記事一覧

梅雨入り間近? [2021年06月02日(水)20時18分]

今日は曇り。
天気は下り坂。
気温は昨日と変わらないけど蒸し暑い。

ファイル 4172-1.jpg
今日の富士山。
空はどんよりしてるけど富士山はくっきり。
むしろ雪が溶けてきた事でコントラストがはっきりしてきた。
明日からの雨でどうなるかですね。
まだまだ山頂は冬真っ盛りだと思うので。
次に見える時にどう言う風景になっているか。

酒匂川の護岸の工事ですがまだ終わってません。
最初3月末終了だったのが5月末に延期と言う知らせが出て継続。
ところがどう見ても終わる様に見えない。
今日工事の看板を見た6月末になってましたよw
梅雨のシーズンで豪雨による増水もあるだろうに。
とにかく早く完成させてほしいですな。

ファイル 4172-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清タイのミンスドポーク味を頂きました。
ポークとガーリックでアッサリしてる感じ。
ちょっとピリ辛なのがタイらしい。
あとミニ稲荷&五目巻をプラス。
カップ麺+ちょい足しが良い感じですね。

大坂なおみ選手のインタビュー拒否で騒がしいですな。
参加の契約に取材もあった様でそこで制裁されるみたいで。
そしたら今度は鬱と言う話が出てきて、更に批判されて。
思ったのだけど、彼女にうまい助言をする立場の人って居なかったのかな。
まだ若いしやり方がストレートな所もあるだろうし、そこで反感買うってのもあると思う。
同じ事するにもやり方でスムーズに行く事があるし。
そう言う助言できる人が居ないんじゃないかなって。

今日の夕飯は千切りキャベツとうどん。
うどんは冷やしぶっかけうどんにしました。
これだけだとあれなのでキャベツのバター炒め。
春キャベツの替わり目で滅茶葉が大きいのよ。
熱を加えると滅茶縮むんだけどね。
美味しかったぁ。

今日も早くねる。
なんか血圧も高めでやばめ。

五月晴れ(六月だけど [2021年06月01日(火)20時08分]

今日は晴れ。
雲の形が遠くに積乱雲っぽいのが出てる。
今日は気温控えめだけどもう夏。

今朝も富士山見えてる時間があったのだけど、写真撮れず。
結構雲が流れてきてて全体は見えなかった。
出掛ける時間にはすっぽり隠れてるし。
中々旨く姿見れないですね。
富士山自身で雲作っちゃうしな。

今日から小田原市と秦野市もまん延防止等重点措置の対象ですね。
だからと行って何か変わると言う感じもなく引き続き対策するのみだけど。
あと今日から酒匂川の鮎釣り解禁ですわ。
早速釣り人が何人か川に入ってる。
結局稚魚を放流してるらしいし、でっかい釣り堀だよね。
結構川鵜に食べられちゃうらしいけど。

ファイル 4171-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清タイのトムヤムクン・ラーメンを頂きました。
これに鶏とななたまのそぼろ弁当をプラス。
2つで丁度良い具合のカロリーでした。
トムヤムクン・ラーメンはそれなりに辛くて美味しかった。
日清タイのカップ麺あと2つあるので試して見るね。

今日はポイント三倍デーなので小田百でお買い物。
結構食材はストックあるので少なめ。
千切りキャベツだけは補充しましたが。
会社定時であがると微妙なのよね。
見切り価格になるにはあと1時間はかかるw
でもまあ今日はそれほどでもないのでGO。

夕飯はお総菜で頂きました。
さばの西京漬け焼きと味噌煮。
お総菜で調理済みのさばが最近お気に入りですわ。
独り暮らしなら調理済みでも充分いけるのよね。
コスパも実はあまり変わらない。

今日もさっさと寝る。
とにかく寝る。

晴れ晴れ [2021年05月31日(月)20時41分]

今日は晴れ。
雲は出てるけど日が射して暖かい。
天気は不安定とのこと。

朝富士山が見えていたんだけど写真撮ろうとした隠れてしまった。
天気が変わりやすい日はタイミング逃すと撮れないのよね。
梅雨も近いし撮れない時は撮れないか。
天気自体は割と穏やかで暖かい。
暑さは収まって過ごしやすいですね。

昨日は早く寝て仕舞いました。
途中起きて少しネット見たりしたけど。
だいたい7~8時間位かな。
夢も大量に見たけどあんまり覚えて無い。
夢だけで映画何本か出来そうw

ファイル 4170-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
またまた喜多方チャーシューラーメン!
これに鶏モモ肉トマ目もやしナムルサラダ。
やっぱ喜多方ラーメンは良いわ。
あるとつい買っちゃうもんな。
期間限定なのが淋しい。

朝日新聞が社説で東京五輪を中止せよ!と唱えたそうで。
オフィシャルスポンサー様からの提言です!
五輪とパラの間にある夏の高校野球も当然中止ですよね!?
そう言う疑問をスポーツ新聞が投げかけたら驚愕の回答!
高校野球は国内開催なので問題なく中止しません!
もう素直に政権批判したいって言いなさいよ。
本当判り易いと言うか、知識の欠片もない底辺まで落ちた新聞社ですね。
だから何百億も赤字を出すんですよ!潰れろ!

今日の夕飯は千切りキャベツにビアソー。
それからもやしと豆腐の味噌汁。
もやしで野菜炒めでも作ろうかと思ったけど豆腐もあったので。
もやしの味噌汁ってのもシャキシャキで美味しいですね。
中性脂肪的にも炒め物よりこっちかな。
キャベツも結構残ってるから消費しないと。

五月も終わりですねぇ。
来月でもう1年の半分ですよ。

北冨士リベンジ [2021年05月30日(日)20時27分]

今日は晴れのち雨。
天気予報通りで午後にはパラパラ。
移動してたので割と涼しかったですよ。

ファイル 4169-1.jpg
今日の富士山。
空気は昨日よりは清んでる感じ。
この天気が続いてくれたら良かったんだけどね。
今日は富士山の麓に移動しました。
風もほぼ無く快適でしたよ。

入口で入山証の配布してた。
去年森林事務所が開いて無くて入手出来なかったので助かった。
中に入ってみると結構バーダーがいっぱい。
オオジシギを追いかけてたみたいだけど、なかなか旨く撮れず。
一応証拠写真位は撮れましたが。

その後結構近くでさえずってるカッコウも撮れたよ。
先週の白っぽいノスリも撮れました。
その後水場に移動して、そこでホオアカとか。
他にも珍しいのが居たそうだけど遭遇できず。
もう一つの水場に移動して撮ってました。
成果はホオアカ、センダイムシクイ、キビタキ雌、ガラ類。
他にカワラヒワとノビタキとか。
14時半頃に雨降り出してきたので離脱しました。

ファイル 4169-4.jpg
遅めの昼飯はマクドナルドで。
二度目の昼飯とも言うw
いや食う積もりなかったんだけどついね。
赤辛照り焼きバーガーとグレープフロートを頂きました。
赤辛はチーズに練り込んであって結構ヒリヒリ。

雨がしとしと降る中早めの帰投。
下道使って移動したけど、空いてる時間で早かった。
谷峨を過ぎたあたりからR246が少し渋滞してました。
宮地交差点から大口橋の方に右折して紫水大橋通ってR255へ。
17時ちょっと前に着きましたよ。

ファイル 4169-5.jpg
夕飯はくら寿司で。
マクド寄ったばかりだし何時もより少ない皿w
そもそもくら寿司ってシャリ小さいのでこういう時に丁度良いわ。
しかし店内は阿鼻叫喚の状態でしたね。
結構アレなウエイウエイな家族も多くてやっぱ辛い。
はま寿司とかの方がまだマシかな。

帰宅は18時ちょっと。
風呂沸かして早速入ったわよ。
おかげさまでさっぱりしたわ。
町の広報が届いてたので風呂の後に配布。
結構睡魔が来てるのでもう寝ると思う。

今日くらいの移動だと楽だな。
先週のがっつりは疲れきったわ。

滅茶暑い [2021年05月29日(土)20時26分]

今日は晴れ。
気温もぐんぐん上がって夏日。
場所によっては真夏日になったそうで。

ファイル 4168-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったの午後だけど。
結構霞が濃くて辛うじて輪郭が見える感じ。
雪は徐々に溶けて行ってますね。
この分だろ来月には完全に溶けるかも知れない。
そしたら記録だな。

午前中は洗濯して家事して。
あとは家でまったり作業。
流石に今日は暑くてエアコンを稼動させましたよ。
そう言えばまだ扇風機を出してないや。
蒸し暑い時は扇風機が効くし出さないとな。

ファイル 4168-2.jpg
昼過ぎに小田百に行ってお買い物。
今日の昼飯はスーパーのお弁当。
そばとお寿司がセットになったやつ。
これにチキンのチーズ焼きを頂きました。
お蕎麦とかうどんのセット好きだわ。
これのカツ丼セットが良いんだけどな。

家に戻って少し昼寝。
やはり今週は今一体調が本調子じゃない。
3時間くらい寝てたかな。
その後家の裏の耕作放棄地から伸びてきてる草木の伐採。
除草剤も撒いたからこれで暫くは防御できると思う。
やはり本格的に防壁作らないとあかんね。

夕飯はお総菜の焼き魚を頂きました。
鯖のみりん干し焼きと西京漬け焼き。
骨取りのやつで脂ものってて美味しいですわよ。
自分で焼くのも良いけど、お総菜の焼き具合も良いわ。
あとは風呂入って洗濯して。

明日はお出かけ予定。
今日ほど暑くないらしいので丁度良いかな。