記事一覧

お天気微妙 [2017年09月23日(土)21時52分]

今日は曇り一時晴れ。
昨日の雨は上がったけど不安定。
どんよりしていて気温も少し涼しい。
お昼頃は結構青空も見えたんだけどね。

ファイル 2823-1.jpg
今日の富士山。
朝は全く見えていない無かったけど、お昼頃に顔出した。
雲の合間から山頂が見えたのね。
昼近くで逆光気味なのでちょっと暗い。
まあ見えただけマシかな。

今日は墓参りもしてきたよ。
朝起きて洗濯かけて朝ご飯。
賞味期限が今日までの豚モツがったので野菜炒め。
一回目の洗濯が終わってからワイシャツの洗濯。
洗濯が完了したのが大体10時位。

まうはコインランドリーへ行って乾燥機かけて。
ガソリンを補給してから近所のスーパーの花屋で仏花をゲット。
コインランドリーに戻って洗濯物を回収して。
更に菩提寺に行ってお墓参り。
流石に彼岸の中日で駐車場も一杯だったわ。

ファイル 2823-2.jpg
一旦家に戻ってまったりしてからお出かけ。
今日の昼飯は丸亀製麺で。
相変わらず丸亀製麺は混んでますな。
とろ玉うどんに掻き揚げ天とエビ天。
掻き揚げ天が美味しいけどこれだけでお腹いっぱいになるw

午後から会社でお仕事ですわ。
来週色々とイベントがあるのでその準備。
今日は同僚も出社していた。
なんだかんだと夕方まで仕事してた。
何時もなら小田百で食材仕入れるんだけど今週はまだあるからね。
無駄な買い物はしない。

家に戻っ多のは20時ちょっと前。
丁度ブラタモリやってたわ。
しばらく見てなかったなぁ。
新生ブラタモリになって1年ちょっと?
地元はもう小田原も箱根もやってしまったのよね。
ネタ的にはまだまだりそうだけどあとはタモリの体力次第かな。

明日も仕事することにした。
まあ少しでも進めておいた方が安心だしね。

天気下り坂 [2017年09月22日(金)21時45分]

今日は曇りのち雨。
パラパラと来たかと思ったら一時的にダバーって。
それも直ぐに上がってぽつりぽつり。

昨日は22時頃には風呂に入って、それから上げって直ぐ寝てしまった。
このところ風呂から上がると即寝の感じ。
朝までそのままぐっすり眠ってる。
おかげで体調は良くなってきてるけど、家に帰ってから何もでてないw
まあ無理しても仕方ないのですが。

今朝のご飯は鯵のひらきを焼いたよ。
オーブントースターを買ってから魚焼きが楽になった。
本当はガスが良いのだけどね。
実は掃除が面倒な以外に、安全装置のおかげで上手く焼けないときがあると言う。
いわゆる加熱防止装置が働いてしまうのね。
そのうちガスレンジ交換したら、そこらも改善されるかも知れないけど。

ファイル 2822-1.jpg
今日の昼飯はおでんとスープカレーw
コンビニでおでんセール中だったのでつい。
さすがにおでんだけだと寂しいので賞味期限ぎりぎりのスープカレーも。
スープカレーはご飯ぶちこんでおじや状態ですが。
食べてみてちょっと量が多かったかも知れない_(:3」∠)_
今日の夕飯はまたうどんとかで軽めにするかな。

ファイル 2822-2.jpg
米国と北の批難応酬合戦はどんどんエスカレートして行きますな。
口喧嘩のうちは良いけど米国も大統領がアレだからなぁ。
フセイン政権も実際倒してるしあり得ないことじゃないですな。
中国とロシアはそれを一番警戒してそうですが。
そういえば中国の海洋進出とかそこらへんは最近話題にならなくなってますけどね。
日本も対岸の火事では済まないので注視するしかないね。

この前の月曜に奥庭行ってきた帰り、iSightが止まる。
現象が起きたのね。
気になったので今日車屋に保ってったわ。
一応カメラのエラーとかは出ていない居ないみたいで、一安心。
どうも結露したかなにかで画像が認識できなかったらしい。
まあ頻繁に起きる様ならまた見て貰うことになりますが。

今週末はちょっとお仕事かな。
期の変わり目で色々と詰まってきてるし。

今日は打ち合わせ [2017年09月21日(木)21時34分]

今日は晴れ。
今日は快晴ですね。
朝方は雲もなくすっきり晴れていましたよ。

ファイル 2821-1.jpg
今日の富士山。
今日はくっきりと全体が見えてたです。
月曜と同じくらいにすっきりですね。
もう夏山シーズンは終わってるので夜の登山者の灯りは見えないですが。
さすがにもう山頂付近は0℃近くまで下がるだろうし。

この前の月曜が34℃とか行ってたみたいですが。
もうこんな暑さは無いみたいで。
今年は「暑さ寒さも彼岸まで」そのままらしいですね。
今度の土曜が彼岸の中日だし。
気候も完全に秋ですねぇ。

今日の昼飯はカップ麺。
ノンフライ麺の青葉と言うのを。
またまた写真撮り忘れたわ。
魚介豚骨醤油味と言う一瞬迷うようなスープ。
でも思った以上に美味しかった。
魚介出汁ってどうも苦手な感じなんだけど、これは美味しい。

大磯町の学校給食問題。
どうやら何件かは業者で異物が混入したのが判明したそうな。
しかし大磯町の発表が頭わいてる。
このまま業者を変えずに居ると言うのだわ。
一般の企業なら取引停止になるところだと思うのだけど。
本当子供の健康とか全然考えて無いのな。
この町長リコールしていいんじゃあない?
その上で贈収賄関係マジで捜査した方が良いんじゃ無いかと思ってしまう。

今日の夕飯はうどんゆでてかけ汁で頂きました。
最近は本当うどん好きになった。
子供の頃は身体壊すと食べさせられててあんまり好きじゃなかったのね。
なんと言うか煮込みうどんの感じも美味しくなかったし。
でも学校給食のソフト麺は好きだったなw
麺類も色々進化してると思うけど。

日清のお椀でカップヌードルがよさげ。
1/3のサイズでしっかり具も付いてくるし。

プチ出張 [2017年09月20日(水)22時30分]

今日は曇りのち晴れ。
朝は少し雲が出てたけど直に晴れた。
高い位置の雲だったので富士山は見えてたよ。

ファイル 2820-1.jpg
今日の富士山。
背景に雲がかかてしまったけど、それでも稜線はくっきり。
こちら側から見るとほぼ稜線がまっすぐなんですよね。
宝永山の所ででっぱってるけど、微妙に見えてないのよね。
箱根外輪山が無ければもっと麓まで見えてるんだけど。
と言うかこのあたりでも場所を変えるとぐっと麓まで見るのよ。
うちの近所が一番隠れてるのね(^^;

ファイル 2820-2.jpg
月曜に奥庭で撮った富士山の写真。
五合目からなのでぐっと近い。
これ上向きに撮ってるわけじゃなのだ。
富士山自体は高いけど急峻じゃないので結構なだらかに見える。
富士山がきついのは高度から来る低温と低酸素と長距離ですわね。

ファイル 2820-3.jpg
今日の昼飯はおにぎりとコンビニおでん(゚∀゚)
昼前にプチ出張終わって帰り際に寄ったコンビニで前の日とがおでん買ってたのでつい(^^;
ご飯としてもいけますなぁ。
流行のお惣菜トング共用でアレな感じもあるけど。
美味しかったです。

O-157感染やっちゃった惣菜屋は全店閉店だそうですな。
店の衛生管理の問題と言うか客からの感染みたいですが、営業難しかったのかな。
惣菜屋の場合皿に盛ってトングで取る方式って多いよね。
会社の近くの惣菜屋もそうだわ。
同じ危険性があると言うことだと思うのだけど、今後どうなるんでしょうね。
ひとまず危険性のあるものは加熱殺菌することですね。

食い物の話題と言うと大磯町ですな。
業者に頼んだらくそ拙いわ、虫は入ってるわ。
どうしてこの業者を選んだのか、そしてなぜ解約しないのか。
子供の食べ物だって意識あるのかね。
あんだけ福1の時はセシウムだなんだ騒いでおいて。
袖の下説も出てたけど、なんか信じてしまいそうだわ。

割合早く帰ってきたのにぼーっとしてた。
歳食ってこれが多いな。

晴れ火曜 [2017年09月19日(火)22時54分]

今日は晴れ。
なれど雲も出ていて富士山見えず。
やはり昨日は本当ベストな天気でしたわ。

昨日に次いで今日も暖かい。
と言うか残暑ですな。
日曜がやたらと涼しくて肌寒かったのに。
日曜の横浜と、昨日の富士山五合目が同じくらいでした(^^;
下界に戻って来たら27℃とかだったし。
昨日は熱帯夜ですな。

それでも湿度は高くなくて爽やか。
同じ暑いのでも夏の蒸し暑いのとは大違いですね。
今年は夏らしい夏が無かったので何ともですが。
まだまだエアコンは必要だけど、日曜みたいな気候もあるし。
暖房まで行かないけど気をつけないと風邪引く。

ファイル 2819-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は明星のキン肉盛ラーメンを頂きました。
キン肉マンとコラボしてるやつ(゚∀゚)
謎肉が多くピリ辛でなかなかに美味しかった。
そういえば謎肉祭も復活してましたね。

今週はなにげに忙しくなったわ。
明日と明後日プチ出張。
朝からなのでヘルパーさんにお願いして先に出る感じ。
朝起きるのは問題ないのでトラブルさえ無ければ(^^;
東京出張だと起きる時間から調整ですわ。
まあ念のため目覚ましクラスタセットするけど。

今日はなんだか凄く眠い。
またSASの症状が出てきたのかな。
しっかり寝ているつもりなんだけどねぇ。
熱中症とかでもないと思うんだけどどうなんでしょう。
忙しいし休んでる暇無いので気をつけないとね。

夕飯はクックカップと言うのを使ってみたよ。
中々に手軽で良いかも。