記事一覧

晴れ極寒 [2021年02月18日(木)20時57分]

今日は晴れ。
気温は一気に下がって真冬。
暖かい後の寒いは辛い。

ファイル 4068-1.jpg
今日の富士山。
雪はしっかりかぶって真っ白ですわ。
霞もかかってないしまさに真冬の富士山。
暖かく成って地肌見えたりしてて心配したけどまだ大丈夫そう。
このまま真っ白を維持してくれると綺麗でいいなと。
どっちみちまだコロナ禍で登山無理じゃないかって感じ。

昨日あたりから富士山の写真を撮るカメラ替えたのよ。
一昨日までは基本オリンパスのデジイチでした。
でも新調したXperia 5には望遠レンズもあるので、試しに撮ってみたのよ。
そしたらオリンパスのパンケーキレンズとあんまり変わらない。
手頃だしでスマホでしばらく撮ってみようかと。

ファイル 4068-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
ピリ辛エビチリ焼きそばと言うのを頂きましたあ。
硬めのゆで麺にエビチリを掛けた感じ。
でもこれはこれで美味しいですわよ。
もしかして焼きそば麺にこう言うトローリ系は合うのかも知れない。

今度は湿温度計デバイスを入手しました。
これで湿温度計を作れる。
ついでにイーサーシールドも入手したので配信出来る。
こういうのがちょちょいと作れるのが凄い時代だわ。
まあ本来のスキルへの回帰みたいな感じですが。

今日も夕食はプチ鍋にしました。
大根と人参はどうにか使い切った。
本当独り暮らしだと色々食材が大きすぎての。
鍋も一人用って結構むずかしいのよね。
野菜ときのこたっぷり頂きました(゚∀゚)

明日の朝まで寒いらしいけど。
もう雨水なんで暖かくなってください。

晴れ寒 [2021年02月17日(水)20時41分]

今日は晴れ。
気温は少し下がって肌寒い。
けど平年よりは暖かいらいしのね。

ファイル 4067-1.jpg
今日の富士山。
今日は風が強くて雪煙立ってた。
雪自体はまだたっぷりで富士山も真っ白。
しかし下界ではもう春の陽気だからね。
何時まで真っ白で居られるのやら。

マスコミはネットでワクチンを不安視してる医療従事者ばかりを狙ってコンタクト取ってるのを見つかってた。
公開ツイートだからダレても見えてるんだけどね。
何ミスリード従ってるかバレバレなのな。
ここへ来てワクチンの不安を煽る事に本当執心してるよね。
正しい情報と言うなら論文なりを自分で調べて裏を取れよ。
ネットの噂を報道してるんじゃねぇよ。

ファイル 4067-2.jpg
今日の昼飯はパン。
コンビニでレーズンブレッド買ってきて軽く焼いて頂きました。
これにコーンスープをプラス。
こう言うシンプルなのもたまには良いかな。
トースターで焼くと言う一手間も入って良い感じ。
と言うか美味しのでトースターで焼くの良いかも。

世の中にIoTって言葉が流行だしてからそろそろ10年位かな。
業界的には関わり深いと言うか活用してる側なんだけど。
如何に安くするかが勝負なので大体中国の企業。
あとは欧州のベンチャーとか。
あんまりアメリカとか日本の企業の名前聞かないね。
なんかそこらへん淋しい。

今日の夕飯はまたプチ鍋にしました。
野菜もお肉も豆腐も食べられるってなると手っ取り早い。
まずは大根を消費しないと問題が。
大根だと煮物かおろしってなるからね。
独り暮らしだとヘタしたら1ヶ月保つw

今週はちょっと夜更かし気味。
睡眠サイクルの謎。

晴れぽか [2021年02月16日(火)20時32分]

今日は晴れ。
気温は上がらないと言ってたけどそうでもない。
結構部屋の中だとぽかぽか。
ただし風が滅茶強い。

ファイル 4066-1.jpg
今日の富士山。
昨日の雨で大分雪が補充されたみたいで真っ白。
真冬の富士山の佇まい。
大分地肌見えてたから心配したけど復帰した。
これでまた暫くは白い富士山見れるかな。

愛知県知事のリコールで不正があったらしいですね。
何だそのサヨクみたいなのって思ったら高須氏も告訴してるし。
誰かが妨害工作みたいな感じだったんだろうかね。
なんか愛知県って相当止みが深いのだろうかね。
静岡県知事も色々アレだし東海地方って闇が深い?

ファイル 4066-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
本ズワイ蟹トマトクリームパスタを頂きました。
トマトクリーム美味しいので好き。
パスタは外れがなくていいわ。
けど適量のが少なくてのぉ。
ペペロンチーノとか大盛りしか置いてない_(:3」∠)_

防災無線機の交換ってのがありまして。
以前購入したのがアナログ受信機で、今回これがデジタル受信機になるのね。
最近防災無線の街頭放送が聞きやすくなったのもこれの所為。
でもって受信チェックとかもあるので在宅手渡しになったのよ。
大分小型になたので自室へ置くかね。

今日は帰りに小田百でお買い物。
やはり千切りキャベツ様のタレの片方は販売終了みたい。
今日はお刺身を買ってそれで夕飯にしました。
本マグロとあとはホウボウ。
ホウボウって魚どんなんだか知らないけど美味しい。
ググったら結構強い顔してたw

マスクも大分値段が落ち着いて着た。
もう本当転売高騰はやめてほしいわ。

雨ザーザー [2021年02月15日(月)20時39分]

今日は雨のち晴れ。
かなり本降り。
気温はそれほど低くなく春の雨な感じ。

しかし今日の雨は凄い勢いですわ。
流石にこの天気では富士山も見えないです。
お昼頃一次的に太陽も見えたんですが。
その状態で降ってたので狐の嫁入りですわ。
天気予報だとお昼にはあがるって行ってたけど、結局15時頃になって漸く晴れました。
結構空気が澄んで空が綺麗だったわ。

Raspberry Piの標準OSのアップデートで話題になってた。
何でもマイクロソフトのリポジトリサーバーに接続する様になったらしいのね。
理由はVScodeの絡みで利便性を考えてらしいのだけど。
それでふざけんなって怒ってるユーザーが沢山居るらしい。
そもそもあんたらの使ってるGitHubは今マイクロソフト傘下なんですがw
もう原価厨とかと一緒でオープン厨って感じですわ。
どこの国にもこう言う原理主義って居るんだね。

ファイル 4065-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
またまた辛口スタミナにんにくラーメンを頂きました。
先週も月曜に食べてたわ。
なんか週一で食べたくなるみたいな。
適度に辛くてニンニクも効いてるし美味しいのよね。

休暇届のぶっ飛んだメールのサンプルってのが一時期話題になってたじゃないですか。
ぽんぽんぺいんで辛みが~ってやつ。
あれはネタで考え出されたやつだったみたいですが。
今日回って来た退職届がまたぶっとんでて凄かった。
「上司ぴへ~」ではじまってるやつ。
どうやら本当に書いた人が居るらしい(やはり半分ネタみたいだけど)

ファイル 4065-2.png
Raspberry PiとかArduinoとかに使う小さいディスプレイがあります。
OLEDのドット数も128×64とかのやつ。
少し前に買ってあったのだけど漸く動かせたわ。
I2Cで通信してるので規格さえ判れば色々できそう。
と言うかマイコン直で叩いてみたいと言う欲求が湧いてくるw
やはりアセンブラとかで色々やりたいわよね。

色々自社製品とか開発したさ。
もうしばらくIoTはメインだろうし。

春だよ [2021年02月14日(日)20時47分]

今日は曇り後晴れ。
朝方少し雲ってたけどお昼前に晴れた。
そして滅茶苦茶暖かかった。

ファイル 4064-1.jpg
今日の富士山。
朝は結構雲に隠れていて稜線がちょっと見える程度。
お昼前になってようやく全体が見えて来ました。
それでも雲がかかって一部隠れてるけど。
むしろ子の方が浮世絵みたいになってるよね。

昨日の地震は寝てる最中だったけど目が冷めた。
前に地震があったときは起きなかったんだけどね。
さすがにあの長周期振動はびっくりした。
でそこで避難行動に移らないのが日本人の悪いところだわ。
被害結構出てるみたいだし被災地の人お大事になの。

二度寝になったからじゃないんだけど。
午前中はなんか体調いまいちで三度寝したわ。
身体が付かれてる時は滅茶夢を見えるのな。
今日は御殿場線がモノレールに進化してたw
結構夢に小田急線や御殿場線が出てきたりするのよね。
あと会社の事務所が3階建てになったりとか。
一部願望があるのだろうか…

今日の昼飯は食パンをトースト。
おかずはフランクフルトとキャベツのバター炒め。
なんかこうありもので済ませた感じw
久しぶりにがっつり食べた気がする。
このところ粗食がブームですからね。

ファイル 4064-2.jpg
午後は部屋で作業。
途中で14時頃買いものにでかけた。
セブンイレブンでキラキラスター牛乳寒天ってのをゲット。
なんか顔が描いてあるなと思ったらプラフィルムだったw
なんか最近セブンイレブンは詐欺が多いな。

また寒くなるのかな。
もう春になってもいいのよ、本当。