記事一覧

晴れ晴れ [2025年04月25日(金)20時07分]

今日は曇り時々晴れ。
少し雲おおくて日中はどんより。
湿度高めで蒸し暑い。

ファイル 5595-1.jpg
今日の富士山。
今日は背景が雲で灰色、そこに雪の冨士山。
コントラストあんまり良く無いけど霞がなくてくっきり。
だいぶ雪が溶けてる感じですね。
この調子で暖かいと6月入るかどうかで完全に解けそう。
そう言えば富士スバルラインも開きましたね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それと山ワサビ納豆。
今日は現場作業があるので控え目。
作業中にお腹壊しても困るし。
毎朝このくらいの方がいいかも。

そんでもって今日は朝早めにおでかけ。
朝起きたのが遅かったので忙しかった。
現場作業は順調に進んでお昼前に終わったよ。
帰りに復活のパン屋さんによって惣菜パン。
これをお昼御飯とする!

ファイル 5595-2.jpg
今日の昼飯はパン屋のパン。
粗挽きウインナーパン、ゴルゴンゾーラ・ハニー、ロングポークウインナーパン。
これにセブンの丸ごとトマトのサラダをプラス。
パン色々あると美味しいし楽しい。
麺も好きだけどパンも好き。

長野で土手沿いの道で車が大破する事故があったみたいで。
流石に100km/h以上出すのは無謀だわな。
うちの近くにもガードレール無しの土手道ありますね。
100km/hはないけどそれでも皆スピード出してるな。
自分も気を付けないといけないですな。
特に夜は街灯もないし。

今日の夕飯は千切りキャベツとキュウリの浅漬け。
自前で漬けたやつだけど美味しいくてこれだけで御飯いける。
あと山ワサビ納豆。
それからなんちゃってお好み焼き。
キャベツ千切りして豚バラ肉とシメジ。
やはりまだ美味く焼けない。
焼けないけど美味しいからヨシとする。

週末天気どうだろう。
雨降らないといいけど。

どんより [2025年04月24日(木)20時05分]

今日は曇り。
雨は降ってないけど晴れてもない。
気温はそれ程暑くなくて過ごしし易い。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからなんちゃってお好み焼き。
キャベツたっぷり入れて、豚こま肉とベーコン。
溶いた小麦粉いれて焼き上げ。
キャベツたっぷりだから実質カロリーゼロw
いや、なかなか美味く焼けないですな。

ガソリン値引きするそうですな。
プラスしてる税止めれば下がるのにね。
更にいうと税に消費税かかてるのも止めて。
公共サービスは税なしで成り立たないのは判るが、詐欺みたいな税は本当止めろと思う。
騙して集めた金を原資にしてる段階で公金チューチューと変わらん。

ファイル 5594-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
しらすのおだし御飯弁当を頂きました。
これに緑黄色野菜がとれるホウレン草の胡麻和えをプラス。
あとカップ麺の天ぷらそば。
このしらす御飯も炙り焼きさば御飯と同じく大好き。
これとプラスちょっとでイイ感じ。

冷蔵庫の野菜室に色々野菜ストックしてるのね。
ナスとかたまに傷めてしまう。
実はゴボウを少し前に買っていてつかいそびれてたのね。
気が付いたらミイラになってたw
でも食えると言う話だったので使って見たよ。
まあこう言うのもフードロスだし気を付けないと。

今日の夕飯は千切りキャベツと蕪とキュウリの浅漬け。
あと山ワサビ納豆。
それから肉野菜炒め。
豚こま肉、ピーマン、ニンジン、タマネギ、ネギ、ゴボウ。
ゴボウは水に浸して入れたら意外と美味しく食べられたよ。
味付けは中華味の素とプチッと中華青椒肉絲の素。
オイスターソース系なので合うかと思ってやってみたらばっちり。
簡単調理にいいかも知れない。

明日はまた現場。
朝早く出ないと。

シトシト [2025年04月23日(水)20時34分]

今日は雨。
朝から結構本降り。
気温は少し涼しい。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから蕪の葉のたまごとじ。
蕪の葉漬け物にしても今ひとつだったので。
ベーコン刻んでバターでさっと火をとおして、たまごかけて。
なんか葉物野菜のこう言うの久しぶりかも。

埼玉で全裸男ですかw
しかしバイクをひき逃げでライダー亡くなってるそうだし。
単純に頭のネジが飛んでる人って片付けられ無い感じ。
犯罪で目立つ人が出ると模倣犯も出てくるし。
あと精神鑑定で責任能力無しを狙ったりとかあるんだろうか。
いずれにしても大迷惑で一生隔離してほしい人だわ。

ファイル 5593-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
味しみロースカツ丼を頂きました。
これに緑黄色野菜がとれるホウレン草の胡麻和えをプラス。
ロースカツ丼美味かったけど暖めると熱くて食えねえ。
味しみってカツ少なめでたまごが多いのねw
レンチンでここまで出来れば充分な気もする。

昨日の通院の時の検査スコア。
思った程悪く無かったですわ。
HbA1cはスコア変化なしでしたが、運動量減ってるのでむしろ予想外。
In Bodyチェックも筋肉量増えて体重減ってた。
中性脂肪とカリウムが増えてたのがネックですかね。
数値が判ると調整目標も見えるのでいいわ。
ただ担当医が代わって糖尿病の治療薬減らされたのでその点気を引き締めないとな。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚野菜炒め。
豚こま肉、ニンジン、タマネギ、ピーマン、ネギ、シメジ。
ガーリックオイルとバターで炒めて。
豆鼓醤と中華味の素とかんたん酢で味付け。
たまごを入れてざっと閉じて。
昨日漬けたキュウリの浅漬けも頂きました。
良い具合に漬けてて美味しかった。

忙しいと一日が早い。
明日もこんな感じかな。

通院 [2025年04月22日(火)20時40分]

今日は晴れのち曇り。
ぎりぎり雨は降らなかった。
気温は高めなれど風もつよし。

ファイル 5592-1.jpg
今日の富士山。
丁度雲が開けててどうにか見えてました。
霞もかかって少し見えにくくなってる。
雪の合間に地肌が見えてるのでだいぶ溶けてるかな。
週末の雨でどうなるかですが。

今日は大学病院通院の日。
いつもだと6時台に出発するのですが。
今日は予約の時間の都合で8時前。
逆に採血が空いてて待ち時間ほぼ無しで完了。
それでもぼちぼち採血検査続くみたいですけどね。

そして今日は入院手続きもあったのです。
入院手続きの時間が決まってたので。
早く着いても暇持て余すので時間遅くしたのですわ。
そして今日から担当医が変更。
女医さんになったのだけど、手際良くなくて。
予約時間から2時間も遅れて診察になりました。
投薬終わったのが12時半。

ファイル 5592-2.jpg
今日の昼飯はリンガーハットで。
野菜たっぷり皿うどんに餃子3つ。
相変わらずすごい量だけど、食べられるんよね。
お酢たっぷりかけていただきました。
提供されるドレッシングの片方は生姜のままだけど、もう片方がワサビに代わってた。
野菜たっぷりチャンポンにはどばどばかけるんだけどね。

事務所に顔出したのが14時。
そこから今度は眼科を受診に。
駅に着いたら小田急線が人身事故で止まってたw
程なく復活したけど、春人身多過ぎ。
眼科は相変わらず待ち時間が半端ない(^^;
診察終わって目薬もらって駅にも取ったのが18時過ぎ。

ファイル 5592-3.jpg
今日の夕飯は小田原カルビラーメンで。
小田原駅前のミナカのフードコートにあったので。
カルビマックスラーメンを頂きました。
辛さ普通でオーダーしたのでむせることもなくw
とっても美味しくいてだきました。
ここのフードコート平日は空いてるみたいだし良いかも。

いよいよ来月は入院ですね。
ぼちぼち準備していこう。

また夏日 [2025年04月21日(月)20時17分]

今日は晴れ。
快晴で気温も上昇。
春通り越して夏。

ファイル 5591-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空に真っ白富士山。
南斜面の方、若干地肌見えてますね。
他のところも所々地肌見えてるし、若干溶けてるかも。
季節が夏に移行してるのが良くわかるw

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから山ワサビ納豆。
平日の朝はこれでいいかもな感じ。
土日ちょっと体重増えたし。
意外と体脂肪率がコロコロ変わるのは水分量の違いかな。
何につけ明日通院なので色々判る。

ファイル 5591-2.jpg
今日昼飯はコンビニ弁当。
炙り焼きさばとおだしご飯弁当を頂きました。
これに6種野菜のピクルスをプラス。
あと小田百で買ったカップ麺でカロリー補正。
もう焼きさばとおだしご飯弁当があれば生きていけるw
本当焼き魚ほぐしただけでごちそう。

ローマ教皇が亡くなられたそうですね。
結構最近まで映像で見かけていた気がしましたが。
年齢も年齢でしたから大往生なんでしょうけど。
世界が色々なってる最中だけになんとも象徴的な。
次の教皇はまたコンクラーベですかね。

今日の夕飯は千切りキャベツとお総菜。
鮭の塩焼きと豚バラ肉のゴロゴロ酢豚。
あとロースハムと鶏そぼろ。
なんだかんだと豪勢。
明日検診なんですけどねw

明日は通院。
予約の都合で少し遅く行く。

ページ移動