記事一覧

通院日 [2017年05月02日(火)17時54分]

今日も晴れ。
朝から良い天気で、でもちょっと肌寒い。
この時期らしい天気ですね。

ファイル 2679-1.jpg
今日の富士山。
今日は少し霞んで色が薄い感じ。
それでも雲もなくクッキリ見えてますよ。
富士山が見えると気持ちも清々しいですわ。
ほぼ天気も一日良くなる傾向だし。

今日は定期検診の日なので早めに出発。
とは行ってもまた同じ時間になったのだけど。
今日は自分の車で伊勢原まで行きましたよ。
東名厚木から厚木東I.C.まで滅茶混むので、今回は小田厚経由で。
小田原西I.C.に乗るまでがえらい時間かかるので、ちょっとジモピー道路を選んでみた。
これが結構効いてかなり早く移動できたよ。

それでも診察までは時間がかかる(^^;
結局投薬終わったのが12時過ぎですわ。
投薬はここで無くても大丈夫なので地元の薬局にしようかな。
最近ではHACでも始めたし。
まあそんなんで帰りはR246をえっちらほっちら。

ファイル 2679-2.jpg
昼飯は秦野の幸楽苑で。
ここも野菜幸楽苑になったのでどんなものかと。
辛味噌野菜ラーメンとマーラー炒飯を頂きました。
辛味噌は割と辛くて美味しかったですよ。
炒飯が相当美味しくてこれは良いかもしれない。

ファイル 2679-3.jpg
その後事務所でちょいお仕事。
連休中で他のメンバーはお休みなので儂だけ。
かと思ったらもう一人出てきた。
月初めの請求とかを書いて銀行行きつつ郵便を投函。
だいたい定時でおわらせて上がりましたよ。

仕事終わりにしてから小田百。
買い物しつつ乾燥機かけ。
この4日間の食材を仕入れてきましたわ。
まあ母上は5日まではデイサービス出るので普段通りですが。
と言うか出かける日もあるので、食材の使用量が減るのを見越して買ったわ。
あとは帰宅してまったり。

明日はひとまず午後からおでかけ。
ヘルパーさんは頼んでないのでちょっと時間はいっぱいかな。

にわか雨 [2017年05月01日(月)21時12分]

今日は晴れのち雨。
それも土砂降りと言うかスコール。
お昼から15時ちょっとまで凄い雨でした。

ファイル 2678-1.jpg
今日の富士山。
今日の天気を予兆するかの用に霞が濃い。
水蒸気量が多くて湿度が高いってことですな。
それでも雲はかからずにくっきり見えてましたよ。
今日の天気は本当急に変わったからね。

今日は会社自体は休業日。
でもちょいとお仕事と言うか打ち合わせがあるので出社。
他にも何人か出てきてるし。
午前中はそれでも晴れてたし、それほど暑くもなく良い感じ。
大抵午前中はあっと言う間に過ぎてしまうのですが。

ファイル 2678-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンプレミアムのビッグサイズでシーフードです。
製造はまるちゃんだけど見た目と味はカップブードルシーフードみたい。
量もそこそこあって美味しい。
ちょっと塩味が強めかな。

午後は税理士事務所で打ち合わせ。
うちの会社は三月決算なのでそろそろ決算書の季節。
今丁度計算してもらってるところですのよ。
暫定の計算結果を聞きに行ったのね。
今年も無事に決算書出せそうですな。

税理士事務所にXVで行ったのですが。
ここの入り口が結構狭いのね。
フォグのモールの部分をちょっとこすってしまった。
前のインプと回転半径の差かオーバーヘッドの差か。
狭い所は更に注意しないとあかんな。

明日は通院の日であります。
連休の間も休まずやってくれるのね。

真の休日 [2017年04月30日(日)21時48分]

今日は晴れ。
一日良い天気。
けど今日はお休みしてた。

ファイル 2677-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけどくっきり見えてる。
南側の斜面は大分雪が消えてますねぇ。
このところの暖かさで溶けたのか風で飛んだのか。
結構日陰だと夏でも雪残ってるけど、見た目は大分変わってきました。

機能おでかけしたのでワイシャツの洗濯も含め2度洗濯。
午前中洗濯を片付けてからちょっとお昼寝。
これが結構がっつり寝てしまった。
なんだろう機能の水沢林道で疲れたのかな。
と言うか起きてもまだ眠い。
うだうだしてても仕方ないので活動開始。

ファイル 2677-2.jpg
開成のコインランドリーで乾燥機かけつつお昼。
今日は開成の氷花餃子でチョマーメンを頂きました。
定期的に食べたくなるのよね。
日照亭の特濃も食べたいところだけど火曜に検診あるからね(^^;
相変わらずチョマーメンは美味しい。
辛いだけじゃなくてやはり魚介類の出汁もでてるのかな。

それからコンビニで弁当買って一旦帰宅。
母上にご飯食べてもらってから、再出発。
大井町のヤオマサで花を買ってお寺へ。
昨日檀家の集会があったのを忘れてでそびれたのね。
卒塔婆新しいのもらったのでそれをお墓に納めに。
花をそえて線香焚いてきた。

もどってからまた昼寝。
がっつり夜まで寝てた。
日曜に寝て過ごすってのは本当久しぶりだな。
身体の疲れだけじゃない気もしてきた。
と言うか体調くずしてた?
まあおかげですっきりしましたけど。

明日は会社ですわ。
と言うか税理士の先生と面談。

ヤビツ峠 [2017年04月29日(土)21時33分]

今日は晴れ。
天気予報だと夕方に雷雨と言ってたけど、大丈夫だった。
北の方は降ったのかしら。

ファイル 2676-1.jpg
今日の富士山。
今日は霞もそれ程掛かっていなくてくっきり。
雲の影は映ってるけど、それだけコントラストがはっきりしてる。
春になるとなかなか綺麗には写りませんのぉ。
その比の水蒸気の量とかに関係するのかしら。

朝は普通に起きて家事洗濯。
昨日早く出かけたので母上の洗濯物も溜まってたのね。
都合二回洗濯かけましたわ。
早めにしかけたのでなんとか出かけるまでに間に合ったよ。
と言う訳で今日はおでかけ。

大分暖かくなってきたので、ヤビツ峠に行ってみた。
もう登山シーズンなんで菩提峠駐車場は一杯かなと思ったのですが。
ぎりぎり駐車場にスペースがあってなんとか停められた。
ほいでもって1年ぶりくらいにトレッキングシューズに履き替えた。
それほどきつい林道じゃないのだけど、念のために(^^;

ファイル 2676-2.jpg
直ぐにオオルリの鳴き声が聞こえたけど姿見えず。
二の塔の登山口を過ぎたあたりで何やら鳥の陰。
鳴き声からしてクロツグミでしたが、結局姿みれなかった。
友人はてくてく先に行くので儂はののびりと登ったよ。
そしたらオオルリが向こうからやってきて撮らせてくれた(゚∀゚)

更に登って行くと聞き慣れないさえずり。
よく見たらコガラがさえずりをしてました。
結構ちょこまか動くので動画は撮れなかったけど。
目の前でさえずってるのは始めて見たかな。
そういう季節なんですな。

途中友人に追いついて、キビタキが居たと言う。
あとから行くと言うので追い越して登って言ったのです。
水場まで行ってここにもキビタキが居る。
姿見掛けたのだけど警戒心強くて撮らせてくれない。
諦めて更に登って林道の終点へ。

ここ、更に先に人の通れる道があるのね。
チャレンジして登って見た。
途中あやしいはしごがあった。
さらに行くといわゆる傾斜のゆるやかな道は終わってジグザグの山道になってた。
そこで引き返したよ。
はしごの方はあとで航空写真見たらどうやら三の塔の避難小屋へ通じる物資輸送路みたい。
ジグザグの道もそんな感じ。

ファイル 2676-3.jpg
結局友人は上の方には登ってこないしw
途中センダイムシクイがさえずってるところも撮れた。
さらに駐車場に近づくとまたオオルリが。
縄張り主張していて、人をみかけて威嚇しに来たのかも。
この時期鳥は強気だからね。

ファイル 2676-4.jpg
ヤビツ峠を離脱してちょいと日向渓谷へ行ってみた。
少し前までコマドリが居たらしいのだけど。
行ってみたら知り合いのバーダーさんが居て、やはりコマドリは抜けてしまったらしい。
キャンプ場の方へ登ってみたらカワガラスの親子らしいのを見掛けた。
しばらくカワガラスを撮って離脱。

ファイル 2676-5.jpg
昼飯まともに食べてなかったので善波のラーメン屋で遅い昼飯。
家系だったので太麺かと思ったら太麺だったw
辛ネギの醤油トンコツを頂きました。
背脂も入ってたみたいだけど、最近は気にならなくなった。
これで細麺だったら本当良いのになぁ。

友人を家に届けて、それから小田百へ。
乾燥機かけつつお買い物。
家に戻ったら20時ちょっと前でした。
ヤビツで片道4km以上歩いたのでさすがにバテた。
と言うか膝も痛いので早めに寝るかね。

漸く暖かくなって山にも行けるようになったし。
これから楽しみですなぁ。

晴れた(゚∀゚) [2017年04月28日(金)21時40分]

今日は晴れ。
一日良い天気でしたよ。
朝はちょっと冷えて室温14℃だった。
15℃下回るのは久しぶり。

今朝は微妙に富士山が見えなかった。
空は晴れてるのに西の方は雲がもくもく。
このパターンは多いな。
富士山自身も雲作るし、箱根外輪山もそこそこ高いからね。
考えてみればここらへんと西と北に1000m級の山にがあるんだな。
まあそれだからこそ小田原城は敵の攻撃に堅牢だったんだけど。

今日は午前中はお客さんとこで作業。
工場の中なので窓もなく外の状況は判らないまま。
作業が終わって外出てみたら暑かった(^^;
完全に朝と気温の感じが変わってるし。
そういえば夏日の話もあったですな。

ファイル 2675-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はセブンイレブンプレミアムの醤油ラーメンビッグ!
数量限定ってあるから無くなり次第ってやつかな。
まるちゃんのノーマル醤油ラーメンっぽいですが。
PBのラーメンも色々な会社とタッグしてるんですな。
7-11はわりと日清が多いイメージだけど。

月末になって色々とソフトがバージョンアップしてる。
海外はGWとかないからここで急ぐ理由はあんまり無い気もする。
多分偶然重なったんだろうけど、メンテが大変ですわ。
会社そこそこPCあるけど、ドメインサーバー置く程じゃないからね。
コツコツ手動でインストールするしかない。

ここ最近会社の回線が遅くて困ってるのよね。
最初の頃は30Mとか出てたんですけどね。
最近は下手すると1M切ることもあって、本当に光回線かよって感じ。
NTTに問い合わせてみた所回線には問題無いという。
プロバイダーを変更してみるかね。
幸いプロバイダーのメールは使ってないし。

GWが始まりましたね。
今週末はおでかけかな。