチョイス難しいですわ。

新しいPCの方はストレージとメモリーを増設。
ストレージはSSDからSSDなので滅茶早かった。
これで心置きなく開発環境を構築できる。
これからメインPCになるので仕事用のデータぶち込むからね。
あとは持ち歩きするかどうかだな。

一応以前から使ってる可搬用のノートPCはある。
勿論テンポラリーとして全部のデータは入れないのですよ。
理想はワンストップなんだけど本当悩む。
輸送中に壊すとかいやだしな。
けど新しいPCの方が軽いww

このあたりは追々運用考えていけば良いか。
まずは全データ引越からだな。

富士山五合目 [2021年07月11日(日)21時48分]

今日は晴れ。
天気予報が外れてほぼ一日晴れてた。
途中ざっと通り雨があったけどそれだけ。

ここ最近は朝早くでかけてたのだけど今日は7時過ぎ。
この前の大雨でもひとまずR246の西方向は大丈夫だったみたい。
御殿場まで出てバイパスから東富士五湖道路経由して富士吉田。
そこからさらにスバルラインに入って奥庭まで。
スバルラインは一合目駐車場の所で検温してましたよ。

奥庭は10ヶ月ぶりですね。
バーダーは6,7人位居ました。
鳥の出はそんなに悪くなくてそこそこの頻度で登場。
種類はヒガラ、ルリビタキ、ウソと大体いつものメンバーが出てきてましたよ。
あと久しぶりにカヤクグリとメボソムシクイも撮れました。

ファイル 4211-2.jpg
昼飯は奥庭荘で頂きました。
今日は奮発してとろろ定食を頂きましたよ。
とろろ御飯に天ぷらと煮物、けんちん汁も付いて美味しかった。
秋に行く時は松茸の入ったメニューを頼むんだけどね。
ゴーヤの天ぷらとかあって珍しかったわよ。

で昼飯とか食うとタイミング良く鳥が出てくると言う。
今回はキクイタダキの雄雌が現れました。
自分の写真だとタイミング逃してたけど、友人の動画ではトサカ開いて居る所が写ってた。
なかなか黄色いトサカ開いてくれないのよね。
あとは声だけだけどミソサザイとウグイスもいた模様。
帰る時になってからホシガラスの鳴き声がしてたw
多分うちらが帰った後に水浴びに行ったんだろうな。

昨日暑くて熱中症にかかったかも知れない。
今日富士山に来て滅茶足とか攣った。
今日も水分とりそびれたりとかで脱水しかけてるし。
帰りに大沢駐車場で買った麦茶一気飲みしたからね。
あとほんのり日焼けした。

ファイル 4211-5.jpg
富士吉田に降りてからケンタッキーでちょい休憩。
レッドホットチキンのセットを頂きました。
ピンクレモネードソーダのセットで。
そんなに辛くないかなと思ったら結構後から来た。
久しぶりに食べると美味しいですなぁ。

今日の帰りは割とスムーズでした。
この前みたいに大渋滞に巻き込まれることもなく。
それでも蔓延防止指定中なので飲食店が20時まででぎりぎり。
なか卯で夕食となりました。
ケンタッキー食べちゃったので、かぼすうどん小だけで済ませたよw

今日は風呂入ってさっさと寝る。
水分もたっぷり取らないとなぁ。

猛暑 [2021年07月10日(土)20時10分]

今日は曇り後晴れ。
滅茶気温上がって猛暑。
昼間お出かけ&事務所だったので少し助かった。

大体の洗濯は昨日のうちにだいたい片付けてた。
雨が心配だったので部屋干ししてたけど。
今日はスゥエットの洗濯したんだけど、干すの忘れてたw
夕方からだったので結構湿っぽくなった_(:3」∠)_
スポットクーラーのおかげで早く乾いたけど。

スラックスの裾直しが終わったので引取に。
お昼前にでかけてイトーヨーカドーへ。
先にお昼食べてから受け取り。
その足で事務所に移動して、あとは打合せ。
事務所の二階はサウナ状態でした_(:3」∠)_

ファイル 4210-1.jpg
昼飯はイトーヨーカドーのフードコートで。
この前の仙台なとりで、今日はワイルドステーキ!
200gの鉄板焼きステーキを頂きました。
ソースかけたらジュワーって凄い事にw
久しぶりにステーキらしいステーキ食べたわ。

午後の打合せは毎月のアレ。
報告は30分位で終了したのだけど、その後の議事が長引いたわ。
結局全部終わったのは16時位。
それから小田百に言ってお買い物。
家にもどってまったりしてたらもう18時過ぎてたよ。

夕飯はお総菜で買ってきたお総菜とお蕎麦。
山菜セットとお揚げとかき揚げのせて全部そばで。
うどんも好きなんだけどGI値低いしそばかなぁって感じ。
そろそろ素麺の季節でもありますが。
そう言えばフライパン使った簡単素麺茹で方レシピがあるそうで。
今度試してみようかな。
生しらすも買ってきたけどこれは明日の朝だな。

明日はお出かけの方向。
雨がどうなるか次第だけど。

どんより [2021年07月09日(金)20時32分]

今日は曇り時々雨。
結局ずっと雨と曇りでした。
水曜の晴れ間は本当貴重でしたね。

熱海の土砂崩れ、どうも山自体は崩れてないとか言う話らしい。
つまるところ積み上げられた盛り土が流れたということみたいで。
それも盛り土は実は建設残土とかじゃないかと言う疑惑も。
流れた土に色々と混ざってたと言うこともあるみたいだし。
妙にテレビが被積極的なのも気になりますね。

仕事用のデスクトップPCが滅茶調子悪いのでノートPCを注文したのね。
法人窓口に連絡したのが水曜の午後。
注文の手続きしたのが木曜の午前中。
そしたら今日のお昼に製品が届きました(゚∀゚)
在庫品なので早いのは判ってたけどamazon並のスピード。
ん~この対応の早さはやはり法人営業だなぁって。

ファイル 4209-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
たっぷりチーズ海老ドリアを頂きました。
これに高リコピントマトレモンジュレ乗せをプラス。
なんだかイタリアな感じのお昼でした。
御飯とチーズもなかなかに合いますね。
個人的にはグラタンの方が好きってのあるけどw

梅雨時なので天気もコロコロ変わる。
雰囲気的にはもうそろそろ梅雨が明けそうではありますが。
そうすると今度は猛暑が待ってるのね。
今年はエアコン装備したから大丈夫!
と言うか早速活躍しだしてますね。

ここ何年かの猛暑、良くエアコン無しでやってきたな。
結局電源工事まで必要で偉い費用かかってしまったけど。
で、去年は装備したのが夏終わってからだからね。
今年こそ活躍してもらわねば。
電気代も驚異だけど…

コロナ禍まだまだだし家に居る時間も増えそうだし。
何より猫に優しいものね。

雨 [2021年07月08日(木)20時07分]

今日は曇り時々雨。
まだまだ梅雨空。
神奈川県内はまだ土砂災害の警報出てるのね。

新型コロナは第5波ですかね。
東京はついにまた1000人規模になってきてるし。
緊急事態宣言を再発動は仕方ないですね。
でも五輪自体は実施なんですな。
まあ今更止めるって訳にも行かないよな。
大型船は直ぐには止まれないんだよね。
富士山が噴火でもしないかぎりはw

仕事用の新しいPCを注文しました。
法人営業担当経由だったので凄い話が早い。
昨日の今日で営業時間で言えば6時間も経過してない。
値段的にもそんなに高くないし、ここが業績伸ばしてる理由ですね。
届いてから環境構築の方が時間かかりそうですわ。

ファイル 4208-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
今日は銀座カリーの濃厚チーズカリーを頂きました。
これに海老とブロッコリーのサラダをプラス。
濃厚チーズカリーはいわゆる二日目のカレーっぽくて美味しかった。
なんと言うか家庭のカレーっぽさがありますね。
そう言えば最近はカレーを作ってないな。
パック御飯が3つセットなのでひとまず1ラウンド終了。

バルサの選手の日本人差別発言の話。
どうやらゲーム機の設定に手間取ってるスタッフに苛ついて愚痴っただけみたいな話なのね。
まあでも動画撮るのバカだし、それが漏れた段階で釈明の余地なしなんだよね。
意図しなくて世間の逆鱗に触れることもあるし、そう言うときは本心とは別でも徹底的に謝罪するのが得。
選手もチームも後手な上に言い訳と取られる謝罪で対応としては最悪極まりない。
別に勝手にすればいいけど、楽天もコナミもスポンサー降りていいんじゃないかな。

でもって日本人の元アスリートが擁護してた。
理由が日本人だってやってるからって、あんたねぇ。
日本人が何かやらかすと業火の如く非難するだろうに…
まあスポンサーが結構厳粛に対処するみたいなので。
最悪スポンサード切れておさらばですね。
企業としてはそれで充分だし、落とし所でしょう。

こう言うの何リテラシーって言うんだろう。
組織としてはそう言う対策のTFは必要かもね。