記事一覧

晴れて暖かい [2025年11月26日(水)19時47分]

今日は晴れ。
朝は寒いけど日中はそこそこ。
昨日に比べると格段まし。

ファイル 5810-1.jpg
今日の富士山。
昨日の荒天で雪が補給された模様。
五合目付近まで雪かぶって、山頂付近は真っ白。
山頂にちょっと雲があるけど、強風によるものかな。
これぞまさに雪冨士って感じになりました。
背景も青空でイイ感じですわ。

今日の朝飯は千切りキャベツと鳥レバー焼き。
昨日の夜ちょっと夜食してしまったので炭水化物は抜き。
鳥のレバーとハツを刻みネギと一緒にゴマ油で炒めて。
鶏ガラスープの素とオイスターソースで味付け。
あと豚こま肉とタマネギとネギで肉炒め。
レバー焼きの残りの油で(^^;
タンパクはたっぷり補給!

ファイル 5810-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃん赤いきつね赤い彗星をいただきました。
これにおおきなおむすぶしゃけバターとツナ&コーンサラダをプラス。
赤い彗星なのにヒゲマンより66%も遅い!
お味は普通の赤いきつねでした。
一味唐辛子が付いてた。

一つ仕事片付いたかとおもうともう次。
いやそれ自体はとっても嬉しいのですが。
あとお客さんが近くと言うのもメリット。
朝一現場でも普段より30分程度早いくらいで済むものね。
昔は出張というとプチ旅行だったからなぁ。
現場は立ち仕事なのでそこは疲れますなぁ。

今日の夕飯は千切りキャベツと鯖の干物。
ガスレンジのグリルで焼きました。
鯖なので油分多めだけど良く焼けた。
油分もう少し少ないと鯖って美味しくなる気がする。
しかしガスレンジのグリルで焼くとやっぱり美味しいな。
そろそろガスレンジも交換しないとだけど。

今日もだるだる。
早く寝るよ。

どんよりぽつぽつ [2025年11月25日(火)19時25分]

今日は曇り一時雨。
電気はあんまりよろしく無い。
気温も低めで少し肌寒い。
今日は富士山見えないので昨日のシルエット富士山。

ファイル 5809-1.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとオールブラン+グラノラ。
無脂肪乳いれて暖めて。
それから回鍋肉。
キャベツ、ピーマン、ネギ、エノキ、豚こま肉。
バターで炒めて回鍋肉ポーション。
たっぷりタンパク質頂きました。

足立区の事故、なんだか色々おかしいですね。
まず犯人の名前が出てきてない。
また心身なんとかだから罪問えないとか言うやつか。
規模的には秋葉原の通り魔級だよな。
これ犯人絶対処罰しなきゃダメだろ。

ファイル 5809-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
まるちゃん緑のたぬきヒゲマン頂きました。
これにおおきなおにぎりイカ飯とツナ&コーンサラダをプラス。
緑のたぬき,一応中身もアオサふりかけ入っててちょっと違うのですね。
まあ蓋とカップは取っておくかなw
結構山積みいになってるみたいだけど。
おにぎりはこういうので良いんだよ案件。

北海道では体重400kgの熊が捕獲されたそうですな。
このまえ箱罠をひっくり返した個体と同じとか言う。
もう動物っていうよりファンタジーの魔物じゃん。
頭もいいし力も桁違いだし。
唯一違いはアイテムドロップしないくらいだわ。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼き鮭。
ガスレンジのグリルで焼きました。
こんがり皮も焦げ目ついて美味しい。
いつもなら更に一品作るけど今日はこれだけ。
お腹いっぱいだったので。
身体には従う。

インフル本当やばいですな。
予防接種どこかでうけないと。

ぽかぽか休日 [2025年11月24日(月)19時22分]

今日は晴れ。
朝は寒いけど日中はぽかぽか。
天気が良いのは今日までらしい。

ファイル 5808-1.jpg
今日の富士山。
前面には雲がなく全体が見えてました。
しかし背景は微妙に白い。
雪は若干溶けてまた8合目あたりまで後退。
地上がもう少し寒くならないと雪に覆われる状態にならないかも。

今日の朝飯は野菜サラダと酢豚とかに玉。
昨日帰りに小田百で買ってきたお総菜。
かに玉も酢豚も小さいサイズで丁度いい。
あとは挽き割り納豆。
実に和食な朝御飯。

まず朝の可燃物ゴミだし。
だいたい週1回で済んでる。
それからちょっと事務所へ。
月曜のゴミ出しと片付け。
ウエルシアで買いものして帰宅。
そのあとはまったり作業。

今日の昼飯はキュウリのピリ辛漬。
これも昨日買ってきた付け物。
キュウリの醤油漬けにトウガラシをまぶしたみたいなの。
これが美味しくて食べてしまった。
あとまた挽き割り納豆。

そう言えば眼科で処方してもらったのだった。
と言うわけで何時もの眼鏡屋へ。
処方みせて眼鏡オーダーしてきました。
物価高もあって結構すごい値段になった。
できあがるのは1週間後とかになる。

今日の夕飯はプシ!
スーパードライジョッキ生缶を頂きました。
おつまみはサクッとチキンピザポテト味、にんにく豚骨醤油水餃子
茹で卵、シャウスライス、ツナ&コーンサラダ。
そのあとシャウスライスと挽き割り納豆でごはん頂きました。

今日も風邪気味だし早く寝る。
早寝早起きが基本だね。

県内循環 [2025年11月23日(日)18時16分]

今日は晴れ一時曇り。
天気はずっと順調。
昼間は割と暖かかった。

今日は県内の鳥さんを視察。
地元はあんまり居なさそうなので県央へ。
コンビニで朝御飯をゲットしつつR246を東へ。
ローソンの増量中のおにぎりが結構でかかった。
1時間程で厚木市の相模川土手へ。

前に来たときより相当草ボウボウ。
時期も違うからまだ草木が枯れていないのもあるけど。
アオジとかは居たけど他の鳥はまだみたい。
途中ツレがシメを撮ってましたが。
あとツグミが来てた。

ファイル 5807-1.jpg
粘っても鳥が来なさそうなので離脱。
今日の昼飯は相模原の資さんうどんで。
ごぼ天かしわうどんを頂きました。
始めてたべたけど、このうどんのコシは好きかも知れない。
柔らかいかというとそうでもないのね。
あとあげたまと昆布追加できるのいい。

その後蟹ヶ谷公園へ。
ジョウビタキとアリスイが撮れました。
今年はアリスイそこら中で出てるみたいですね。
やはり年によって出る鳥とそうでないのがあるのな。
なんだかんだとたっぷり撮らせてもらいました。

ファイル 5807-3.jpg
今日の夕飯は海老名のはま寿司で。
生サバとか茹で広島産牡蛎、姿イカとか。
あと何時ものアカエビ、生しらすとかとか。
100円じゃないのばかりになったけど美味しいから良しとする。
充分お安いですし。
離脱したのが16時台。

なんか風邪っぽい感じだったのでショートカット。
相模川渡ってから厚木南I.C.で新東名。
そこから新秦野I.C.まで。
やはりこの間はすごい早い。
帰りに小田百に寄って少し買物。
ツレを降ろして帰宅したら18時台。
風呂沸かしたけどうっかり転た寝。
洗濯は明日かな。

鳥は撮れたけど風邪も気を付けないと。
今年は寒暖差激しそう。

晴れ土曜 [2025年11月22日(土)19時48分]

今日は晴れ。
相変わらず寒い。
でも日中は20℃近く。

ファイル 5806-1.jpg
今日の富士山。
今日も雲がなくてくっきり。
青空に白い富士山はやはり綺麗。
まだまだ斑模様で完全なまっしろはもうちょっとかかる。
真っ白富士山見たいですね。

今日の朝飯は千切りキャベツとレトルトカレー。
頂きものレトルトのタイカレーです。
幾つかセットでもらったので今日はパーネンを頂きました。
鶏肉とココナッツミルクのカレーですね。
良い具合に辛くて美味しかった。

午前中はスゥエットの洗濯。
洗い終わったら天日干しですわよ。
そして駐車場に除草剤撒いて来た。
あと入口のあたりの掃き掃除。
ちっとは綺麗になった。

お昼近くに買物。
ウエルシアで洗剤類買って、小田百で食材。
金欠なのでポイント券で買物してきたわ。
枚数間違えて金額以上を出してしまったのだけど、お釣りが出た。
お釣り出ないって話があったんだけど、有難く頂きました。

ファイル 5806-2.jpg
それからお昼御飯。
スキ家でローストビーフ丼を頂きました。
これにサラダと味噌汁。
ホールラディッシュも付いててなかなかでした。
そういやGQuuuuuuXのコラボもやってましたね。

午後は自室で作業。
夕方には涼しくなったのでファンヒーター稼働。
部屋暖かくてちょっとうたた寝してしまった。
夜はしっかり寝たんだけどね。
そういや今日は風邪の調子良いわ。

今日の夕飯は千切りキャベツとサバ缶。
SABAKANさばのトマトパッツァを頂きました。
あとお総菜のチーズ入りちくわ揚げ。
完全におつまみだけどお酒買ってなかったのでw
でもこれ美味しいですわ。

あしたはまたおでかけ。
天気良さそう。

ページ移動