記事一覧

華厳滝 [2013年07月13日(土)23時46分]

今日は晴れのち曇り一時雨。
予報通り徐々に天気が悪くなってった。
明日の方が天気悪いと言う話だけど、涼しいならいいや。
今日は午前中はそれこそ猛暑続きでしたが。

いつも通り洗濯を2回。
寝間着替わりのスゥエットは流石に暑いので、最近は甚平にしてるのね。
なので洗濯物の嵩が減って二回でどうにかなるのよ。
ワイシャツは漂白するので、その分一回増えてるのだけど。
漂白剤の所為か若干黄ばんでるようにも見えるんだよなぁ…
蛍光系の染料が堕ちてるのかしら。

自宅のトイレの修繕に関係して、業者さんが間取りを確認しに来た。
改修するのはトイレなので家全体の間取りは関係ないのだけど、町の方で見取り図出せと言ってきたそうだ。
補助金とか絡むからなんだろうけど、色々とこのあたり頭固いな。
業者さん朝からそれだけのために来てくださいましたわ。
そうこうしてたら、何時もの友人から電話。
どっか避暑行くべとw

出掛けるにはちょっと遅い時間でしたが、確かにじっとしてても暑いだけだし。
最初房総半島って話もあったけど、暑い日に暖かい所行ってどうするw
と言うわけで宇都宮動物園に行ってみようかと。
高速道路の料金を試算するサイトで2時間半程で着くと出てたので。
まあ混雑してもうちょいかかるとは思ったけど。

お昼前にガソリン入れて東名に乗って。
首都高の料金所あたりから渋滞が始まってましたわ。
東名の下りの渋滞に比べたら全然マシだけど。
それでも大橋J.C.まで30分近くかかりましたかね。
トンネル抜けて江北J.C.までがまた渋滞。
さらに東北道に入るまでも緩やかに渋滞。
都内を抜けるのに相当時間かかって、蓮田S.A.に着いたのは13時半頃でしたわ。

途中なんか左側からブレーキをかける度にザーって音がするのね。
蓮田で降りて見てみたら、エンジンカバーの左側が落っこちかけてた。
プラで出来ていて留め具が取れてたみたいで。
この前家の近くの県道で発泡スチロールの箱みたいなの踏んづけてしまったので、その時の影響かも知れない。
応急処置で中にひっかけたけど…

蓮田は滅茶混んでたので動物園で飯にしようかと言うことに。
佐野の辺りで山に近くなってきたら雨がぱらぱら降りだしてきましたわ。
なんとか宇都宮I.C.で降りて動物園へ!
と入口の看板をみたら滅茶苦茶チープ(^^;
予想を超えたちんんまい所の予感がして急遽変更w
華厳滝見に行くべと言うことになりました(笑)

その前に腹ごしらえと言うことで、ぐるっとまわって道の駅へ。
「道の駅うつのみや ろまんちっくむら」と言う大層な名前の所でしたが、結構広くて下手なテーマパーク顔負けな感じ。
田んぼと里山に囲まれた如何にもな感じですが(^^;
結構地元の人も来るみたいで、そこそこ人が多かった。
雨は少しぱらぱら来てるくらいで、傘指すほどじゃなかったわ。

ファイル 1290-1.jpg

ここの中にある、ラーメン餃子処にさっとって店でラーメン。
ゆめポーク角煮ラーメンを頂きました。
醤油味でちょっとスープは薄い感じだけど美味しかったわ。
店に誰も客が居なかったのだけど、うちらが入ったら増えてきた(^^;
腹ごしらえしてから売店とか見てみたら野菜が安い!
思わず沢山買ってしまったw

道の駅を出て再出発!
この段階で既に15時近くw
徳治郎I.C.から日光宇都宮道路を清滝I.C.まで。
それから第二いろは坂を登って華厳滝。
いろは坂なんて小学校の修学旅行以来ですわ。
箱根の七曲がりよりは旧カーブで、速度は出せませんわね。
ガスっててまるで富士山の五合目行った時みたいで。

ファイル 1290-2.jpg

まずは駐車場の近くの展望デッキから。
少し天気が良くなくてどんよりしてましたが、滝の放水口ははっきりと。
ここから100mも落下するのかぁ。
結構外国人も見に来てて展望デッキも混んでましたわ。

当然ここまで来たらエレベータで下の展望デッキまで行かねば!
このエレベータも修学旅行以来でしな。
エレベーター自体は新しくなってて、今何m地点かとか表示されてたよ。
分速100mってことでそれなりに早いよね。
エレベータ降りたら通路はやたら冷えてて、半袖だと寒いくらいでしたわ。
ここの気温下手したら15℃とかじゃないかしら。
マジで別世界だったw

ファイル 1290-3.jpg

下まで降りたら滝にもガスがかかってて幻想的になってましたよ。
やっぱ落差があって迫力ありますな。
普段見てる滝は良いとこ30mとかだもんね。
ああ、滝巡りも面白いかも知れないな。
夏場は特に涼しそうだし(^^;

エレベータ上がってから直ぐに帰るのも勿体ないのでちょっと中禅寺湖も見てみようと言うことに。
駐車場から歩いて数分なのですが。
未だ少し雨粒が時々落ちて来てたけど、華厳滝に来てからは少し天気回復した感じ。

ファイル 1290-4.jpg

中禅寺湖畔に来たら薄日射して湖面が綺麗でしたわ。
夕方になってたし、これと言って見るものもなかったのだけど。
まわりの山の感じが適度で景色が良いですな。
湖畔あまりごちゃごちゃしてないし。

いい加減暮れてきたので、お土産屋をひやかしつつ駐車場に戻って帰投開始です。
帰りの第一いろは坂は第二よりも狭いのね。
途中拡幅工事してたのでいずれ広くなるんでしょうけど。
やはり紅葉の季節に見てみたいものですな。
その頃はまた混むだろうけど。

日光宇都宮道路の日光P.A.に寄ったら、もう売店閉まってた(^^;
観光道路だからそんなもんかしらね。
トイレ休憩だけして宇都宮I.C.から東北道へ。
帰りの上りはそんな混んでなくて順調でしたわ。
蓮田S.A.が狭かったので、佐野S.A.に寄ってみるべと言うことに。

ファイル 1290-5.jpg

佐野S.A.で夕飯を頂きました。
佐野ラーメンが有名ってことだけど、昼にラーメン食ったしね。
と言う訳で友人は親子丼、儂は鶏カツ丼!
衣で揚げてるだけで親子丼と変わらん内容だな。
ちょっと出汁の味が薄かったけど美味しかったですわ。

飯食ったら眠くなるかと思ったけど、逆に意識がはっきりして階調。
途中大橋J.C.の手前で渋滞したくらいで、あんまり渋滞もなく順調に移動。
海老名S.A.の下りはそう言えばあんまり寄ってないなと言うので、海老名で休憩。
東名はそこそこ混んでたので厚木から小田原厚木道路へ。
海老名を出た途端にガス欠警告灯が点灯くしw

ガソリン入れ立て友人を下ろして、帰宅したのは23時前でしたわ。
距離にして525kmを走破したわ。
燃費も割と良くて13km/l越えてましたし。
これ以上だと途中給油が必要でしたわね。

いや遠出する時はやはり早めに出掛けようよw
次は見えなかった日光東照宮ですかね(^^;

諏訪湖>霧ヶ峰>白樺湖 [2013年06月23日(日)22時53分]

今日は晴れのち曇り。
昨日に比べると天気今一だったけど、今日はおでかけ。
何時もの友人と朝早くからおでかけですわ。
今日は諏訪湖方面に行ってみたよ。

距離があるので早めに出掛けたのよ。
今日は富士山関係滅茶混みが予想されたので、圏央道経由で。
厚木から圏央道相模原まで移動して、そこから下道。
いつもだとR129を使って移動してたのだけど、今日は県道48号線を使ってみましたわ。
これで橋本五叉路近辺の渋滞に巻き込まれずに済むのですわヽ(´▽`)ノ
もっとも圏央道が完成してしまうと、このルートも使わないのだけど。

談合坂S.A.でトイレ休憩&飲み物補給。
露天で塩タン串があったのでつい(^^;
塩味にまっちして良いですな。
こりこりしていて美味しかったですわ。
飲み物は富士山サイダーと言うのをチョイスしました(゚∀゚)
やただ大きいサイズって事で売ってるらしいw

次の休憩は八ヶ岳P.A.で。
元々はS.A.だったけど給油所を閉じてしまってP.A.に格下げしたみたい。
何かこぢんまりとしたP.A.ですわ。
名物の親子丼があってここで昼と言う手も考えたけど、諏訪湖S.A.まで取っておくことにしました。
ここにも露天があって串焼きしてた(^^;
のでベーコンソテーとかまた食べた(。A。)

ファイル 1270-1.jpg

昼飯は諏訪湖S.A.で馬刺定食です!
しょう油麹に潜らせて頂く食べ方なのだそうですわ。
薬味にニンニクと生姜と山葵が付いてたのね。
山葵は鮫皮でおろしたみたいに超絶効いた(^^;
馬肉はやわらかくて美味しかったですよ。
友人はさくら肉のゆっけ食べてたけど、そっちも美味しそうだったわ。

このS.A.の売店にはあやしいものがありました(^^;
すわひめと言う萌キャラの関連グッズw
チビサイズのフィギュアとかあって、これがまた出来が良い。
滅茶力入ってて、キャラの数もものすごい居た(笑)
お値段も素敵だったので買わなかったけど。
ここまで買いに来るひととかも居るのかしら…

ファイル 1270-2.jpg

S.A.から諏訪湖が一望できるのね。
下り線の方は山側に高い位置にしてあって展望出来る様になってますわ。
もの凄いベストビューポイントw
S.A.内に温泉があったり、結構今風の複合緩行施設だわ。
東名高速に比べるとS.A.の大きさ自体あんまり大きくないのだけど交通量の関係ですかね。
中央道だと双葉が大きいかもしれない。

一休みしてから移動かいし。
取りあえず湖畔に行っても何もなさそうなので霧ヶ峰高原に行ってみようと言うことに。
と言うか諏訪湖、なんか藻みたいなのが浮いてて、諏訪湖S.A.に居ても生臭い臭いが漂ってきてたのでw
霧ヶ峰高原への道は地元道路並の狭さな上に勾配が凄いのね。
雰囲気的に行き止まりの道を走ってる気分になりましたw
暫く登ってるといきなり視界が開けてXPのデフォルト壁紙の様な風景!

霧の駅ってとこに到着。
道の駅じゃないのね。
微妙に寂れた感じが昭和の観光地っぽくてなごんだw
霧の駅と霧ヶ峰ビーナスって隣合わせだったのね。
ナビにセットする時にどっちにしたら良いのか悩んでた(笑)

ファイル 1270-3.jpg

駐車場に車停めてしばらく散策しましたよ。
高原の草原を散歩とかなかなかよさげなとこですわ。
今まで見た事が無い鳥が居たと言うので、友人は大興奮(^^;
なかなか警戒心高い鳥で、相当離れた距離に居たので写真撮るの大変だったみたいで。
うちのレンズだとちんまく判るかどうかの大きさになってしまいますわ。
鳥を撮るにはもっと望遠なレンズが必要ですな。

意外に霧ヶ峰高原は涼しかった。
気温が21℃とかあったので下界とかなり温度差ですな。
標高が1684mとあったので、箱根とかよりも高いですものね。
ちょっと曇り空で残念でした。
でも名前通りの霧はかかってなくて視界が結構開けてて眺めは良かった。
真夏はもっと気持ち良さそうですな。

ファイル 1270-4.jpg

高原の一角にグライダー飛行場があってグライダーを飛ばしてました。
グライダーの同好会とかそんな感じの人達で、何度も繰り返して飛ばしてましたよ。
音も無く飛び立ってく姿がなかなか恰好良いですわ。
飛び立つ時のイメージは凧揚げなのね。
滑走距離は殆どなくて凄い角度でぐいぐい上昇していくのな。
着陸の時もそんなに褐藻しないし、飛行機とは違ってまた面白そうですな。
ただし搭乗者も軽い必要があるんでしょうな。

結構のんびりと散策してから移動かいし。
ビーナスラインを下って、途中の霧ヶ峰ドライブインってとこにも。
ここで友人はカワセミグッズを見付けてた。
観光の目的の一つにカワセミグッズを見付けると言うのがあるので、友人はうはうはでした。
実はここだけじゃなくて、今日はカワセミグッズ大漁だったのですが(笑)
このドライブインの駐車場からは、晴れてると富士山も見えるらいいのね。
そこだけは残念でしたわ。

ファイル 1270-5.jpg

ビーナスラインをさらに下って白樺湖にも行ってみた。
新入社員の時に社員旅行で来た記憶があるのだけど、こんなに寂れてたっけ。
潰れた旅館とかもあって寂れ具合が半端なかった。
曇天だったしであんまり見るものもなくて直ぐに離脱。
もう少しなんとかすれば良いのにねぇ。

帰りもやはり4時間コースでしたよ。
大月から先が渋滞で酷い状態だったので、富士吉田経由で帰ったよ。
流石に夜は富士山関係もなくて空いてましたわ。
大月から富士吉田って西向きに戻るのでアレなんだけど。
帰りは八ヶ岳と谷村のP.A.で休憩しつつ移動。

夕飯も食うべと言うので地元に戻ってから食べた。
地元の店も大体攻略してたのでどうするかと言うことで、言ったことない回る寿司屋に!
巡礼街道の国府津寄りにあるがってん寿司ってところ。
ちょっとお値段が素敵な店でしたが、値段だけのことはあっておいしい。
何より具が薄かったり少なかったり色が変だったりしないw
1皿平均200円超えたけど、けちって100円寿司いくより良いわ。
遅い時間だったのでオーダーのみでしたが、今度は回ってる時に行ってみて新鮮なネタを頂きたいですな。

結局家に着いたら22時まわってた。
明日もあるので今日はさっさとねよう…

三浦半島 [2013年05月25日(土)21時55分]

今日は晴れ。
一日良い天気でしたわ。
洗濯日和ですな。

午前中は何時もの洗濯パレード。
今日はまた洗濯ものが多かったので3回まわしたよ。
無理して詰め込むと綺麗に洗えない気がするし。
週一で寝間着代わりのスゥエット洗ってるけど、結構これが汚れる。
平日はこれが部屋着だしね。
布団も干したいけど、そろそろ梅雨入りだしな。
布団乾燥機とか買おうかしら…

その前にエアコンをどうにかしろろ言う話も。
一応エアコン設置してあるのだけどまともに効いたことがない。
部屋の構造もあるけど、冷房能力自体に問題あるわ。
冷房専用で良いから慎重しましょうかね。
本当は200Vの大型が良いのだけど値段もそうだし、東電との契約を替えないと設置できんのよ。
さらに言えば今のプレハブをどうにかしろってところだけど。
今年は猫が居るしかんがえないとなぁ…

午後から何時もの友人とおでかけ。
本当暇こいてるんだなw
天気よかったしちょこっと三浦半島へ。
一ヶ月ほど前にメレンゲでやってた横須賀魚市場の店にいってみようかと言う話。
調べたら結構素敵すぎるお値段だったのでリタイアw

ファイル 1241-1.jpg

横浜横須賀道路にはパーキングが無いのか!って思ったらあった。
取りあえず横須賀P.A.で休憩。
もう殆ど終点なんですけどね。
ここで友人は海軍カレーパンを食ってた。
儂は横須賀バーガーとやらを。
ソース類を自分で付けるのでサルサソースたっぷりに(゚∀゚)
いがいに食いでがあったw

結局くりはま花の国ってのに行ってみた。
カーナビに従って移動したけど
秩父の羊山公園みたいな感じでしたわ。
ポピーの花畑が満開で結構人が多かった。
到着したのが14時頃。

ファイル 1241-2.jpg

後からとか言うとまた食いそびれるので、まず昼飯。
殺気バーガーとか食ってたんだけどw
入口の所に和風レストランがあったのでそこにした。
値段が少し素敵だったけど、地魚唐揚げ御膳てのにしてみた。
何の魚だか判らなかったけど、予想外の大きさw
唐揚げなので結構骨もばりばり行けたよ(゚∀゚)

公園の中は結構広くて、しかも山そのもので移動が大変でしたわ。
普段運動してないからね(^^;
標高差は30mとか50mとかですかね。
山と言うか丘なのだけど、そこそこ急な坂昇るし。
天気も良かったし結構地元の人が来てる感じ。
駐車場は有料だけど、公園自体は入園無料だしね。

ファイル 1241-3.jpg

めだまは入口すぐのポピーの花畑ですね。
この前の芝桜みたいにビシーっと埋め尽くされてる感じじゃないけど。
どのくらいの広さだろう。
結構歩いて数分かかる距離だったしかなり広いですわ。
山間なので田んぼだったところですかね。

ポピー畑をぬけるとわんぱく広場と言うところ。
ここにあるゴジラ像が友人の目的なのですがw
ここは流石にお子様で埋め尽くされてたw
丁度急な坂を登り切ったところで良い感じで風が吹いてて気持ちよかったですわ。

そこから更に先へ道は伸びていってて、全県の木が植えられてる公園とか、道ばたは味彩が色づいてたりとか。
ハーブ園もあったけど、何か今一な感じでしたわ。
これから咲きほこるのかもう枯れてしまったのか、いずれにしてもまばらで…
ラベンダーが植えられてるところもまばらでしたわ。
もっとこう紫の絨毯みたいなのを想像してたのですが(^^;

結構な高低差を歩いて流石に足に来た。
友人は元気なので歩いて戻る事に、儂はフラワートレインってのに乗って見た。
直ぐに来るかとおもったら待ち時間が結構かかったわ。
なんだかんだと2時間以上公園で時間つぶしてましたね。
今ひとつ海が見渡せる構造になってなかったのが残念。
直ぐに海があるのにね。

帰りは案の定保土ヶ谷B.P.が滅茶混み。
今日も横新⇒新湘南のコースで。
茅ヶ崎中央で圏央道に繋がってるのでそっちを走ってみた。
直ぐに出口になってしまうのだけど、これえびなまで開通したらかなり便利ですな。
本当あとちょっとの区間なのよね。
相模川の所にインターを作ってたので、厚木南とかのインターになるのかしら。
戸田の交差点の近くからも圏央道にアクセスできそうで、相当便利ですな。
と言うか129号線の混雑が相当解消される。

あとは伊勢原に出て小田厚で帰投しましたわ。
本来の圏央道が全部完成すると横須賀とか滅茶行きやすくなるのよね。
新湘南の藤沢I.C.から延伸して横浜横須賀道路の釜利谷J.C.に繋がる予定らしいんので。
計画だと2025年開通になってるけど、どうだろうね。
そう言えば圏央道の相模原から高尾山は今年度中開通予定になってる。
今年度中と言っても来年の3月までは今年度中だけどね(^^;

取りあえず圏央道は生きてるうちにおがめそうですかね。
とっとと作れよって話もあるけど(^^;

突発的におでかけ [2013年04月29日(月)21時14分]

今日も晴れ。
連休3日が晴れるなんてなかなか無いかな。
今日もまた良い行楽日和でしたわ。

ファイル 1215-1.jpg

今朝の富士山。
昨日に比べると若干霞がかかってるかな。
明日は天気下り坂みたいな話だし、影響でてるのかも。
今日も時々薄雲がかかったりもしてたしね。
それでも1日天気晴れていて良かったですわ。

昨日お出かけしたばかりなのだけど、なんとなくこの天気で出掛けたい気分がふつふつと。
本当は会社行って仕事しようと思ってたのですが、連休中は動きが無いので調整可能。
と言うわけで今日は出掛けることにしたよ。
有梨師匠とDCさんが浜松で落ち合うと言うので、そこに合流しようかと(^^;
ドラレコで長時間録画を実際にやってみたらどうなるかと言うのも確認したかったしね。

下りの東名、新東名はそこそこ車の台数多かったけど渋滞もなく順調でしたわ。
NEXOのページで調べた所用時間と同じくらいで浜松浜北まで到達。
浜北I.C.から市内までが15kmとちょっと距離がありますねぇ。
昨日の秩父よりこっちの方が時間的には近い(^^;
12時半に何時もの浜北鑑定団で合流。

丁度昼と言うことで3人で昼。
とんかつの名門せんざんってお店で(。A。)
今日もトンカツですw
ヒレカツ定食の中をチョイス。
御飯とキャベツとお味噌汁がおかわり自由と言う。
取りあえずキャベツをおかわりして、御飯は半分だけおかわり。
凄く柔らかい美味しいヒレカツでした。
昔はピンク色してたと言うからアレげですが(^^;

ファイル 1215-2.jpg

食事の後どうしましょうと言うことで、浜松基地の広報館と言うのに行ってみたですよ。
航空自衛隊のPR施設ですな。
連休中なので結構親子連れが来てましたわ。
実機が展示してあるのでなかなか。
コクピットに乗れるコーナーもあるけど、今日は流石にお子様がいっぱいだった。
拝観料が無料なのも良いですな。
今日は飛んでなかったけど、日によってはAWACSも見れるそうだし。
厚木とかは米軍だからこう言う施設ないのよねぇ。

連休前半の最終日と言うことで返り混みそうだったので、15時頃に離脱して帰投。
新東名はそれでも渋滞もなくスムーズでしたわ。
途中で居眠りレベルがMAXになって意識飛んだ(;´Д`)
幸い前後に車がなくて助かった。
やばすぎるので藤枝P.A.で休憩撮りましたわ。

それからは意識レベルが下がることもなく。
途中でガソリンが底を尽きそうになって、沼津駿河湾S.A.で緊急給油。
S.A.の給油所ってそこそこの値段と言う話聞いてたけど、ここはやたら高かった。
満タンにするつもりが10リッターだけ入れて再開。
御殿場J.C.ぬけて直ぐに大渋滞。
東名はどうしょうもないですな。

御殿場I.C.で降りて下道にしようかと。
ドラレコの試験もあったので、国道246号を抜けるルートを選ばずに足柄峠越えにしました。
足柄駅から登るルートで、結構同じ様な車が一杯いたわ。
帰宅したのが18時半頃でした。
御殿場から40分近くかかったかな。

しかし浜松まで2時間弱と言うのは早いですな。
新東名の効果が大きいですわ。
東名だと微妙に疲れて引き返したくなるのよね。
富士まで行くのも億劫な感じだし。
良い道路は経済効果もあると思うのよね。

久々に山道走ったけど楽しい~
車で山に行楽も良いですなぁ

秩父 [2013年04月28日(日)23時55分]

今日も晴れ。
気温も過ごしやすい感じで丁度良いわ。
まさに行楽日和ですな。

ファイル 1214-1.jpg

今朝の富士山。
昨日に続いて今日もくっきり見えましたわ。
昨日よりも空の青さが寄り濃い感じです。
段々と初夏の空になって行くのかな。
ここんとこの気温でまた南側の雪も溶け始めてるし。

と言うわけで今日は秩父へおでかけ。
圏央道の新しく開通した区間も走ってみた。
東名の案内も海老名から相模原にちゃんと替えたのね。
舗装も新しいので走り易いですな。
新東名のサーキットクラスに比べると普通ではありますが。

ファイル 1214-2.jpg

問題のパーキングに寄ってみたよ。
トイレが本当に日本風な作りだったw
まだ完成していなないのね。
反対側のパーキングはまだ構築中だし、売店の入るだろうスペースも工事用の壁でふさがれてたし。
同じ圏央道でも佐山はそれなりに大きいんですけどね。

友人とでかけるとかなりの確率で事故渋滞に遭遇する(^^;
今日もしっかり関越で渋滞に巻き込まれました。
東松山I.C.の手前に車線がずれてるところがあるのだけど、どうやらそこに車が突っ込んだらしい。
居眠り運転か何かですかね。
華園I.C.に抜けるまで結構時間がかかった。

友人は道の駅マニアでもあるので、早速道の駅はなぞので休憩。
時間がお昼と言うのもあって満車状態。
漸く一台分みつけて休憩しましたわ。
農協の直売所がえらい野菜が安かったので一瞬買いそうになったw
流石に人の車の中にネギの臭いぷんぷんはないわw

それから皆野寄居有料道路を通って秩父市内へ。
最後のトンネルに入った途端に渋滞してましたわ。
多分皆芝桜を見に来た観光客なんでしょうな。
羊山公園の駐車場は閉鎖なので臨時駐車場へ行けと指示があったので看板を頼りに移動してみました。
ミューズパークの駐車場に着いたのが14時15分くらい。

ところがここでシャトルバスの待ち行列がえらいころに(^^;
どうやらシャトルバスがシャトルになってないみたいな。
西武鉄道が取り仕切ってるみたいだけど、見るからにgdgd。
40分以上まって漸く乗れましたわ。
この時点で15時!
うちらの後にも結構な列が出来てたけど、どうやら返りのバスが間に合わないから諦めろと言ってたみたい。
この時点でかなり駄目臭がしてたw

バスに乗って移動した距離は10kmもないのですが、羊山公園に着いたのが16時(笑)
県道208号の吊り橋から秩父駅までも結構渋滞してたのだけど、それは序章でしたw
秩父駅から秩父鉄道の下をくぐって秩父警察署前の交差点から国道140号に入ったのね。
ここから上野町交差点まがって羊山公園までの数100mが30分以上かかった\(^o^)/
通行止めとかでもないのにこんな鬼の様な渋滞は久しぶりに体験しましたわ。
花園I.C.降りてから羊山公園に着くまで3時間かかったことになりますわw

あとで気が付いたけど、ミューズパークの駐車場じゃなくて道の駅秩父の裏側にある、太平洋セメントの敷地にも有料だけど駐車場があったのですね。
こちらからなら歩いてでも公園に行けた。
けど国道140号のこの渋滞を見ると到達時間はあんまり差が無かったかな。
イベントでパークアンドライドさせるには、あまりにも計画と準備が杜撰だわ。

ファイル 1214-3.jpg

どうにか羊山公園の芝桜の丘に到着。
確かにこの芝桜は圧巻ですわ(゚∀゚)
いやこれでしょぼかったら暴れるところだったw
最終シャトルバスまで1時間半となってたけど、時間は割と充分だったですわ。
日が傾いてて逆光が若干きびしかったくらいかねぇ。
出店も結構でててにぎわってましたわ。
そう言えば昼飯食ってなかった(^^;


ファイル 1214-4.jpg

当然と言えば当然なのだけど、めんまたんが居ましたw
二話でこの芝桜の丘が出てたのね。
何気に皆写真撮ってて人だかりができてたw
秩父駅前の商店街にもめんまたんの端がずら~っと並んでたしね。
秩父市をあげてよいしょですかね(笑)

一通り見て回って1時間ちょっと堪能したかな。
シャトルバス乗り場に戻ったのが17時15分頃。
返りのシャトルバスも秩父駅経由だったけど、返りは20分位でミューズパークの駐車場に着いた。
多分この時間で計画したんだろうな…
まだ最終シャトルバスが着いてなかったけど、ミューズパークに居たスタッフとおぼしき人達が勤務時間過ぎてるから解散すべとか離してて、ああああと(^^;
なんとなく現場に責任者が居なかった感じですな。

また有料道路を通って帰途についたのだけど、寄居町に入ってからまた国道140号線が大渋滞。
中小前田交差点から花園I.C.まで殆ど動かない状態。
今日は渋滞に巻き込まれ煮来た感じですわ。
途中細い裏道に抜けてなんとか道の駅はなぞのの交差点まで抜けてそこから反対側のレストランへ。
この時点で19時回ってたので夕飯であります。

ファイル 1214-5.jpg

牧場直営レストランとんふみと言う店。
ここで黒豚ロースカツ定食ってのを頂きました。
塩とレモン汁でも食べてみてと言うので試してみた。
これはこれで新しい味で良いかも。
普通のカツにこれもありかもね。
普段たべつけないので差が判らなかったけど、黒豚おいしかったです(゚∀゚)

帰りの関越もまた事故渋滞に巻き込まれ(;´Д`)
息と同じ道順でどうにか相模原に抜けて、この時点で22時\(^o^)/
圏央道を相模原から海老名J.C.に抜けたら、何やら東名が渋滞してるっぽい。
予定を変更して小田原厚木道路を平塚P.A.で休憩しつつ帰還しました。
家に着いたのが23時過ぎてましたわ。

今日運転した友人は災難ですなぁ。
この前にアクアライン閉鎖で帰途に6時間かかった時並に疲労困憊ですわ。
埼玉ってなんて遠いんだろう。
と言うか圏央道が高尾山と相模原の間が繋がっていれば、往復で1時間は節約できたはずですわ。
完成した時の便利さ半端ないなぁ。

しかし埼玉って近いようで遠い。
神奈川から行き辛いだけなんだろうけど。