記事一覧

暑い [2021年05月08日(土)20時00分]

今日は晴れのち曇り。
午前中は晴れて天気もよい。
気温上昇の上に湿度高めで蒸し暑くなってたけど。

ファイル 4147-1.jpg
今日の富士山。
晴れて綺麗に見えていました。
湿度の割にクッキリ見えてるのは温度高いからかな。
いわゆる夏の空状態ですね。
雪も微妙に溶けて地肌の筋が見えて増すね。
いっきに夏の景色ですわ。

洗濯は大体昨日のうちに済ませてしまった。
流石に雨降ってたし部屋干しでスポットクーラーで乾燥。
このところなんか細かい繊維が着くなと思ったらどうも新しいバスタオルの所為みたい。
今回バスタオルを一緒に洗わなかったら現象がでなかった。
別にしてタオルだけ洗うようにしようかしらね。

ファイル 4147-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンの肉大盛豚肉うどんを頂きました。
これに蒸し鶏ザーサイをプラス。
豚肉うどんはじめて食べたけどこれ美味しいですな。
二層式の麺は今の所外れがないですね。
お値段もそこそこするけど。

午後は打ち合わせ。
1時間位で終わらせるつもりでいたけど2時間半くらいかかってしまった。
打ち合わせが片付いたのが16時頃。
それから小田百でお買い物。
お米もそろそろ尽きるのであきたこまち10kg購入。

夕飯はお総菜で頂きました。
炙りチキンと鶏むね肉梅しそ竜田巻きをおかずに。
竜田巻きさっぱりした味で美味しいですわね。
揚げ物は後処理面倒で自分では作ってないな。
簡単にできる方法があればいいんだけど。

明日はひとまず家で作業。
厚くなりそうだな。

どんより [2021年05月07日(金)20時59分]

今日は曇り。
朝方少し日が出てたけど。
気温はそこそこで湿度高め。

ファイル 4146-1.jpg
今日の富士山。
流石に今日は見えないかと思ったたら見えてた。
朝のうちだけでしたが雲が高いのか。
背景真っ白だけど雪の溶け具合とかも一応見えてますね。
結構見えてる日数続いてるかな。

緊急事態宣言もまん延防止等重点措置も延長ですね。
この期間で収束はやはりむずかしかったか。
沖縄県知事がBBQしてて炎上したらしい。
もう政治家になると選民意識が停められないんですかね。
地方自治の首長がこれじゃ収まるわけないわ。

ファイル 4146-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
今日は冷やし中華を頂きました。
まさに冷やし中華はじめましたって感じで。
意外とコンビニだと冷やし中華一年中あったりしてね。
やっぱりこのリンゴ酢&醤油ベースのタレですわ!

今週は出勤日2日なのであっと言う間に終わってしまった。
でもう五月第一週は終わりという。
色々と仕事も動き出して忙しくなりだしてますが。
コロナだろうと仕事は続く。
確実に仕事量は減ってますけどね。

家の廻りの雑草除去に除草剤撒いたのですが。
漸く効果がでてきみたいで。
即効性と言ってもじわじわ効くので枯れ出すの4~5日かかるのね。
でも中には効かない植物もあるので物理的に考えないとな。
とにかくほっとくと家が浸食されちゃうからね。
会社にある除草機借りるかな。

明日はちょっとお仕事と言うか打合せ。
天気良いといいんだけど。

出勤日 [2021年05月06日(木)20時45分]

今日は曇り一時晴れ。
天気は下り坂で太陽が顔を出したのは気紛れみたいな。
暫く雨が多くナルみたいだけど梅雨入りはまだだよね。
沖縄と奄美は梅雨入りらしいけど。

ファイル 4145-1.jpg
今日の富士山。
雲に隠れて山頂が一部見えてる状態。
朝は全体が見えて居たもみたいですがタイミングを逃した。
出掛ける時間には完全に低い雲に隠れてしまってましたわ。
この天気の崩れで雪はどうなるでしょうね。
雪が補充されるか溶かされるか。
まだ山頂は氷点下とかだと思うけど。

県内でGW中河川敷でのBBQ禁止にしてたらしいのね。
けどゲート突破してBBQしてる馬鹿がやはり出たらしい。
しかも県外ナンバーと言う。
もう日本人は昔ほど礼儀正しくないよ。
ひとまず罰則付けて警察動員しないとだめだろうね。

ファイル 4145-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
バターチキンカレーを頂きました。
御飯とカレーが分かれてるタイプなので美味しいのよ。
辛さも程よい感じだし、定番になっていて良き哉。
またレトルトカレーも買ってきてお昼に食べようかな。

仕事で使ってるPCの調子がここ暫く良く無い。
もう5年以上使ってるのでガタも出てくるんですが。
既に前と後ろのケースファンが止まっててエラー吐くのよ。
で、キーボードとマウスが効かなくなった。
何事かと思ってリモートアクセスで入ってチェックしたら。
USBのルートハブのドライバーがエラーになってた。
更新したらどうにか復活しました。

今はPC買い換えにはタイミング良くないのよね。
色々半島対関係やモニター関係で部品不足で。
会社のメンバーに購入したノートPC、初期不良で交換になって。
でもその交換する新品がそもそも届いてないと言う。
何時ぐらいになったら解消するんでしょうね。

まさかコロナパンデミックで1年以上過ごすってのは考えて無かったわ。
雷編は平常に戻ってるんですかね。

こどもの日 [2021年05月05日(水)20時41分]

今日は曇り。
朝は太陽も姿みせていたけど直にどんより。
気温は変わらないけど湿度が上がってる。

ファイル 4144-1.jpg
今日の富士山。
まだ上空の雲が高いのか全体が見えていた。
少し麓の雪が溶けかけてる気がする。
まだまだ山頂までは到達しないけど、今年は早そう。
暫く天気崩れるらしいし富士山も見えないかな。

昨日は結構遭難が多かったみたいですね。
2日から登ったとか言う話しGW中の登山で事故になったのね。
まだまだこの時期は山の上は冬だったりするからね。
月曜もヤビツ峠の上の方では14℃まで気温下がってたしね。
まさか五月に吐く息が白くなるのを経験するとは思わなかった。

今日の昼飯はトーストにチキンバジルソテー。
御飯炊いてなかったのもあるけど、食パンがストックされてたので。
チキンのバジル&オリーブオイル漬けを焼きました。
たまにはお肉~って感じも良いかも。
味付けは塩と胡椒だけど美味しかったわよ。

午後はまた体調くずして寝てた。
何だろうねこの微熱。
喉痛いとか咳が出るとかなかったので大丈夫だと思うけど。
むしろやはり更年期障害とかじゃないかな。
このコロナ禍で結構紛らわしい。

夕飯はキャベツと鶏モモのコンソメスープ。
これに卵を落としてといて。
考えて見たら親子スープですな。
キャベツも何気にストックあるので消費しないとね。
千切りきゃべつも食べてるんですけどね。

GWもあっと言う間に終わってしまった。
やること半分もできなかったな…

みどりの日 [2021年05月04日(火)20時12分]

今日は晴れ。
気温もそこそこですごし易い。
清々しい天気です。

ファイル 4143-1.jpg
今日の富士山。
今日は少し霞が掛かってる感じかな。
若干白っぽくなってるけどくっきり見えてました。
ここしばらく富士山連続で見えて居て良いですわ。
でも明日はちょっと天気崩れるらしい。

朝起きたら裏の耕作放棄地から懐かしい鳴き声。
また今年もオオヨシキリが縄張り張りに来たみたいで。
まで警戒心強いのか全く姿見せない。
ちょっと肌寒いなか粘ってみたんだけどね。
まあ定着したらそのうち姿見せるかな。

今日は小田百の特売日。
まず事務所に寄ってゴミ出しして。
それから小田百でお買い物。
一旦戻ってからお寺へ。
今日は母親の祥月命日なので。
一日あけてお参りしました。

昼飯はお総菜で頂きましたよ。
ひるからは天気まだ良かったので除草剤巻き。
噴霧器も買ってあるのでそっちで薬剤も噴霧できるんだけどね。
ひとまず粉タイプがあるのでそれで蒔いて様子見。
これで枯れてくれると嬉しいのだけど
ほっとくと本当密林になるからね。

あとはまったりと。
配信みたり作業したりで。
夕飯は今日買ってきたカルビを野菜と焼いて。
たまにはお肉がっつりも美味しいですわ。
風呂も沸かす時間減って来てガス代節約でいいわ。

連休は色々とおでかけしたり寝てたり。
ステイホームだからこれでいいんだけど。