記事一覧

晴れ晴れ [2017年02月22日(水)22時19分]

今日は晴れ一時曇り。
少しは気温緩むかと思ったけどやはり寒い。
それでも水道が凍ることはもう無いかな。

ファイル 2610-1.jpg
今日の富士山。
完全に雲もかからずにばっちり。
やはり青空に白い富士山ですよねぇ。
この前撮ってやはり判ったけど旧第一生命ビルのあたりは眺め良いわ。
本当旧第一生命ビルの屋上に定点カメラ置きたい(^^;

今日の天気は割と変わった。
お昼前に結構曇ってまた午後晴れる。
そして夕方にまた曇ってきた。
明日は雨になるらしいし。
天気がコロコロ変わるのも春に近づいた証拠ですかね。

ファイル 2610-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は九州ジャンガラ熊本風とんことラーメンを頂きました。
ジャンガララーメンって秋葉原のあそこですな。
一度も食べたことないのだけど(^^;
いつ行っても混んでるしいつも向かいのベンガルでカレーだしね(゚∀゚)
カップ麺だけどそこそこ美味しかったわ。

今日西湘バイパスで逆走車がトラックと衝突した事故があったそうな。
トラックも横転したけど運転手は軽傷で済んだそうな。早川I.C.の西1kmと言うと石橋に近いのかな。
石橋なら料金所越すから逆走難しそうだと思うのだけど。
逆に新早川橋から乗ると料金所が無いので逆走可能ですよね。
軽乗用車の運転手は63歳の人だそうで認知症って感じじゃないよね。

最近は結構怖い運転を見るわ。
逆走しそうになった高齢ドライバーも見たことあるし。
この前は右折可の信号で左折してった車を見た。
完全な信号無視だよね。
うちの県は割と安全な方だったのだけど最近はそうでもないなぁ。

今週はわりとまったり気味だけど疲れが取れてない。
色々と不安材料とか山積みだしストレスマックスだわ。

ぽかぽか [2017年02月21日(火)22時16分]

今日は晴れ。
昨日の嵐が嘘のような良い天気。
日が昇ると霞んで来たけど、もしかして花粉かな。

ファイル 2609-1.jpg
今日の富士山。
北側にちょこっと雲が掛かってるけど、くっきり見えてましたわ。
少し暖かいけどまだ霞む天気じゃないのかな。
朝も10時くらいまでははっきり見えてますねぇ。
昨日は雲に隠れて見えなかったけど、まだまだ富士山の見える日が続くなぁ。

ひとまず昨日の嵐の影響はそんなに無かったかな。
事務所は無事でした(^^;
昨日は結構そこら中で電車止まったりとか大変だった。
朝の段階で風の中歩いたら儂ですら飛ばされそうな勢いだったもんな。
さしずめ春二番って感じですかね?

ファイル 2609-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
久留米大砲の黒とんこつラーメン!
マー油が効いてて美味しいですわ。
こってりしてるので続けて食うともたれそうだけど。
本当カップ麺も侮れないですな。

午後はちょっと銀行まで行ってきたよ。
来月はうちの決算月なのでそろそろ色々動き出すのじゃよ。
フルには動かないけど割り込みレベルで色々ある。
何度か銀行へ出向くし。
それでも歩いて数分の距離にある支店なのが楽と言えば楽。
電車で何駅とかの地銀に比べたらね。

開発の仕事もまだまだ残項目あるので忙しいのよね。
輪をかけて忙しくなりそう。
毎年この時期はこんな感じですがね。
ああ、去年は母上の手術やらで大変だったのだった。
もう1年経つのかぁ。
本当早いな。

まだまだ寒いので夜は猫が布団に潜ってくる。
冬場はこれが楽しみですなぁ。

がっつりお仕事 [2017年02月20日(月)23時58分]

今日は曇りのち嵐。
お昼頃からすごいことになってもう大変。
幸い移動する時間には雨降ってなかったけど。

あさからとにかく風が強い。
今日は現場作業なので事務所離れたけど、ちょっと心配でしたわ。
川縁で結構風強いと影響受ける場所なのよね。
前に風で屋根が持ち上がって窓ガラスが割れた事もあったのだわ。
なので今日は帰りに雨戸締めてもらったよ。
ちなみに作業場所は大きいビルなので窓をたたく雨音くらい。

今日の昼飯は何時ものコンビニサンドウィッチ。
おなか空いてるので美味しいけど、まあ栄養補給ですね。
同じサンドウィッチでも場所によりけりかな。
ずっと作業場ですからね(^^;
応接室を使ってるので部屋自体は暖かいですが(^^;

今日は担当の人がエンドユーザーさんとこに行ってたのね。
それを待って確認なんだけど今日の嵐。
当然の様に電車もダイヤみだれまくりで帰りが結構遅くなった。
そこから確認スタートで最後に問題見つかったりで。
結局今日はかなり遅くなってしまいましたわ。
それでもなんとか形になったから良かったわ~。

帰りにコンビニに寄って母上のお弁当かって帰宅。
家に着いたら限りなく23時。
それから乾燥機かけに再出発。
コインランドリーに洗濯物ほおりこんで夕飯!
一番近いスキ家でご飯ですわ。

ファイル 2608-1.jpg
今日はキムチ牛丼と豚汁オクラセット。
このオクラさらだ美味しいですな。
和風ドレッシングかけるとなかなかに美味ですわ。
なんと言うかこんな時間にがっつり食ってしまった(゚∀゚)
おなか空いてると何でも美味しいw

明日は事務所仕事ですわ。
ひとまず一段落と言う感じで。

ちょい風邪気味? [2017年02月19日(日)21時35分]

今日は晴れ。
昨日よりちょっと気温緩んだかな。
それでも朝は寒いんだけど。

ファイル 2607-1.jpg
今日の富士山。
昨日はかなり霞と言うか薄雲で本当ぼんやりとしてか見えてなかったので1日ぶり。
今日も雲一つかからずにくっきりですよ。
春になってくると背景の青空がだんだんと霞んでくるんだけどね。
花粉は飛び始めてもまだ霞まない!

午前中は洗濯三昧。
洗濯自体は40~50分で全自動なんだけどね。
気がつけばもう10時とかになってる。
午前中のうちに乾燥機かけまでしてきましたわ。
母上にお弁当買って帰って食べて貰って再出発!

ファイル 2607-2.jpg
お昼は久しぶりに日照亭。
今日も何時もの特濃ラーメンワンタントッピング!
本当これスープも美味しくてつい飲み干してしまった。
毎日とかだとアレだけどやはりたまには良いわ。
最近は知り合いにも勧めてるw

午後からお仕事。
と言っても今日一日で何か片付けられるかと言うとそうでもなく。
まだまだ残りの課題もあるのでその検討とか。
事務所は割と暖かかった。
もう少しで春なのに歩みが遅いなぁ。
12月も寒かった記憶があるしそろそろ充分じゃないでしょうか。

今月は第二水曜になってもアップデートが来ないなぁと思ったのね。
そしたらアップデート延期だそうですわ。
相当やばい問題だったのかな。
アップデートしたらPCが壊れたとかも以前からあったしね。
下手にOS破壊されるよりはマシかな。
セキュリティーアップデートの観点からちょっと心配だけど。

会社でも使ってるアスクルの倉庫で火災とか。
なんか大変なことになってる感じ。

神奈川県自然環境保全センター [2017年02月18日(土)22時43分]

今日は晴れ。
一昨日昨日に比べると寒いけどそれでも昼間はそこそこ。
今日はひとまずおでかけしましたよ。

まずは県立の自然環境保全センターってとこに。
実はここに来るの何年かぶりになるのね。
昔チョウゲンボウが家に迷い込んだ時に保護して連れて行ったとこなのだ。
ここに野鳥観察のスポットがあるとか気がつかなかったわ。
と言うかその頃は今みたいに野鳥観察とかしてなかったしね。
まあ全ての始まりの地ではありますな。

ファイル 2606-1.jpg
ここではクロジに出会えます。
普通に何度も現れてくれましたわ。
アオジは割と何処でも見かけ有るのだけど、クロジはなかなか居ない。
他にシロハラやルリビタキの雌とかも。
シメも近くに来てたけど水場には下りてこなかった。
鳥出っぱなしって訳じゃなくて暇な時は来てたバーダーさんと話してた。
地元の人ばかりだし、きっと以前に会ってる可能性w

ファイル 2606-2.jpg
13時頃までたんまり撮影してから離脱。
更に今日は早戸川林道に行ってみることに。
早戸川林道も久しく来てないからね。
まだベニマシコ居るのかなぁと。
奥野トンネルを抜けた先でいきなりウソに遭遇。
思わず車停めて写真撮ってしまったわ

ファイル 2606-3.jpg
早戸川林道に着いて散策開始すると、まず真っ先にカヤクグリ!
更にヒガラも群れで飛び回ってた。
更に進むとベニマシコ!!
ベニマシコにまじってホオジロもいたよ。
折角早戸川林道に来たんでトンネルまで歩いて折り返した。
金沢橋わたった先でもベニマシコが居ましたよ。
ここでは地面を這いつくばってた。

ファイル 2606-4.jpg
金沢橋の北側にも出没したし、やはり数が多いなぁ。
今年は去年と違ってベニマシコの数が多いのかも知れない。
雄雌の他に多分若だと思うのだけど色が白っぽいのも居ました。
ベニマシコポイントは去年までと違ってた。
餌になる植物が変わったのかも知れない。

なんだかんだと今日は鳥に遭遇できましたよ。
早戸川林道は撮れない時は本当居ないからね。
日が暮れる前に離脱しました。
東名の側道が渋滞してたのでR246に出てしまった。
そっちの方が流れ良かったわ。

ファイル 2606-5.jpg
前場の刀削麺屋によって遅いお昼w
麻辣刀削麺の小を頂きました。
結構辛かったイメージだけど久々に食べたらそうでもなかった。
小だけど刀削麺がたっぷり入っててはらくちた。
近場で刀削麺はここだけになったので頑張ってもらいたい。

友人を自宅に届けてから小田百。
乾燥機かけつつお買い物。
更にHACに寄ってリハパンとかの補充。
家に戻ったのは20時半頃でした。
久々に歩いたのでちょっと筋肉通w

明日はちょいと仕事かな。
午後からになると思うけど。