記事一覧

雨降り [2019年10月17日(木)21時15分]

今日は曇り後雨。
天気は完全に下り坂。
台風過ぎてったんだから晴れなさいよ。

今日の朝飯は素麺。
これで漸く素麺は終わりです(゚∀゚)
パスタとかうどん乾麺はそこそこ日持ちするから良いかな。
そう言えば正月に食べた餅の残りもあるんだった。
しるこの素があるからそれで食べるか。
梨も買ってあったけどまだ食べて無い。

今朝は結構本気で寒かった。
週末あたり本気出灯油ゲットしようかね。
確実にこの先消費する季節だし。
会社の一階は今年エアコン交換したので結構暖房も効いてます。
真冬になるとそれどころじゃ無い寒さなんだけど。

ファイル 3578-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
稲荷寿司セットを頂きました。
お寿司なのにコロッケ入ってたり色々カオスw
暖かいものも欲しかったのでスープも買ってきたよ。
お茶も飲んだし今日はお湯が大活躍。

今日は夕方打合せ。
お客さんところだけど近くなのでまだ楽。
大分日が暮れるのが早くなった。
あと一ヶ月半で冬至だもんね。
地球季節変えるの早すぎ。
春と秋長めにプリーズですよ。

今日の夕飯はパスタ。
ポロネーゼソースを掛けていただきました。
ミートソースとの違いが今一わからなかったw
一人分なので必然的にお高いソースになる。
でもって美味しいのでよきかな。

今日は早く寝よう。
寝て治るならいくらでも寝るさ。

どんより続き [2019年10月16日(水)22時21分]

今日は曇り一次雨。
微妙に小雨がふったりしてきてる。
日曜に晴れたきりですっきりしない。

朝飯は昨日小田百で買った総菜で。
野菜不足なので生野菜サラダも頂きました。
トマトベースのドレッシング買ったのでそれかけた。
酸味系のドレッシングは食欲増進ですね。
いま増進したらアレなんだけど。

そう言えば子供の頃は自前でドレッシング作った。
お酢とサラダ油と塩使って。
マヨネーズよりは健康的だと思う(^^;
食べるのもレタスだけとかだったな。
今はカット野菜でサラダあるから便利よね。

今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンのカレーうどんを頂きました。
写真撮り忘れた_(:3」∠)_
なかなかにがっつりカレーで美味しかったですよ。
手軽に食べられるカレーうどんも良いかも。
これに酸辣豆腐スープを頂きました。
寒くなってきたので暖かいスープ系は良いですぞ。

なんか山北町で一騒動あったそうで。
自衛隊に給水車を頼んだら神奈川県が拒否して持ってきてもらった水を捨てさせたと言う。
県が用意した給水車が届いたのが6時間とか後らしく。
見方によっては自衛隊憎しで非道を働いたとも言える。
どうしてこうなったか検証委員会立ててほしいです。

今日の段階で犠牲者77人だそうで。
まだ行方不明者も居るしさらに増えるでしょうね。
近年の台風の中じゃ断トツで被害出したな。
そう言えば道志村のキャンプ場から消えた女の子、話題にならなくなってるね。
今回の台風で道志のあたりってどうだったんだろう。
前も崖崩れで不通になったりしてたし。

今日も1日体調がイマイチだったのよね。
そろそろ医者に行った方が良いだろうか。

どんより [2019年10月15日(火)22時06分]

今日は曇り。
雨こそ落ちてきてないけどすっきりしない。
気分的に太陽が顔出してほしいところ。

小田急線の復旧は早くなりそうですね。
そんなに派手に破壊されなかったのかな。
場所が車の入れないところで結構大変みたいでしたが。
箱根は少しは復活してきたみたいですね。
三島側は被害少なかったみたいで、西から箱根に入るのはまだ可能らしいです。
御殿場側も復旧したのか高速バスは桃源台とかの間で復活らしい。

昨日東名が滅茶混みで、夕方なのに下りも混んでたし。
考えてみたら中央道が不通で、甲信越方面への流通も東名経由になってるのかも知れない。
御殿場から東富士五湖経由して大月J.C.経由すればどうにか到達できるし。
台風19号による死者60人っていうしとんでもない台風ですな。
もうこう言うのは要らないですわ。

ファイル 3576-1.jpg
今日の昼飯はラーメン(乾麺)。
チキンラーメンのアクマのタンタンです。
チキンラーメンの亜種シリーズですね。
カップ麺みたいなもんだけど、具も控えめでスナック感覚ではありますね。
そう言えば不通のチキンラーメン最近食べて無いな。

今日は会社の帰りに小田百でおかいもの。
まだ食材はたんまりあるので買い足し程度。
今日はポイント5倍デーなので対買いそうになりますが。
昨日ESPOTでお肉買ってるしな。
フードロスはしてないけど結構ぎりぎりになってきてる(^^;
あと油使う炒め物増えててちょっと注意かな。

今日は夜は冷えますわ。
大チア毎年11月頃から暖房必須になってきてましたが。
灯油も買って来ないとな。
そう言えば余った灯油処分してないな。
35℃超える日を経てるから変質激しいだろうし、交換しないとな。

日曜は27℃とか行ってたのに変化しすぎ。
もう暑い日は無いんだろうなぁどうなんだろう。

雨 [2019年10月14日(月)22時22分]

今日は雨。
予報だと午前中は晴れて居るはずだったのに。
おかげで予定が大幅に変わった。

地元でも台風19号の被害出ていた。
箱根の交通機関はほぼ全滅状態。
道路はそこらじゅうで寸断されてるし、特に箱根登山線が酷い。
復旧にかなり時間がかかるんじゃないかな。
あと小田急線の渋沢⇔新松田も寄入口近くで四十八瀬川の護岸が削れて線路陥没で通行止め。
小田急線も暫く復旧に時間がかかるらしい。

道路も結構色々通止めになってた。
R246の生土で通行止めになってたし、中央道も圏央道も。
今日辺り埼玉方面に行こうとしてたけど断念。
西方面も迂回可能だけど、もの凄い渋滞でした。
一度チャレンジしてみたけど断念した。

雨も酷くなってきたので町田に行く事にしたよ。
東名も大渋滞だったので下道で。
町田のヨドバシカメラに着いたのは10時頃。
色々と見て回った若干買物。
荷物を一旦車に置いてから早めの昼飯。

ファイル 3575-1.jpg
昼飯は三度目の蒙古タンメン中本。
この前はすんなり入れたけど今日は少し行列。
友人は北極やさいに行ってましたが、私は五目蒙古タンメン。
やはり辛かったけど美味しかったわ。
すっかり汗だくになりました。

ヨドバシに戻って儂はSONYのノイキャンヘッドフォンをゲット。
前からどうしようか悩んでたんだけど、ポイントが貯まってたのでダイブ。
その後町田のドンキーコングに寄って物色して。
下道を通って西に戻って、さらに途中伊勢原のESPOTで買物。
殆ど時間潰しみたいな感じですが。
洗剤とかあと食料も売ってたので少しお買い物。

善波トンネルの手前でR246が激混みだった。
鶴巻温泉の方に迂回してそこから裏道で中井の方へ抜けた。
昔は良く通った道だけど、久しぶりですわ。
秦野中井インターの前を通り抜けて中井町へ。
ライズモール中井ってとこにかつさとがあったので底が目的地。

ファイル 3575-2.jpg
夕飯はかつさとでチキンカツカレーを頂きました。
かつ屋にしてもかつ庵にしてもチキンカツが無くなってるのよね。
特に友人はチキンカツが好きだと言うので。
ちょっと脂分少なめでさっぱりしたチキンカツで結構好き。
たまにここも良いかも知れないな。

帰りは中井の道を通って眼鏡トンネルへぬけて。
友人を下ろして帰宅で時間は19時半程。
結局買物紀行になりましたが台風の後だしね。
R246の通行止めは解除になったみたいですが。
箱根と中央道の回復はダイブ先かな。

神奈川は本当被害が少ない方だったみたいで。
もう今年は台風はいいです。

台風一過 [2019年10月13日(日)21時24分]

今日は晴れ。
綺麗に台風一過の晴天。
気温もあがって10月中旬だと言うのに30℃近く。

ファイル 3574-1.jpg
今日の富士山。
空気も洗浄されたので綺麗に見える。
雲一つなくくっきりと見えてます。
山頂付近に白い筋が見えてるけど石かなにかだと思う。
まだ初冠雪には特に今年の場合早いと思うのだ。

一夜明けて被害状況見えてきてましたが。
北陸新幹線が水没してる画像がショッキングでしたね。
長野県が結構被害出てて大変だったみたいで。
地元だと酒匂川も増水してたけど氾濫までは行かなかった。
先祖代々の治水のお陰かも知れない。

朝飯は豚のロース切り落としと野菜炒め。
昼飯は素麺をゆでて頂きました。
今日は暑かったので丁度良かったわ。
停電も無かったので心配した冷蔵庫の問題もなく。
日常に戻れましたね。

午後ちょっとお買い物。
昨日の強強判らないけど、コンビニは品切れだらけでした。
特にパンは完全に消えてる。
事務所にも寄ったけど、こちらも被害は無かった模様。
もっとも15号の時にエアコンのパイプがハガレでぶらんぶらんしてるんですが。
きれいい加減直さないとな。

家に戻ってからも結構暑かった。
夏日記録ってどこまであったんだろう。
そろそろ秋らしくと言うか本来の気候になるのかな。
今の暑い気温は台風が連れてきた感じだと思うけど。
明日はまた雨ふるみたいだしね。
気温変化激しいとまた体調崩しそうだけど。

ひとまず家も会社もあんまり被害なかったみたい。
箱根は大変な事になってますが。