記事一覧

晴れた寒い! [2014年12月03日(水)21時46分]

今日も晴れ。
昨日よりも気温下がって朝は室温が始めて一桁。
あっと言う間に真冬ですわ。
今からこんな寒くて来月とかどうなるの(;´Д`)

ファイル 1798-1.jpg
今日の富士山。
雲一つ無い快晴で稜線もくっきり。
白く霞んでる様に見えるのは風で雪が舞い上がってるからですね。
相当風が強いんでしょうな。
朝焼けも綺麗だったわ。
空気も乾燥してますからねぇ。

今日は久々に東京出張。
と言っても二週間は経ってないのだけど。
朝はライナーに乗って出掛けるのだけど、風が強くて東京着は4分遅れでしたわ。
直ぐに後続の普通列車がホームに入ってきてたものね。
多分また根府川の鉄橋で徐行したんだろうな。
運休にならなかっただけマシですけど。

今日の昼飯ははなまるうどん。
きつねうどんにかき揚げトッピング。
更に稲荷寿司とおでんの大根に牛蒡巻き。
じゃがバタかま玉ってのもあるので今度チャレンジしてみるかな。
はなまるうどんはたまにゲテモノと言うか変わり種だすよね。
それがまた面白いのだけど。
田舎だと丸亀ばかりだもんな。

今日は他のメーカーのスケジュールもあって何時もよりは長く作業してたわ。
実作業は待ち時間の方が長かったのだけど。
東京駅に着いたら、東海道線が人身事故で止まってた\(^o^)/
と言うか丁度運転再開したところでした。
再開1本目は滅茶混みで、結局3本目のに載ったよ。
大体15分間隔で出発になったので都合更に30分遅れ。
帰りの時間でもあったので、新橋から横浜まではもうカオス状態。
今日はさんざんな目に遭いましたわ。

明日はまた天気が崩れるそうな。
安定しないぁ本当。

寒い [2014年11月20日(木)22時16分]

今日は曇り後雨。
帰りの時間になってからぱらぱら。
折り畳み傘持ってったので何とか濡れずに済んだわ。

今日は今期一番の寒さだそうで。
12月下旬から1月上旬って言ってたな。
年末年始のあの寒さかぁ
そりゃ寒さが染みるわ…
上着とコートを丁度クリーニングに出して仕舞った後ですよ(^^;
薄手のジャンパー着込んでなんとか凌いだ。
電車の中は良いンだけどね。

ファイル 1785-1.jpg

今日の昼飯はコスモでタンメン。
今日のサービスランチでした(。A。)
想像してたタンメンと違ったわ。
皿うどんの具が入った塩ラーメンって感じで。
お酢を入れたら味がしまて美味しかった。
あと芥子もあった方が良いかもね(^^;

仕事自体は順調に完了。
ただちょいと調子が良くなくて辛かった。
若干頭痛が続いてるのよね。
肩こりもしてるからその関係もあるのだと思うけど。
あと腰が痛いのも続いてる。
寒くなってきたからかしらね。

小田百に寄ったらお刺身が半額になってたので買い込んだ。
考えて見たら日持ちしないから今日食べないとあかんかった。
刺身のツマまでご丁寧に平らげたのでお腹一杯ですわ。
鯛の刺身とか久しぶりで美味しかったよ。
この寒さでお刺身だけってのもアレなんで、お味噌汁も作った。
暖かいお味噌汁が加わると良いもんですな。

今度はAcerのタブPCが調子悪いわ。
リフレッシュってのかけてみたら速度は戻った。
その替わりデスクトップアプリ全部入れ直しだけど。
東芝とASUSは安定してるんだけどね。
Acerは最初に刈ったタブレットなのでそれなりに愛着はあるのです。
折角だから用途別に使おうとか考えてるけど。

LIVAって上から見た面積がスマホ程度のPCもあるのね。
ディスプレイの裏とかにちょこっと仕舞っておくと便利な感じで。
ブラウズとかする程度ならこれでも良いのよね。
実際は結構もっさりしてるらしいけど。
今まではOSレスだったのだけど、格安Windowsプレインストールのも出てくるそうでちょっと欲しいかな。
これ以上増やしてどうするって話もあるけど。

明日はちょっとは暖かいらしい。
寒いのは基本嫌いですわ、本当。

出張4日目 [2014年11月13日(木)21時20分]

今日は晴れ。
漸く天気が回復しましたわ。
月曜に一旦回復したけど先週からずっと曇天だったからね。
やはり晴れが良いわ。

ファイル 1778-1.jpg

今日の富士山。
この2日間で積雪が少し増えたかな。
山頂は雲の中だったろうし、そうなれば雨じゃ無く雪になるから。
見る分には良いけど現場はもの凄い極寒の環境ですね。
富士山が雪かぶってない時期って意外と少ない?

昨日はWindowsUpdateの日でしたが。
今朝起きたら何やらシステムディスクが無いとか言うメッセージ(;´Д`)
またSSDが飛んだかと思ったら、エンターキーを押すと普通に起動した。
もしかしたらバックアップソフトの非常用領域が死んだのかしら。
取りあえず設定しなおしたら出なくなったわ。
心臓に良くないっての、本当。
まあSSDも飛ぶものって考えで以内とあかんですな。

Chromebookが日本でも個人向けに発売だそうで。
でもWin8のタブが2万円台で出てるところに4万弱はなぁ。
古いPCにChromeOSのフリー版入るならコスト的に良いかもと思うけど。
実際個人でChromebook買う人ってどんな層なんだろう。
学校とかだとななとなく判るんだけど。
あとは初心者向けかしらね。

ファイル 1778-2.jpg

今日の昼飯は喜多方ラーメンで焦がし胡麻味噌ラーメン!
喜多方ラーメンに味噌かぁって感じで(゚∀゚)
よく見たら普通のみそラーメンは前からメニューにありました。
ベースが喜多方ラーメンなのでこってり系なのにあっさり。
なかなかに美味しかったですよ。
地元だと喜多方ラーメンは域内にないんだよね。
あればそこそこ行ってると思う。

なんか物騒な事件が多いですな。
岐阜県の事件とかもう犯人処刑でいいでしょう。
女の子に悪戯しようとして侵入したら見つかって老夫婦刺し殺して、更に服着替えてまた女の子を物色しに出掛けたとか。
あり得ないくらい身勝手で人間じゃねえって感じですわ。
こんなのが日本人とか情けなさ過ぎる。
日本人も駄目になりつつあるのかな。

なんかバカになるウィルスが見つかったとか言うけど。
どの程度影響でるんですかね。
バカの要因はそれだけじゃ無いと思うのだけど。
認知症の原因とかだったら治療方法なり予防方法を見付けてほしいところですが。
海馬に影響って言うからどうなんだろう。

ついにファンヒーターに点火。
今年はそれでも遅い方かな。

出張3日目 [2014年11月12日(水)21時11分]

今日も曇り。
辛うじて移動してる最中の雨は免れた。
路面濡れてたから確かに降ってるんだけど。
そして気温下がって寒い。

出掛ける時間には明るくなってるのだけど、起きる時間はまだ暗い状態になってきました。
出張があると朝起きて直ぐに洗濯機かけるので地味に見えない。
あと一ヶ月半で一番昼間が短い日になってしまうわけですが。
そしてまだファンヒーターを使ってない(^^;
そろそろかなぁとも思うのだけどね。
その前に炬燵用意しないと母上が凍えるな。
ただ炬燵用意すると炬燵で寝てしまって、それはそれで問題なんだな。

ファイル 1777-1.jpg

今日の昼飯はコスモでサービスランチの麻婆麺。
本当ラーメンに麻婆豆腐が入ってるだけだった(^^;
ちょっと甘いかなと思って豆板醤を足したら後から辛くなった。
他のお客さんは皆セットメニューでどか盛り食べてたな。
ガテン系の人はカロリー消費するから良いけど、リーマンは良く太らないわ。
歳の所為もあって最近は本当量減ってるよ。

家では御飯の量をスケールで計って管理してますのよ。
一応糖尿病治療で栄養指導を受けた時に指定された180gにを計量してますわ。
御飯の量はこれで充分だわ。
計らずによそると一定量のつもりでも結構差が出るのも判った。
小さい茶碗だけど盛ると240g位までよそれるのだわ。
でもって見た目があんまり変わらない罠。
糖尿病でなくてもスケール用意して計った方がよいですな。

今日の夕飯は豆腐料理。
焼き豆腐とか厚揚げを煮て食べたですわ。
なかなか煮物の味付けが難しいのよね。
味濃くすると塩分の問題が出るし、かといって薄いと味染みないし。
じっくり煮込むのが解決策ですかね。
母上がお腹すかして待ってるとなかなかじっくり煮込みが(^^;
やはり煮物は下ごしらえとかちゃんとスケジュール考えて作らないと駄目かな。

帰るとスズがまとわりつく日課(゚∀゚)
これだけで一日の疲れが癒されますわぁ

出張2日目 [2014年11月11日(火)22時24分]

今日は曇り。
気温も上がらず寒いまま。
上着だけだと寒かった。

今朝は朝からバトルでしたわ。
昨日御飯が終わったので米といでおいたのだけど、炊飯スイッチ押すの忘れたのね。
案の定母上が弄って保温スイッチ押してくれてたorz
まだ水が残ってたので完全に干上がるまで行かなかったけど。
取りあえず途中から炊飯スイッチ押してトライ。
水分が残ってれば巧くすれば炊けるんですわ。
なんとか焚けてたよ、良かった(゚∀゚)

あと冷凍庫が開かなくなってた\(^o^)/
冷えすぎて氷りがこびりついて動かなくなってた。
朝は冷食で手間省こうと思ってたんですが。
帰宅して空けてみたら開いたよ。
もの凄い氷りがへばりついてた。
一旦冷凍庫のケースを外して全部氷りをハンマーで割って落としたよ。
冷えすぎなんかな。

ファイル 1776-1.jpg

母上に御飯たべてもらったので食べそびれ。
少し早く出て小田原駅の松竹林でそばを食べたよ。
信州フェアとかやってて、お煮込みそばってのを頂きました。
山菜とか入っていて美味しかったわ。
野沢菜かき揚げも美味しそうですな。
最近は家で食べるスタンスなので駅そばなかなか食べないなぁ。

ファイル 1776-2.jpg

昼飯は京橋のコスモへ久々に。
少し早めに出たのでなんとか空いてる間に入れたのよ。
今日は五目うま煮そばを頂きました。
中華丼の具が入ったラーメンですな(^^;
結構ボリュームがあったわ。

中国と首脳会談したらしいですな。
しかしきんぺーさんの態度がなんか情け無いと言うか。
大国の指導者としては器ちっせえなと思ったw
鄧小平や胡錦濤とかはもう少しどっしり構えてた気がするんだが、きんぺーは器が小さいか。
人ん家の事情だけど、ちょっとあれじゃ駄目だな。

取りあえず半島ハブれたから良しとするかw
このまま半島には「対話のドアは開いている」で通してください。
中国とはまだメリットもあるから巧く制御すべきだけど、半島はメリット一つもないもんな。
中国はマフィアで、半島は糞チンピラだな。
お似合いなカップルではありますが。

まだファンヒーター使ってないよ。
そろそろ準備するかのぉ。