記事一覧

お休みだけど仕事 [2019年11月16日(土)23時29分]

今日は晴れと言うか快晴。
朝夕は寒いけど昼間は暖かい。
最近このパターン。

ファイル 3608-1.jpg
今日の富士山。
3日ぶりにしかも全体がくっきりと見えた。
富士山がくっきりと見えると如何にも快晴って感じで良い。
雪は少し減ってるかな。
風が強いと雪飛ばされて減っちゃうからね。

朝は何時も通りに起床。
午前中は家事をうだうだと。
ワイシャツは相変わらず夕方洗ってるので他の洗濯もの。
スゥエットとかスラックスも洗ってるのでそれなりの量。
最近は洗濯機の調子が今一なので量分けて二回にしてるし。
お昼前におとなりのおばさん送迎しておでかけ。

ファイル 3608-2.jpg
昼飯は久しぶりに黄金で。
スタミナラーメンと餃子を頂きました。
相変わらず中国語が飛び交ってるのだけど、何故か餃子をギョウザって言ってた。
日本語と中国語がかなり混じってる(^^;
店員さん普通に日本語で話できるからね。
ちなみにギョウザが出てきたのはラーメン食べ終わってから_(:3」∠)_

ファイル 3608-3.jpg
その後小田百に行って乾燥機かけとお買い物。
その足で事務所に寄って打合せ。
途中中座して買物したものを家に持って行く。
また事務所に戻って仕事。
夕方からは税理士の先生とこで打合せ。

ファイル 3608-4.jpg
全部終わって帰ったのが22時頃。
今日は先生とこでの打合せが長かったわ。
家に戻って飯食って風呂沸かして。
夕飯は小田百で買った生しらすとカツオのタタキ!
これだけ打合せ続くと流石に今日は疲れましたわ。
色々やらないと行けない事も多いのですが。

年末に近づいて来て忙しくなってきた。
あっと言う間に年超えそう。

ぽかぽか [2019年11月15日(金)22時09分]

今日は晴れ。
少し雲が多め。
朝はやはり寒い。

雲が丁度かかって富士山が見えない。
西側全体が雲じゃなく、丁度富士山くらいの高さでかかってる。
まるで隠すように雲が出て来るの本当人為的w
晴れても富士山見えない日はだいたいこの感じですわ。
晴れたんなら富士山見えろやと言いたい。

大体のマシンは1909にアップデート完了。
けどポータブックとタブレットは失敗。
原因はストレージ不足です。
思い立ってインストーラーをUSB-HDDに構築してみた。
これで空き領域使ってワークになる。
毎回面倒だけどこのパターン使うしないか。

ファイル 3607-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
しらすと青高菜御飯を再び!
これにクラムチャウダーをプラスしました。
この季節シチュー系が美味しいのよ。
あったまるのが良い。
しょっと塩気も良い感じで。

ハリウッドで映画化すると酷くなる通例。
それでも探偵ピカチュウは結構好評だったみたいですが。
ところが次に出てきたソニックがあまりに気持ち悪くて酷評されてた。
で新しく作り直したソニックのトレールが出てきたのだけど、全然良くなったと言うか確かにソニックだわ。
こうなるとちょっと見て見たい気もするw

ここずっと映画館で映画見てないですね。
なんだろう見に行くと言う行動原理が無くなってる。
昔の映画館とは違って全然良くなってるはずなんだけどね。
ちょっとは見に行ってみたりしてみようかしらね。
ここらだと鴨宮のあたりにありますが。

配信で見れるので円盤も買わなくなったな。
ネット様々ですわ。

おでかけ [2019年11月14日(木)22時31分]

今日は晴れ。
朝夕は寒いけど昼間はそこそこ。
今日は用事があっておでかけ。

朝は普段通りに起きて少し速く出発。
今日は沼津へ出張ですよ。
結構以前は仕事でも出掛けてたんだけど最近はなかった。
凄い久しぶりな感じで丹那トンネル超えてきた。
時間的には藤沢とかに行くのと変わらないんだけどね。

ほいでもって今日は銀行主体の商談会。
箱根越えて西側なので商圏は全く別なのね。
壁がなければ結構交流とかもあるんですが。
実際は三島の会社から仕事もらったりはしてるけど、それも一部。
なのでこの機会に知り合いを増やそうと言う感じ。

ファイル 3606-1.jpg
午前ご午後に分かれて面談でした。
お昼は会場の前にあった赤辛なとかって店。
ここで赤辛鍋を頂きました。
赤辛うどんはカップ麺で食べてから美味しいのは知ってたけど。
焼肉もあるというか焼肉がメインみたいで。
流石に人と面談するのに焼肉はないからね(^^;

夕方17時位に商談会終了。
その後に懇親会があったけどうちら移動距離もあるのでパス。
帰りも丹那トンネル超えて帰投。
三島と熱海の間はやはり人少なかったですわ。
でもそれなりに熱海乗換の人も居るのね。

ファイル 3606-2.jpg
夕飯を小田原で箱根そばで頂きました。
豚天と花椒エリンギそばを頂きました。
豚天は脂身の無いお肉で美味しかったですよ。
花椒はあんまり辛くなくて良いですわ。
腹7分目くらいで丁度良い感じ。

気が付けばもう月も半分。
あと一ヶ月半で今年も終わりですわ_(:3」∠)_

雨寒 [2019年11月13日(水)21時45分]

今日は曇り一時雨。
夕方少し晴れ間も見えてきたけど1日どんより。
そして気温も上がらず肌寒かった。
いよいよ冬が近付いてきた感じ。

なんだか紅葉が全然進んでないとか。
去年だか一昨年だかもそうじゃなかったっけ?
いっきに夏から冬になって秋が無くなってた。
今年もずっと暖かい日が続いて11月になったらいきなりこれ。
まだまだ本格的じゃないけど、そろそろ身体も寒さに慣れて来た。

今日はWindowsアップデートの日。
毎月恒例の第二水曜日ですからね。
アップデートの数こそそんなに無かったけど、今日は直後に1909へのアップデートも来てた。
いわゆるNovember 2019 Updateですわ。
メジャーアップデートとしてはおとなしいほうで、普通のアップデートと変わらない感じでした。
まあ安定化がメインなのかね。
ストレージ少ないタブレットPCをいよいよどうするかな。

ファイル 3605-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
またしらすと青高菜御飯ですよ。
これにマルちゃんのアゴだしワンタンスープ。
丁度良いくらいの腹八分目。
ここしばらくはこのアッサリ系が良い感じですわ。

今メインでアクセスしてるSNSにmastodonのPawooがあります。
ここが今度運営会社が変わると言うことで、Pixivの管理から離れるそうですわ。
サービス停止とかじゃないならひとまず安心ですが。
で発表のあった会社を調べたらなんか良くわからない感じで。
運営会社と引き継ぎ会社も違うのよね。
このあたり説明をしてもらえると安心なんだけど。

新庄剛志氏が現役復活を目指すそうですよ。
もうそろそろ50代にかかる歳だけど、ある意味凄いな。
いやキングカズも居ることだし今時だと不思議でもないのか。
どんな活躍してくれるのかちょっと期待してしまう。
ネットみても新庄ならやってくれる見たいなこと言ってる人も居るしw

うちらもまだまだ現役続けないとって感じだし。
実際幾つくらいまでコード書いてるのかな。

朝寒 [2019年11月12日(火)21時41分]

今日は晴れ。
朝はやはり寒い。
真冬の寒さに比べたら全然暖かいんだけど、心理的に来る。

ファイル 3604-1.jpg
今日の富士山。
昨日は全体が見えて居なかったけど、今日はばっちり。
そしてここ暫くの雨のおかげで雪が追加された模様。
大分麓の方まで雪が積もってます。
見事に雪の富士山になってますねぇ。

昨日注文したPCが今日届いた(゚∀゚)
翌日配達ってあったけど、注文確定したら到着が17日って出てたのよね。
メーカー直販だけどこんだけ早いと仕事で緊急に使う時とかも良いよね。
会社で使ってるPCはほぼDELLですね。
何だかんだと安定していて壊れないし。
個人じゃあんまり使わないんだけど。
あ、でも中古WinタブはDELLだった。

ファイル 3604-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
トルティーヤを頂きました。
野菜も入っていてバランスよさそうだったので。
これにブロッコリーサラダを追加しました。
コンビニ弁当はコスパが今一なのがねぇ…

今度は首相主催の桜を見る会の参加者がどうたらこうたら。
まあ良く探してくると言うか、なんかもう完全に週刊誌のそれな。
で、歳費もらっておいてやってることはそれだけですか。
未だかつて政策論争をしてるところを見た事ないんですけど。
本当こいつら何しに来てるんだと。
これで政権奪取とか言ってるんだから乾いた笑いしか出てこない。
何にも考えて無い馬鹿に国政運営誰が任せるの。

飯塚上級国民は起訴ううざいの可能性はあるそうな。
でも実際に収監されることは年齢的に無いみたいな話。
もうやったモン勝ちになってきてるね。
こういうとき本当仕事人居たらなぁっておもうことあるわ。
認知症も始まってるそうだからやったこと覚えて無い可能性もあって、責任何一つとらずにあの世行きか。

いずれは自分の問題にもなるんだけど。
それ以前にそこまで生きながらえるかどうかと言う点。