記事一覧

晴れポカ [2021年03月14日(日)20時51分]

今日は晴れ。
一転して良い天気。
気温もぐんぐん上がって4月の陽気。

ファイル 4092-1.jpg
今日の富士山。
今日は霞もなくくっきり。
花粉や塵も雨で流されたんでしょうね。
やはり雨の後だけあって雪が補充されてる。
少し雪煙立ってるの風があるのかな。

富士山の山頂になると氷点下みたいですが。
長野とかで雪崩が起きたらしいいですね。
高速の立ち往生が起きたりしてたから日本海側は豪雪だったんだろうな。
そしてここへ来て急に暖かくなって雪崩の危険なのね。
雪の量が多い分だけ規模も大きいんだろうな。

今日の昼飯は千切りキャベツとビアソー。
昨日ビアソーがあったのでゲットしてきたのだわ。
適度なスパイスの味が大好き。
最近はビアソーとハムエッグのハムでお肉摂取だな。
朝は大抵トースト&ハムエッグなので。
千切りキャベツを先に食べるのは定番ですが。

来年度は隣組の組長が回ってくるのですよ。
でそろそろ引き継ぎの時期なのですが。
現組長さんと色々相談してたりしてる。
まだ自治会本部から正式な連絡が来ないので。
と思ったら夜に連絡来たみたいで、日程も決定したわ。

うちの組も高齢な家庭が増えてますわ。
結構同級生の家があって、並行して皆親世代は高齢。
空き家ままだ無いけど独り暮らしの家もあるのよね。
自治会関係もコロナ禍で色々変わってるし。
早いところ収束してほしいですね。

今年はお祭りとかどうするのかな。
まあコロナの収束次第か

雨 [2021年03月13日(土)20時50分]

今日は雨。
ずっと一日降ってた。
気温はそこそこあったけど土砂降り。

洗濯三昧の日だけど昨日のうちに一部洗濯してたから。
ただ雨なので乾きにくい。
スポットクーラーの衣類乾燥モードフル稼動ですわ。
冬の間はドレインタンク溜まる事なかったけど、結構いっぱいになってた。
湿度も段々上がって来てるのかな。
乾燥肌は相変わらず痒くて堪らんのだけどね。

新型コロナの患者数、増えだしたみたいですね。
増加の原因が変わって来たみたいですね。
今までは若者の行動が要因って言われてましたが。
今はアクティブシニア(物は言いよう)が主な原因だそうで。
年寄りは人の言う事聴かないし滅茶苦茶面倒だな。
大体意固地になって天の邪鬼な事するし。

昼飯は千切りキャベツと野菜炒め。
野菜炒めも脂少なめにして作りましたよ。
御飯も150gで普通になってきたし。
たまにがっつり食べたくなるけどね。
コロナ禍で外食もしないから平均して小食ですね。
外食だと絶対に量多いもんな。

午後は打合せ。
オンラインでの打合せも定例化してきましたね。
お客さんともオンライン会議とかあるし、コロナ禍後もこんな感じかな。
仕事もテレワークで充分だしコロナ禍後の世界は大分変わるんじゃないかな。
わざわざ戻す理由もないからね。
対面でなきゃって言うの本当に対面必要かって言う話。

打合せ後に小田百でお買い物。
夕飯はお総菜で頂きました。
焼き鳥のタレとウズラの卵のフライ?
飯食って風呂入ってあとはまったり。
今日はまた早めに寝るかね。

明日は晴れるらしい。
天気の変わるサイクル早い。

どんより [2021年03月12日(金)20時58分]

今日は曇り。
晴れの日は続かなかった。
春先ってこんなもんだっけ。

ファイル 4090-1.jpg
今日の富士山。
ぎりぎり辛うじて富士山見えてた。
背景が真っ白な上に霞もかかっていてはっきりは見えないですが。
雲が高い位置だったのか隠れずに見えたみたいで。
週末は天気崩れるし見えないだろうな。

広島で桜が開花したって報道ありましたね。
これから徐々に開花情報が広がってくるのかしら。
今年は開花早いって言うし3月中に満開もありえるのかな。
事務所の近くの土手の桜はまだ蕾が見えるかどうかかな。
桜は開花しだすとあっと言う間だしね。
再来週くらいには咲いてるかしらね。

ファイル 4090-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
パック御飯にハウスの咖喱屋カレー中辛で頂きました。
やはりレトルトの王道はカレーですね。
福神漬けを追加して美味しいく頂きました。
カレーはやはり食べたあとの満足感がありますね。
カロリー的にはそんなに高く無いんですが。

ファイル 4090-3.jpg
仕事猫が労働災害防止協会の本になってたw
前回ポスターになったのもびっくりですが。
本の中身事態は至って真面目でした。
駄目な例として諸々の悪手を紹介する役目で仕事猫。
実際にこれやらかすから洒落にならんのだけどね。
IT系も他人事でもない場合有るし。

今日のダイヤで湘南ライナーは消えるのですね。
東京に出張する時は良く利用しましたわ。
今度は特急になるそうで、料金あがるのか。
最近は東京出張もなくてそもそも電車利用してないな。
たまには電車利用もいいもんだけど。

コロナ禍でそもそも移動しなくなってるね。
公共交通機関もなるべく避けたい気分だし。

まだ暖かい [2021年03月11日(木)20時07分]

今日は晴れ。
朝は寒いけど昼間はぽかぽか。
霞かかって空は真っ白だけど一応晴れ?

ファイル 4089-1.jpg
今日の富士山。
昨日より少し霞んで薄らと見えて居る。
春らしい風景になってきましたね。
富士山はまだまだ雪は残るかな。
今年は白くなるのが遅かったけど今の所順調。
いつもだと7月頃くらいまで雪残るけど今年はどうかな。

セブンイレブンでクリスピーポテトってのを買って見た。
店のおばちゃんがこれ美味しいよって推してた。
確かに何とも言えない堅揚げな感じで良いわ。
基本間食はしないのだけど、新製品出ると試したくなるよね。
クリスピーポテトは超アタリかも知れない。

ファイル 4089-2.jpg
今日の昼飯はレトルトおかず。
パック御飯に丸美屋の麻婆豆腐で麻婆丼にして頂きました。
辛さ確認しないで買ってたけど、思った程辛くなかった。
麻婆豆腐はちょっと辛めの方が良いかな。
そう言えば家で麻婆豆腐暫く作ってないなぁ。

今日会社のPCが起動しなくなって焦ったわ。
どうやらWindowsUpdateが悪さしたみたいで、でもそれだけじゃ無く。
幸いにもなぜかまだWindows7のDualBootが残っていてw
そっちでCheckDiscかけたりしてたら戻ったわ。
物理破損の可能性あるからHDD交換考えるかな。

震災から10年目ですね。
被災地はまだ復興しきってないし、その間に環境も変わったし。
挙げ句に今はパンデミックだもんな。
気が付けば21世紀も1/5を経過してるわけですわ。
平和で安全な日常は続いて欲しいのであります。

実際あと何年生きてるのかな。
まあ天寿全うするまでがんばりますが。

春ポカ [2021年03月10日(水)20時44分]

今日は晴れ。
少し霞濃いけど雲は無い感じ。
気温も上がって暖かい。

ファイル 4088-1.jpg
今日の富士山、一週間ぶりに見えましたよ。
ここ暫くの天気で雪もまた補充されたのかしら。
南斜面の地肌少し減っている様にも見えるけど変わらないかな。
下界で20℃近くいってても山頂付近はまだ氷点下らしいし。
やはり3700mってのは半端ないですな。

注文したPCが滅茶遅れてる。
購入元から連絡が来て、ディスプレイパネルの欠品で遅れるそうだ。
そう言えばちょっと前にディスプレイの素材が供給不足みたいな話しを聞きましたわ。
味の素の関連会社が作ってるなんかの素材らしい。
意外な所で意外な会社が核心技術持ってるのね。
相変わらず日本の企業って判らんわ。

ファイル 4088-2.jpg
今日の昼飯はレトルトおかず。
パック御飯に「ごはんに。酸辣湯」をかけて頂きました。
酸っぱピリ辛でいかにも酸辣湯で美味しかった。
かなりカロリー控えめでカップ麺の小さいのをプラス。
かけるおかずシリーズ美味しいし填まってますね。
明日は麻婆豆腐かな。

九州の方で五歳児を殺した母親とママ友のニュース。
段々と色々な背景が見えてきてなか恐ろしいね。
洗脳されて旦那と別れさせられて食い物にされて。
宗教絡みかなと思ったら本当に宗教絡みだったみたいで。
しかも泡沫カルトじゃなくて結構メジャーなところでやばさが半端ない。
この先この件のマスコミ報道無くなるな。
21世紀だってのに未だにこんな世界があるんだっぁね。

夕飯は鮭の切り身焼いて頂きました。
オーブンで焼くのにあんまり焦げ目とかも付かない。
最近は本当ガスレンジのオーブン使わなくなったな。
オーブンだと時間かかるし、ガスレンジの方が良いんだけどね。
ガスレンジ交換したら考えるかな。

そう言えば桜早く咲きそうって逝ってたけど開花予測未だだね。
通常通りに戻ったのかな?