記事一覧

ぽかぽか [2021年02月22日(月)20時48分]

今日は晴れ。
今日まで暖かいらしい。
西の方では夏日になるとか言ってるし。

ファイル 4072-1.jpg
今日の富士山。
今日も少し霞がかかってる感じ。
昨日は写真撮った時間もあるからね。
霞のかかり具合は春なんだけど街路樹はまだ冬。
なんとも微妙な景色になってますね。

埼玉のスーパークレイジー君と選管の争い。
なんか某宗教団体が絡んでるとか言う噂ですね。
これ下手打ったら某政党の信頼とかにも関わって来るんじゃないの?
地方だからやりたい放題ってのは今の時代無理だから。
煙が立ってる宗教団体はもう本当今の時代あかんでしょう。
さてこのあとどうなるのだろうか興味ありますねぇ。

ファイル 4072-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの海老の濃厚トマトクリームを頂きました。
これ結構おいしいですねぇ。
これに優しく夜遅カレーまろやかトマトをプラス。
こっちは本当ちょいカロリーでしたよ。
合わせてもカロリー低めになったかな。

例のIoT関連の実験ですが。
ようやく温度計の仕組みができあがって来た。
部品買ってきて、ブレッドボードで配線して、コード書いて。
なんかもの凄く簡単に実験できるの凄いわ。
これだけ簡単なのだからもっと弄る人多くても良い気がするんだけどな。

ひとまずArduino R3で組んでるので、小型のArduinoに替えてみようかと。
ほいでもってブレッドボードも基板にしてパッケージにして。
あと今使ってる温度センサー、Raspberry Piでもpythonで簡単に使えるらしい。
そっちも実験していまあるセンサーを温湿度にしてみようかね。
いずれ応用した製品を作りたいけど。

やはり電子工作は楽しいわ。
なかなか仕事に仕上げられないのだけど。

春だよ [2021年02月21日(日)20時05分]

今日は晴れ。
気温もぐんぐん上がって20℃超え。
もう完全に桜の咲く季節。

ファイル 4071-1.jpg
今日の富士山。
気温高いのもあって霞がかかってる。
富士山の雪は変わらず。
まだまだ山頂付近は氷点下だろうし。
しかし今年は春も早いみたいだしどうなるかな。

今日は午前中散髪に行ってきた。
コロナ禍緊急事態宣言中だしどうしたものかと思ったんだけど。
やはりこの鬱陶しい髮には勝てなかった。
いつも顔剃って貰ってる最中寝てしまうのよね。
妙な疲労もあったしで爆睡してしまった。
おかげさまでさっぱり。

今日はお魚三昧。
朝飯は西京漬けのサーモンを焼いて。
お昼は養殖の鮎を塩焼きにして頂きました。
鮎と言っても25cmくらいの大きい奴。
結構食い手があったわよ。

鮎はまるごとだったので塩漬けの前に腑取ったり。
魚を捌くのは久しぶりだな。
一人用だと大きい魚だと量多すぎて使い切るの大変とかある。
あと魚焼くのにグリル使うんだけど後始末が面倒。
煮魚も最近してないなぁ…ちょっと手間かけるか。

今日は午後はなんか熱っぽくて寝てた。
ほぼ午後いっぱい寝てて結局作業も出来なかったわ。
なんか凄い無駄にした気分。
熱計ったら36.9℃あったし寝るしか選択肢なかったけど。
今日暖かくて本当助かったある。

おかげで大分楽になった。
やはり更年期障害なんだろうか…

晴れぽかぽか [2021年02月20日(土)20時07分]

今日は晴れ。
朝は少し寒かったけど陽が昇るとぽかぽか。
この週末は滅茶暖かくなるらしい。

ファイル 4070-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったのがお昼近くだったけど綺麗に輝いてる。
雪は概ね維持していてまっしろ。
一旦真っ白になると陽光で溶ける率は少ない感じ。
あとは風で雪が飛ばされなければ。
残雪を見ると少し溶けて融合してる感じだったし、そうなると根雪になるのかな。

管総理自身に攻めどころが無いので、息子を攻めるか。
総理大臣ってのは成人した子息の責任まで取らされるのね。
この国難の時に政治空白を作って国民を苦境に陥れる事しか考えて無いよな。
二大政党制が駄目だってのはアメリカが証明してるしな。
トランプ前大統領自身は第三勢力って認識の方がしっくりくるみたい。

ファイル 4070-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ミニ弁当の牛ごぼう弁当を頂きました。
結構カロリーあってこれだけで充分でしたよ。
牛すじ肉要り金平みたいな感じで美味しかったよ。
感じで書くと牛牛になっちゃうのねw

午後から打合せ。
今週はオブザーバーで参加。
1時間くらいで終了。
帰りに小田百で買物して帰宅。
今日は魚を幾つかゲットしたよ。

味の開きを前回買ってあったので夕飯はまずそっち。
干物を開発した人は天才だと思うわ。
絶対焼き魚は干物だよね。
やはり日本人は御飯に焼き魚ですわよ。
調理したあとが面倒なんだけどね。

大分髮が伸びてきた。
あしたあたり散髪に行って来るかな。

凍った [2021年02月19日(金)20時46分]

今日は晴れ。
朝は氷点下になって水道が凍った。
今期最後の凍結あと思いたい。

ファイル 4069-1.jpg
今日の富士山。
快晴で雲もなく霞もかかってない真冬の姿。
この真っ白な富士山、何時もなら12月頃には見えてたのだけどね。
今年は1月終わり頃でそのあともなかなか真っ白にならず。
春も早いって言うし真っ白富士山もあんまり長くないのかな。

新型コロナワクチンの死亡率の報道。
どうもアメリカのCDCのレポートの数字だけ抜粋したミスリードらしい。
ワクチン接種後に「因果関係関係無く」とにかく事故の報告を集めるシステムの数値なんだそうだ。
またマスゴミがやらかした形だけど、絶対恐怖煽ってるよね。
コロナ収束したらマスゴミは困ることでもあるのかな?
東京五輪が絶対失敗する様にとかかなぁ(゚∀゚)

ファイル 4069-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ冷食。
蒙古タンメン中本カレー麺を頂きました。
辛味ソースは使わなかったわよ。
普通に辛口カレーな感じになるのよね。
思ったけど、焼きうどんカレーって雰囲気になるな。
結構美味しいのだけど。

結局東京五輪組織委員会の会長は橋本さんですね。
セクハラとか言うワードも聞こえてきてたけど。
まあ人材が居ないんだろうな。
ほいでもって実際東京オリンピックどうするんだろうね。
やはりまた幻のオリンピックになるのかな。
次に開くにしてももう儂ら居ないな。

前回も微妙に知らないのよね。
生まれては居たけど流石に1歳じゃ覚えて無いw
記憶にあるのは大阪万博くらいだわ。
そう言えばまた大阪万博も開くんだっけ。
そっちは流石にコロナ禍収束してるだろうなぁ。

もう来週で二月終わりじゃないの。
今年もあっと言う間に終わりそうじゃわ。

晴れ極寒 [2021年02月18日(木)20時57分]

今日は晴れ。
気温は一気に下がって真冬。
暖かい後の寒いは辛い。

ファイル 4068-1.jpg
今日の富士山。
雪はしっかりかぶって真っ白ですわ。
霞もかかってないしまさに真冬の富士山。
暖かく成って地肌見えたりしてて心配したけどまだ大丈夫そう。
このまま真っ白を維持してくれると綺麗でいいなと。
どっちみちまだコロナ禍で登山無理じゃないかって感じ。

昨日あたりから富士山の写真を撮るカメラ替えたのよ。
一昨日までは基本オリンパスのデジイチでした。
でも新調したXperia 5には望遠レンズもあるので、試しに撮ってみたのよ。
そしたらオリンパスのパンケーキレンズとあんまり変わらない。
手頃だしでスマホでしばらく撮ってみようかと。

ファイル 4068-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
ピリ辛エビチリ焼きそばと言うのを頂きましたあ。
硬めのゆで麺にエビチリを掛けた感じ。
でもこれはこれで美味しいですわよ。
もしかして焼きそば麺にこう言うトローリ系は合うのかも知れない。

今度は湿温度計デバイスを入手しました。
これで湿温度計を作れる。
ついでにイーサーシールドも入手したので配信出来る。
こういうのがちょちょいと作れるのが凄い時代だわ。
まあ本来のスキルへの回帰みたいな感じですが。

今日も夕食はプチ鍋にしました。
大根と人参はどうにか使い切った。
本当独り暮らしだと色々食材が大きすぎての。
鍋も一人用って結構むずかしいのよね。
野菜ときのこたっぷり頂きました(゚∀゚)

明日の朝まで寒いらしいけど。
もう雨水なんで暖かくなってください。