記事一覧

すっきりしない [2017年02月27日(月)22時25分]

今日は曇り時々晴。
結構雲が出ていてたまに太陽が顔出す感じ。
気温はそこそこだけど未だ寒い。

ファイル 2615-1.jpg
今日の富士山。
今日はすっきりくっきり見えた。
でも実はこの僅かの間だけだったと言う(^^;
朝は雲がかかっていて見えなかったし、この後は霞か雲かでうすぼんやり。
結構分単位で景色が変わるのね。
そこらへんも春らしいのかも知れないけど。

昨日はまた母上が色々とやらかす(^^;
友人からみかんを大量に頂いたのですが。
これを居間においてたら昨日一日で大体を食べてしまわれたw
少なくとも2~3kgはあったと思うのだけど。
おなか壊すとかは無かったけどカロリーが気になるかな。
お弁当とか買って置いても、気がつくと直ぐに食べてたりするものね。
あとで食べるとかここで止めるとかが出来ない。

ファイル 2615-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はどん兵衛の淡々焼きうどんを頂きました。
うどんに汁無し担々麺のタレかけたみたいな感じ。
結構旨辛で良かったですわ。
普通に担々うどんも好きですし(゚∀゚)

アキバのカートレンタル会社のマリカーが任天堂に訴えられたそうな。
てっきり認可取ってると思ってたら無許可だったと言うw
テレビとかでも取材されたり露出大きくなってたからね。
しかも任天堂から何度かコンタクトがあったのに無視したみたいで。
いきなり告発されたんじゃなきゃ頭悪すぎだな。
何かそっち系のおつむのアレな奴が経営してるのかな。

これがJASRACだったら懲役刑ですな。
著作権が親告罪じゃなくなるみたいな流れもあるそうな。
国際的にそういう流れだと流されそうよね。
そうなると2次著作とか言ってる同人誌はアウトですな。
と言うか此処のサイトのイラストも大多数がアウトw
昔OKだったことが時代と共にアウトってのは良く有る話ですが。

微妙に頭痛が残る。
風邪だとしたら気をつけないと。

ぽかぽか日曜 [2017年02月26日(日)21時54分]

今日は晴れ。
朝はちょっと寒かったけど概ね暖か。
漸く春が近づいてきた感じですな。

ファイル 2614-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲は麓の方に残ってる程度。
ここからだと箱根山に遮られて有るかなぁぐらいでw
雲が出来ると言うのは水蒸気も増えてるってことかな。
もっと増えると霞んで白っぽくなるのだけど。

珍しく朝寝坊したよ。
起きたらもう8時とかだった。
一応普段は7時までには起きてるんだけどね。
疲れが溜まってる上に昨日の寒さでちょっと体調崩したかな。
ひとまず午前中は洗濯三昧となりました。

ワイシャツの洗濯をしかけてからプチおでかけ。
最近権現山に行ってないのでちょっと様子見に行ってみようかと。
メインの駐車場が一杯で男坂の下に停めて昇ったよ。
女坂の所でヤマガラに遭遇、馬場道ではエナガやコゲラに遭遇。
行ってみると今日は人が少なかった。
この前の七沢で会った人にまた遭遇して色々話してた。

ファイル 2614-2.jpg
今日は水盤にはメジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガくらい。
水盤の下にはシロハラくらいかな
結局ミヤマホオジロは現れる気配も無く12時ちょいで離脱。
そのままトンボ帰りですわ。
昼飯は日照亭で頂きました。

ファイル 2614-3.jpg
今日の昼飯は特濃ラーメンワンタントッピング。
やはり日照亭のラーメンは美味しい。
ここは自家製麺とシナチクが美味しいのよね。
特にシナチクは柔らかくて本当好きw
そのうちおつまみ用にシナチク買って帰ろうかと思いつつ実現してないなぁ。

一旦家に戻ってワイシャツの洗濯物を回収して再出発。
まずはケイヨーデーツーへ行って猫の餌とか。
さらにユニクロ富水店に行って買い物。
靴下が見事に全滅したのとトランクスも駄目っぽいので補充。
それから事務所に行ってちょっとお仕事。

昨日の寒さにやられたのかちょっと体調がイマイチ。
早めにきりあげて風邪薬飲んだわ。
熱測っても平熱だったので大丈夫だろうけど。
季節の変わり目なので注意しないとね。
むしろ寒い時より少し暖かくて汗かいた後が危ない。

もう2月もあとちょっとで終わり。
今年も1/6が終わってしまうのねぇ。

山中湖と河口湖 [2017年02月25日(土)21時16分]

今日は晴れ。
気温は大分緩んできたけどまだまだ。
ちなみに今日は寒い方向へ向かっと言うw

ファイル 2613-1.jpg
今日の富士山。
山頂だけちょこっと顔をだしてる。
これだとどうかなと思ったけど一応撮ったw
こんな富士山の状況で今日は富士山の麓に行ってきたという。
午後あたりは晴れてきたんですけどね。
天気が変わりやすくなったのかな。

今日は河口湖フィールドセンターに久々に行ってみた。
まずガソリンが減ってたので給油してR246から小山の県道へ。
東富士五湖道路は使わないで篭坂峠経由。
さらに山中湖に出たら右回りで湖北へ。
長池親水公園に止めてレンジャクを観察です。

ファイル 2613-2.jpg
予想通りと言うか気配もなくそっちは断念。
他にも2、3人レンジャク探しにきてたバーダーさんがいたけど(^^;
山中湖にはコブハクチョウとオオバン、マガモ。
そしてホオジロガモの雄がいましたよ。
自分ん的にはホオジロガモの雄は始めてだった。

とにかく風もそこそこあって寒かったよ。
1時間半ほど散策してから離脱。
それから目的地の河口湖フィールドセンターへ。
富士吉田の浅間神社のところから昇っていって13時頃に到着。
さすがに野鳥観察に来てるのは儂らだけでしたw

ファイル 2613-3.jpg
池も当然の様に凍ってた。
しばらくは鳥の気配も無かったのだけど直にエナガやらヒガラやら。
一通りわんさかと来て一応収穫0は避けられた(^^;
たまに奥の方の茂みで動いてるのは見えるのね。
でもなかなか水浴びには来ない。

ファイル 2613-4.jpg
そのうち池の奥の方で動くものが。
よく見たらアカゲラが散策路の堺を歩いてる(^^;
ちょっと遠くて今ひとつピントが合わなかったのですが。
一応証拠写真は撮れた感じ。
ここのアカゲラもなかなか撮らせてくれないな。

あまりに寒いので途中で車に戻った(^^;
駐車場に向かう途中で普通にシジュウカラとかメジロが居ましたよ。
餌になる木があるのかこっちに来れば撮れたのねw
車に戻ってしばらく休憩。
1時間程で友人も諦めてここで離脱w

ファイル 2613-5.jpg
昼飯には御殿場のベーカリーで買ったパンを食べたのですが。
何か暖かいものを食べようということで山中湖の小作でホウトウ!
儂は猪肉ホウトウ、友人は熊肉ホウトウ。
熊肉ホウトウの方が1000円高かったw
予想したよりも量があって滅茶苦茶腹いっぱいになった。
こなれるまですごい時間かかりました(^^;

友人を家に届けたのが19時。
それから小田百に行って買い物と乾燥機かけ。
家に戻ったのは20時前。
儂はさっきのホウトウで充分おなかいっぱいなので母上だけ弁当を食べてもらって。
それからしばらくまったりと。

河口湖フィールドセンターはちょっと早かったかな(^^;
下界にいなくなった頃狙いですかね。

どんより [2017年02月24日(金)22時48分]

今日は曇り。
昨日の午後晴れたので天気回復するかと思ったのだけど。
そして今日はまた寒さ戻った。

今日は朝から現場仕事。
母上の送り出しも早々に出発ですよ。
朝はぎりぎりヘルパーさんと顔を合わせられる時間。
これのおかげで話しておくこととかあるときに有効なのよね。
一応連絡帳みたいなものも交わしてるので最悪そちらでも連絡手段はあるのですが。
緊急時には電話連絡入れられるしね。

少し早めに出たんだけど今日は富士山が見えなかった。
見えてたらめがねトンネルの前で写真撮るところだったのですが。
春になりかけてきて天気が本当良く変わる。
今日は降らなかったので良かったですが。
部屋の中の仕事なので基本雨はそれほど影響無いのだけどね。

今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
今日はたっぷりハムと野菜のサンドウィッチとミックスサンド。
今日のには珍しくトマトが入ってたよ。
最近はトマトが入ったサンドウィッチが減って悲しい。
BTLには入ってるけどそもそもBTLを置いてないし(´・ω・`)

今日片付けないといけないノルマは割と早く片付いた。
けどまだまだ片付けないといけない問題があるので、作業自体はいつもと変わらないくらい。
ひとまず月曜日は自社作業になりましたわ。
何かあったらコールがかかる余地はあるけど(^^;

コインランドリーに寄って乾燥機かけてから帰宅。
結局帰宅したのは22時でしたわ。
月曜の23時よりは余裕ですが(^^;
と言うか明日は週末だからね。
そういえばプレミアムなんとかってあったみたいだけど何処の世界の話だろうって感じ。

やはり家で料理して食べた方が良いわ。
面倒でもあるんだけど。

雨あめ [2017年02月23日(木)21時40分]

今日は雨のち晴れ。
昨日の天気の変わり方から予想通り。
結構本気で降ってる。
いわゆる春の雨っぽいですな。

事務所にこもりっぱなしだと気がつかないけど。
結構そと歩くと野鳥の声聞こえるのね。
鳥はどんどん季節を感じて行動するのだな。
そろそろ渡り鳥の動く時期かな。
冬鳥と夏鳥が混在する季節になってきましたね。

忙しくてあんまり冬鳥はウォッチできてない。
一番良い季節に休日出勤続いてるからね(^^;
役員だから働いても給料上がる訳じゃないんですがw
母上の面倒があるからあんまり遅くまで出来ない。
おかげで平日はそれほど超過してないんだよね。
まあその分家事労働があるんだけど。

今日の昼飯はカップ麺。
今日はニュータッチの博多熟炊きとんこつです!
昨日のジャンガラもニュータッチだったから2日連続でニュータッチのとんこつですな(゚∀゚)
ノンフライ麺なのに2分で仕上がるのもさすが博多ラーメンw
昨日の熊本ラーメンも2分だったけど。
なんと言うか九州はせっかち(^^;

そして午後から晴れる。
結構暖かいしこのまま春になってくれれば良いのに。
明日はまた寒くなるとかね。
暖かくなったり寒くなったりを繰り返すのですな。
一雨毎に春になるってやつかな。
今日は少し風もあったしね。

午後はちょっとお客さんとこに行ってた。
なんか上手く動かないって報告があって、現場見ないと判らないので。
これも会社から片道15kmの距離だから可能なのね。
まあ明日は朝から現場なんだけど。
暫く行ったり来たりかな。

まだ寒いし猫が癒しになるわ~
くっついてくるし。