記事一覧

晴ればれ [2017年09月13日(水)21時01分]

今日は晴れ。
昨日の豪雨がウソみたいな良い天気。
日が出てからは気温も上昇。

ファイル 2813-1.jpg
今日の富士山。
日の出前に見えていて一次的に雲被ったけどまた見えた。
富士山の全景見るのは久しぶりですね。
前回は9月4日だから9日ぶりかぁ。
9月に入ってからも天気があまり良くならないからね。
暫く天気続いてくれると嬉しいけどそうでもないのかな。

今日はWindowsUpdateの日。
相変わらずダウンロードに時間がかかる。
会社の回線が本当遅くて辛い。
丸一日かかっておわるかどうかの感じですわ。
バックグラウンドでダウンロードしてるので仕事には問題ないんだけど。
しかし今日は割り込み色々かかって本編が進まなかった。

今日の昼飯はカップ麺。
五木の辛味噌ぶっかけうどん。
また写真を撮り忘れてる(^^;
ちょっとお腹の調子がよろしくなかったので、うどんにしたけど辛味噌だしなw
夕方にはおちついてきたので何か食べ合わせかね。
変なもの喰ってないんだけどなぁ。

明日は急遽出張になりました。
都内なので結構速く出発しないとライナーに間に合わない。
実は今朝も早く起きてるのよ(^^;
なんか目が覚めてしまってね。
明日は意図して起きないとあかんし目覚まし多重かな。
このところ朝速く目が覚めるので大丈夫だと思うけど。

今日の夕飯は魚を焼いて頂きました。
今日はゴマサバを焼いたよ。
紅葉おろしつけて頂きました。
オーブンレンジで焼くと結構良い感じですわ。
何より後始末が楽と言うのが大きいな。
ガスレンジのグリルはとにかく掃除が大変なのよ。

今朝の録画がレコーダーがハングアップしてて全滅ヽ(´ー`)ノ
こうしてみるとレコーダーもコンピューターなのね。

豪雨 [2017年09月12日(火)21時56分]

今日は雨のち曇り。
始めはパラパラだったけどお出かけ時間に豪雨。
あまりに雨激しくてコンビニ寄る気にならなかった。

北朝鮮制裁決議一応通ったみたいですな。
しかし色々と歯抜けでどの程度効果あるかと言う感じ。
まあいきなり石油停めたりしたら暴発しそうだけど。
あと金委員長の資産凍結はマジ切れらしいから。
まあこのまま平行線はありえないだろうし、結局どう落ち着くのか。

昨日は内藤剛志版の十津川警部見てしまった。
どうやら居間までのと制作会社違うみたいで、雰囲気も全然違うのね。
西村京太郎だとやはり渡瀬恒彦だなぁとか思ってしまう。

タクシードライバーはどうするんだろう。
重要な配役の役者さんが居なくなると色々と大騒ぎですな。

ファイル 2812-1.jpg
今日の昼飯はレトルトスープカレー。
この前も食べたマジスパスープカレーですよ。
また今日も虚空モードにしてしまった(^^;
汗だくになるけど美味しいのよ。
下北沢の駅工事終わった頃に行きたいな>マジスパ

昨日の夕飯にサバミリンと鯵の開きを焼いたのよ。
居間までコンロのグリルで焼いてたけど、オーブンレンジにしてみた。
こっちの方がまんべんなく焼けてしかも焦げない。
煙も出ないし良いことづくめですな。
これからはオーブンで魚焼くかね。

山手線で乗客のリュックが燃えたそうな。
モバイルバッテリーのリチウムイオン電池が発火したみたいで。
同僚のスマホも電池が膨らんで修理になったし。
この前はVivo Tab Note 8が修理になってたものなぁ。
リチウムイオン電池を使う限りはついて回る事故ですかねぇ。
速いところ空気充電池が実用化されないかな。

9月に入ったらまた天気が荒れる。
今年は本当夏が無かったですな。

まったり月曜 [2017年09月11日(月)22時33分]

今日は晴れ。
良い天気だけど雲が多い。
富士山は見えなかったです。

昨日は風呂はいってそのまま灯り付けたまま寝てた。
3時頃に目が覚めて改めて寝直し。
パン一で寝てたのでちょっと風邪になでられたかも。
念のために風邪薬飲んでから出発しましたよ。
ここで風邪とか引くと大変だからね。

ファイル 2811-1.jpg
Twitterで見掛けて面白そうだったのでゲットしたマグネット。
ハッカドール3号のマグネットであります。
4種類買ったらおまけも付いてきた。
こう言うお手軽グッズは好きであります。
これは純正じゃなく同人グッズだけどね。

今日の昼飯はカップ麺。
生麺タイプの五木のぶっかけうどんです。
写真撮る前に食べてしまった(^^;
辛味噌を描けて食べるタイプ。
夏用の冷たいうどんなので半額だったの。
美味しかったけど、カロリー足らないのでプラスワンしたわ。

そういえば背中が痛いと言ってましたが。
いつの間にか痛いの消えてた。
治ったと言うかなんと言うかね。
続くようなら医者に行こうと思ったんだけど。
もしかしてヘルニアかなとか思ったし。
意図して左に身体傾けたりしてたのが効いたのか。
場所が場所だけに気をつけないとあかんのだろうな。

超音波を使って音声コマンドを操作する方法。
ちょっと詳しい記事が載ってた。
超音波自体なんで通るのかと思ってたけど、実際動作は超音波じゃないのね。
ちょっと仕組みが不明な部分があるけど、倍音の逆の整数分の1の周波数も発生するのらしい。
それでも人間は認知できないらしいので、不用な時は音声コマンドは切っておくに越したことはないのね。

小田急線火災は警察が非常停止ボタン押したのね。
しばらくは話題だろうな。

久々の野鳥撮影 [2017年09月10日(日)21時32分]

今日は晴れ。
久々に気温が上がって暑かった。
風もあったので体感はそれほどでも無いのだけど。

起きたのは7時。
それから朝飯の支度して食べて洗濯して。
おでかけの準備が出来たのがいつも通り9時でした。
もっと速くできたんだけど、しばらく使ってなかったカメラのSDカードがどこかに行ってしまって捜してた。
結局見つからずに別のカード刺して行ったんだけど。

この前断念したダムカレーにチャレンジする為に宮ヶ瀬へ。
いつもの側道から行こうとしたら何やら滅茶渋滞してる。
なので国道412号を使って愛川公園側から回ってみることに。
厚木の方から行くのは凄い久しぶりな気がする。
でも今日はこの前以上に駐車場待ちの車が居て入れなかった。
断念して別の場所へ移動することに。

国道412号を抜けて県道54号から県道63号へ。
中津川沿いを通って県道42号へ。
そのまま圏央道沿いの道に出て県道601号で厚木市内へ。
交機前で国道129号に出てそのまま平塚方向。
目的地は馬入公園であります。

ファイル 2810-1.jpg
途中田村の天屋で昼飯。
松茸掻き揚げ天丼を頂きました。
確かに松茸の香りはしたけど実態は未確認w
天屋で天丼食べるのも久しぶりですわ。
歳の所為かお腹いっぱいになったよ。

馬入公園は駐車場確保するのにちょっと時間かかった。
サッカーの試合してたのかな。
河川敷に出てみると花壇は色々咲いてました。
まだノビタキには速いみたいで鳥も殆ど居らず。
ツツドリでも居ればと思ったんだけど。
ヒバリらしき鳥がバトルしてるのは見たけど写真は撮れず。
トビが飛び回ってるのを撮ったくらい。
上空をハトみたいなのが飛んでたけど飛び方がハトっぽくなくてもしかしたらと思ったけど未確認。

ひとまず散策して収穫が無いので断念して再度移動。
平塚市内を抜けて県道61号に出て。
途中マクドでマックシェークをゲットして移動。
小田厚をまたぐ橋超えて東海大学の横へ。
県道613号から弘法山へ。

ファイル 2810-2.jpg
権現山へ行ってみたら結構人が居た。
サンショウクイが出たと言う話でそれで人が増えてたみたい。
到着したのが遅かったので大分人が帰った後でした。
それでも観測窓は塞がっていて常連の他にも一杯。
人が居ないときはまったく居ないんだけどね。

ファイル 2810-3.jpg
水盤は常連の鳥くらい。
メジロ、シジュウカラ、ヤマガラが頻繁に水浴びしてた。
もう一つの水盤にもシジュウカラが仕切りに来てたよ。
そのうちキビタキの雌らしきのが来たけど、もしかして若かも知れない。
さらに夕方になってキビタキの雄が何度か来てました。

ファイル 2810-4.jpg
そして今日の収穫はエゾビタキでした。
到着して直ぐエゾビタキの話を聞いて、さらに写真も撮れたのね。
夕方になるまで何度も姿見せていてサービス精神旺盛。
そのうち一カ所に止まって移動しなくなった。
見なして写真とってもきにしていない。
結局そのまま寝てしまったみたい。

ファイル 2810-5.jpg
18時頃に権現山を離脱。
友人画夕飯食うと言うので秦野の山笠で。
今日は普通に博多ラーメンの高菜入りを頂きました。
博多ラーメンは量がそんなにないのでうれしい。
高菜が効いてて美味しかった。

その後伊勢原書店に寄ったけど本は買わず。
友人を送ってってその足で小田百。
乾燥機かけつつ母上の夕飯を確保であります。
帰宅して母上に夕飯食べて貰った、儂はまったり。
あとは風呂入って寝るだけですわ。

久々に鳥撮影に出たけど、運動には良いな。
今月は少しは撮影に行けるかな。

まったり土曜 [2017年09月09日(土)22時11分]

今日は晴れ。
一日穏やかな秋の日。
今日は半分お仕事。

朝は8時頃まで寝てた。
昨日色々あって寝たの1時過ぎだったしね。
今日は洗濯三昧。
いつもワイシャツと他で2回だけど今日は3回回したよ。
スウェットの他冬物とかも一応洗った。
洗濯かごが一杯になりました。
おかげで今日は午前中一杯洗濯してた。

お昼前にお隣さんを駅まで送迎。
今日は近くの御殿場線の駅でした。
その足で乾燥機かけに国道沿いのコインランドリーへ。
今日は洗濯物も多いので大型機にかけてきた。
いつもならここからラーメン屋とかなんだけど、今日は隣のコメダでお昼にしたよ。

ファイル 2809-1.jpg
コメダはパン類が結構あるのでうれしい。
さすがにシロノワールはアレなのでミックストースト。
食べてみたら意外と量があった。
いわゆるバター塗る方のトーストにすれば良かったかな。
結構色々メニューあるし、またトライしてみよう。

乾燥が終わって洗濯ものたたんでからコンビニに寄って帰宅。
母上の食事を出してから再出発。
午後は会社で打ち合わせでした。
打ち合わせの後報告関係を整理してたら夕方になった。
小田百で買い物してから帰宅。

買えってからハイボールで一杯。
昨日懇親会で飲んでるけど、最近は週1回にしてる。
飲む時おつまみやはり口にするしね。
それが積もり積もってA1cを引き上げる(;´Д`)
センサー技術が進歩して、そのうち摂取カロリーを全部累計できたりなるのかな。

明日は久しぶりにおでかけ。
天気も良さそうで丁度良い。