記事一覧

河津七滝 [2015年03月08日(日)22時24分]

今日は曇り後晴れ。
午前中はちょっと曇りで雨もぱらついてた。
西の方へ移動したけど日中は晴れましたわ。

昨日は早く寝てしまって朝6時前に目が覚めてしまったですわ。
御陰で今朝の諸々は早く済んだ。
洗濯機は6時以降ってしてるのですが、それでも一番にかければ7時には終了。
今日はお出かけの予定。
9時前に移動開始しましたよ。

今日は久しぶりに西方向。
去年この時期に河津町に桜を見に行ったので、その近辺で河津七滝ってとこへ行ってみた。
観光地へ行くのは久々だなぁ。
ここんとこずっと野鳥を求めて山や川ばかりだったからね。
伊豆も何気に行ってないところがあるのよね。

箱根は滑り止め必須な状態っぽいのでオーソドックスに東名⇒新東名⇒伊豆縦貫のコース。
伊豆縦貫が函南のはしっこまで通ってるので凄く楽ですわ。
毎年猫おどりの会場になってる橋のところね。
ここから伊豆中央道と修善寺道路を通れば伊豆半島を1/3は到達したことになるのね。

修善寺道路の先で天城北道路の終点が工事中だった。
ここから伊豆縦貫を延長するみたいで橋脚とか作ってたよ。
どこまで延長するのかな。
伊豆縦貫は函南から修善寺までは既存の有料道路を経由するのかしら。
それともそこらの道路を吸収しちゃうのかな。

七滝に着いたら県営駐車場が満車状態でした。
こりゃアカンかと思ったけど20分もしないで停められた。
思った以上に広かったですわ。
今日は天気も良くなるってんで結構お客さん多かったみたい。
思った以上に観光地でしたわ。

ファイル 1893-1.jpg
丁度昼前に到着したので即お昼。
昼飯は七滝茶屋って所で頂きましたわ。
ここも混んでて20分位待ちましたのです。
とろろわさび丼ってのを頂きました。
とろろ芋に生山葵摺って頂くだけのシンプルなメニューでしたが、結構美味しかったですよ。

腹ごしらえが終わったら滝巡り。
大滝ってのが見に行けないらしくて1つは到達できず。
出合の滝ってとこからスタート。
沢が大きくなった程度かと思ったら意外に水量もあってびっくり。
漢字としては昇仙峡いたいな立地ですかね。
もう少し渓谷は緩やかだけど。

次にかに滝を見学。
滝自体はそれ程落差はなかったけど苔むした岩が雰囲気出してる。
かに滝の川岸に七福神が祀ってあった。
七滝だからなのかな。
友人がここで何か見付けた(^^;

よく見たら滝の壁面の岩にカワガラスが巣を作ってたのね。
何度かチャレンジしてみたけど、暗い上に動きが速くて写真だと撮れなかった。
他の観光客の人達は何撮ってるのか不思議だったろうなぁw
ちなみに結構カメラ持ってる人が多かった。
しかもデジイチ率が高いのなw

ファイル 1893-2.jpg
途中で老夫婦が山側にカメラ向けてるので何かなとおもったらジョウビタキ雌でした。
今日は観光メインなのだけど、やはり野鳥を見ると撮るよねw
相変わらずジョウビタキの雌は縄張り意識が高い。
結構人に近い位置だったけど飛び去らなかったし。
そろそろ帰る支度の時期かしら。

初景滝はちょっと大きかった。
ここはいかにも滝って感じですわ。
落差も結構あって、順路がここで階段になってるのね。
階段自体は木で作られてて良い感じですよ。
段数もあったけどひーこら階段をあがって上の滝へ。

蛇滝は遊歩道から付き出した展望デッキから眺める感じ。
ここはあんまり落差は無かったしちょっと地味。
滝壺は綺麗な色してるわ。
このあと階段と吊り橋が一緒になってる不思議な橋を渡るのね。
斜めになってる吊り橋とか始めてですわw
登ると直ぐに分かれ道になってて、少し降りる道を行くとえび滝。
ここは吊り橋の上から見れましたわ。

ここで一旦対岸に渡って石の階段を上るのね。
権現山の階段級に急な階段を上ってまた降りると最後の滝、鎌滝。
ここが一番滝らしいと言うか、落差もあったわ。
滝壺の手前で釣りしてる人が居たけど良い野かな。
てかどうやってそこに行った?

ファイル 1893-3.jpg
更に木の階段を上っると滝に近づける展望デッキがあったので移動しましたよ。
丁度滝の手前で、1/3程度の高さから見る感じ。
ここからだと丁度日光が射してきていて虹が出てた。
いかにも滝って感じで壮観ですわ。
水しぶきももの凄かった。

更に上の方のなんとか淵とかもあるみたいだけど、流石に結構登ったりしたのでばてた。
来た道をちんたら戻ります。
人しか通れないとか、本当昇仙峡のそれに似てる。
うまく観光遊歩道を作ってる感じですね。
意外と近いのに伊豆は知らないところがまだ多いな。

出会いの滝の近くにある、まんま出会い茶屋で休憩。
ここで友人はクリームあんみつ、儂はわさびところてんを頂きました。
どんなんだろうと思ったら芥子の代わりに山葵ってだけな雰囲気。
醤油とお酢をかけるので味的には普通のところてんだったw
なんかこうもっと奇抜なものを期待したんだけど(^^;
ちなみに食事メニューはこっちの方が豪華だった!
七滝茶屋には苺メニューがあったし、昼飯とお茶を逆にすれば良かったわ(´・ω・`)

ファイル 1893-4.jpg
日が出てきたので駐車場のあたりで河津桜の写真を撮る。
結構満開過ぎてて葉っぱも出てたけど。
駐車場のまわりの桜が一番綺麗に咲いてたかな。
綺麗なピンク色で本当春な感じですわ。
桜はやはり日光に映えるねぇ。

ファイル 1893-5.jpg
写真を撮ってたら桜の蜜を吸いにメジロが来た。
枝の中に入り込んでなかなか撮れなかった。
何羽も来てたので午後のお食事タイムだったのか。
メジロを追いかけてたら、ジョウビタキの雄も現れた。
ジョウビタキ雄はうまく桜をバックに撮らせてくれなかったけど。

もう一度出会い茶屋に戻ってお土産を購入。
一通り見るものみたので帰投開始。
と言っても16時近かったので戻りの時間を考えると良い具合。
日が延びたので早い感じがしたのだけどね。
天城峠の手前の旅の駅ってのにも寄って見た。
軽く何か団子みたいなのを食べようかと思ったけど。
そう言うものが無くて即離脱。

さっきまでスカスカだった国道412号が、ちょっと立ち寄った時間の間に滅茶混みだした。
ここから浄蓮の滝のあたりまで凄い混んでてのろのろでしたわ。
何か工事渋滞でもしてるのかって思うくらい。
136号も混んでたし、そのまま天城北道路からも混んでた。
まあ観光地の帰りの時間だとこんな感じかな。

結構長時間移動しっぱなしだったので、途中いちごプラザに寄って見た。
トイレ休憩とちょっと腹ごしらえ。
儂は桜海老クリームコロッケ、友人はイノシシ饅を頂きました。
味見させてもらったけど、良く判らんかったw
閉店時間ぎりぎりだったので、結構ラッキー。
伊豆縦貫道路も混んでて新東名のI.C.までずっとこの調子でしたわ。

新東名から東名はそれほど混んで無くて順調。
家には19時半過ぎに到着。
洗濯物をまだ乾燥機にかけにいってなかったけど、先に夕飯を用意して頂きました。
それから開成のコインランドリーに行って、コンビニに行って再度帰宅。
無事全てのイベントを終了であります(゚∀゚)

なんか久しぶりに観光っぽい事したなぁ。
春だしぼちぼちとそんな感じで。