記事一覧

どんよりシトシト [2021年04月13日(火)20時37分]

今日は曇り後雨。
朝もパラパラっと降ってた。
一日雨って言っても良い感じかね。

新疆ウイグル自治区の問題でアパレル関連が大変だそうですね。
新疆産の綿を使ってると人権問題に加担してるってされちゃうそうで。
人権問題は重大だけど、ここまで来るとどうなのってなる。
韓国のNO JAPANキャンペーンに似た臭いがするんだよな。
人権問題なのか政治問題なのかカオスすぎる。
と言うかもっとやることあるんじゃないの?

アメリカじゃまた黒人が射殺されたって騒ぎになってる。
けどアジア系アメリカ人が黒人に危害加えられても全く問題視されない。
これまた政治利用ってのが良く判る事案だよね。
正義の名前を騙れば反論されないからってやりたい放題の似非正義ばっかり。
結果問題の解決にならず不幸の連鎖が続くんだよね。
日本はこうなって欲しくないですねぇ。

ファイル 4122-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
チルドのバターチキンカレーを頂きました。
これに野菜サラダをプラス。
二層タイプのお弁当久しぶりだな。
このくらいで丁度良い感じ。

今日は帰りに小田百。
火曜と土曜はポイント3倍デーですからね。
今日は惣菜のお寿司とお刺身買ったよ!
お寿司食べてさらにお刺身も!
プチ贅沢お夕食になりました。

この前のスマホ交換の時にau電気にも入ったのね。
電気料金が安くなる訳じゃないのだけど、スマホで管理できるとか。
結局のところ東電の代理店みたいな扱い?
でも日々の電力量とか判ってある意味便利になってるわ。
PCとかあるし中々ヘラスのむずかしそうだけど。
あと電力管理のIoTとか作ってやってみるかな。

今週はとにかく早寝早起きになってる。
21時ちょっとでもう寝てるわよ。

晴れ晴れ [2021年04月12日(月)20時09分]

今日は晴れ。
朝から良い天気。
昨日も早く寝たので早起きでした。

ファイル 4121-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに雲が出て無くて全体が見えてた。
麓は大分雪が溶けてますね。
今年は暖かくなるの早かったからね。
ここ暫く涼しいけどこれで平年並みって言う話で。
桜もすっかり緑の木になってるし。

まん延防止等重点措置が拡大されてますが。
なんか人出とかあんまり変わって無い様な。
今日から高齢者への接種も始まりですが。
本格的になるのは6月頃ですかね。
うちらへは更に後かぁ…

ファイル 4121-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炙り焼き鶏炊き込み御飯を頂きました。
これにお新香をプラス。
なんともヘルシーなお昼じゃないですか!
このお弁当美味しかったですよ。
季節限定なのかな?

JRに難癖付けた車椅子の人。
まだ闘っているみたいですね。
他の車椅子の人から諭されたりして、カオスになってる。
問題提起は必要だが人を人と見ない態度は如何なものかって言われてた。
結局そこなんだよなぁ。
同じクレームでも高圧的な態度取る事で世の中悪い方向へしかいかない。

コロナ禍で色々生活やら経済やら苦しくなってきてるし。
こう言う時代になると余裕が無いと言うか。
車運転していても荒い人が増えてる感じするものな。
これは自制の意味もあるけど。
日曜に軽とワンボックスの派手なバトル見ちゃったし(^^;

今日も早く寝よう。
眠い時は早く寝るに限る。

晴れぽか [2021年04月11日(日)20時23分]

今日は晴れ。
良い天気だったけど雲も少し出てる。
富士山は見えなくて残念。

自治会費を集めるお仕事。
昨日のうちに大体の家は回れたのであと残りちょっと。
お隣さんの一軒は長期外出と言うかコロナで子供のと頃に行ってる。
そこの家は連絡いれて手筈はすませられました。
あと一軒は昨日今日と留守みたいで。
明日以降何度か訪問してみるかね。

そのあと家の裏手の草刈り。
耕作放棄地からわんさか植物がおしかけてくるので。
この前チェーンソーでばっさばっさ切ったのだけど。
春になって新芽が出たりしてるからね。
やはり除草剤巻かないとだめかな。

昼飯は千切りキャベツとビアソーで御飯。
これにちょっと野菜炒め作った。
ビアソーがあると買ってしまし、それで御飯にしちゃうのよね。
消費カロリーは控えめになるので丁度良いかも。
ただ塩分は多そうだなぁとは思う。

午後は家で作業。
夕方ちょっと買物に出てパックのお茶とか。
最近はセブンイレブンのパックのジャスミン茶が売り切れ多いのよね。
昔は俺くらいしか買って無くて仕入れてくれない店もあったのに。
ほぼ買い支えてた状態だったんだけどね。
これも巣ごもり需要かしらね。

夕飯はマグロのアラ買ってあったので煮物にして頂きました。
アラといっても血肉ってだけで刺身出食っても行ける位。
まあ火を通さないと怖いのあるけどね。
食い切れないので残りは猫にあげたわ。
贅沢とか思ったけど、ネコ缶にマグロあったわw

消費カロリー減って行くので、以下にして低カロリーにするかの戦い。
食の楽しさは維持したいしね…

休みだけど仕事 [2021年04月10日(土)20時05分]

今日は晴れ。
実に良い天気。
気温は少し涼しい。

ファイル 4119-1.jpg
今日の富士山。
麓に雲がかかってて山頂付近だけしか見えない。
麓は雲の中で霧状態でしょうね。
冬場だと雪になって麓にも積もる可能性がありますが。
霧のままで湿度上がるだけかも知れない。
段々春から夏になってくのね。

午前中は家事を終えてから隣組の初仕事。
まずは自治会費の集金をせねばならないのよ。
前回組長やった時は20年近く前だからね。
もうすっかり忘れてるわ。
ひとまず大体の家は回れた。
あとは明日残りの家回る感じ。

ファイル 4119-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
セブンイレブンのおかずたっぷり中華弁当炒飯&回鍋肉を頂きました。
前に食べた回鍋肉弁当よりエビチリが増えてる(゚∀゚)
その分炒飯が減ってるけどw
これもなかなか美味しいけど、脂多めだね…

午後から打合せ。
打合せにZOOM使いだしてもう1年になるのね。
大分慣れて来たと言うか、普通になってきましたね。
まだお客さんによっては対面打合せもあるけど。
去年の株主総会もオンラインで実施しましたわ。

打合せ終わってから小田百に寄ってお買い物。
お総菜買ってそれをつまみに家で一杯。
白笹稲荷のお酒を漸く空けましたわ。
しめにうどんを食べて夕飯変わり。
あとは風呂入って、早く寝るかね。

眠い時はとにかく早く寝ることにしてる。
その分朝早く起きるのあるけど、それはそれ

天気変わり目 [2021年04月09日(金)20時39分]

今日は晴れのち曇り。
午前中は良く晴れてた。
ごごになってちょっと雲が多くなってきた感じ。

雲が朝から西方面に出てて富士山見えなかった。
本当春から先って富士山見えるの貴重になるなぁ。
今年は冬も結構見えない日が多かったのだけど。
去年あたりで見えてる日の総数とか集計してみますかね。
半分近くの日見えてない気がするけど。

東京もまん延防止等重点措置の対象になりましたね。
頑なに非常事態宣言の再発行はしないみたいだけど。
やったらそれこそ経済滅茶苦茶って感じかな。
本当早くワクチン接種が進んで安定状態にならんかね。
ファイザーのワクチン供給って遅れてる感じなの?
それとも元々こう言うスケジュール?

ファイル 4118-1.jpg
今日の昼飯は冷食麺。
蒙古タンメン中本カレー麺を頂きました。
完全にカレー焼きうどんだけどやはり美味しい。
蒙古タンメン中本の冷食はこれと麻婆味だわね。
他にも色々と味出たら食べてみたい感ある!
ちなみに追加の辛味油は使って無いw

IoTデバイスを使った時計をこしらえてるのですが。
最初はOLEDディスプレイにしてましたが、どうも今一で。
結局7セグメントLEDの表示器を繫いでみたのです。
やっぱ時計と行ったらLEDですわ。
これでネットに繋げられてNTPで時刻合わせ出来たら完璧。
ライブラリ探してるけど今一無い感じ。

これがESP32だとそもそもNTP時計合わせの関数が用意されてる!
超絶簡単に組めそうなんだけどね。
如何せんデバイス自体がちょっとアレな感じなので…
いっそRaspberry Piで組んじゃうってのも手だけど、それ普通にPCだしな。
そう大きいハードルじゃないけど山はあるねぇ。

つか電子工作の世界ってこんなに便利になったのね。
これで応用デバイス作るの仕事にできんかな。