記事一覧

晴れぽか [2025年11月10日(月)19時32分]

今日は晴れ一時雨。
朝方結構降ってきてた。
時期に止んで晴れたけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとオールブラン+グラノラ。
何時も通りに無脂肪乳いれて暖めて。
それから麻婆茄子豆腐。
ピーマン、ナス、ニンジン、ネギ、エノキ、豆腐。
サラダ油で野菜炒めてから豆腐いれて。
麻婆豆腐ポーションで味付け。
丸美屋の麻婆豆腐の元もあるけど、ポーション使い切ってしまおうと。
やはり麻婆豆腐は丸美屋だわ。

昨日は風邪でダウンしてたのだけど。
風邪薬も久々だったけど、結構がっつり回復した。
やはり今の薬って色々改良されてるんですね。
インフルとかコロナには太刀打ちできないけど。
普段の所謂風邪だと結構高確率で回復するわ。
なので風邪で医者に行くことが減った。

ファイル 5794-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
韓国風炭火豚焼肉弁当を頂きました。
これに温玉キムチ納豆とツナ&コーンサラダをプラス。
焼肉弁当久しぶりだけどこれピリ辛がまた美味しい。
やはり麺類よりもご飯の弁当に力入れてほしいな。

DLsiteが新しいSNSを開設したのですが。
開設2日で緊急メンテ。
何かと思ったら海外のアンチ団体から攻撃くらったらしい。
pixivもオーストラリア都下からのアクセスを拒否するようになるらしいし。
もう海外全部排除でいいんじゃないのか。
ことこれに関しては鎖国でいいと思うのだが。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼き鮭。
今回もガスレンジで甘鮭焼いたよ。
皮がちょっと焦げるくらいまで加熱。
滅茶美味しかった。
あと鶏もも肉で親子煮。
鶏もも肉、タマネギ、エノキ、ネギをサラダ油で炒めて。
オイスターソースで味付け、たまごでとじて。
こちらもあっさり美味しい。

昨日の体調不良もあるので今日も早く寝る。
体力温存。

風邪引き [2025年11月09日(日)19時37分]

今日は雨時々曇り。
気温も低め。
そして体調今一。

今日の朝飯はうどん。
お総菜のかき揚げと卵いれて天玉うどん。
うどんつゆは、ネギ、エノキ、鳥モモ肉を煮込む。
カツオダシにめん汁とうまかばいで味着け。
かけでうどん食べるの久しぶり。

やはり風邪だったみたいで熱っぽい。
けど計ると37℃は越えてない。
ひとまず風邪薬をのんでまた休む。
二度寝してちょっと回復したかも。
雨降ってるし自室でうだうだ。

今日の昼飯はカップ麺。
ベトナムフォーのトムヤンクン味とグリーンカレー味。
一つで200kcal程度で全然低いので2つ。
どっちもスパイシーで美味しかった。
ベトナムフォーって低カロリーなのね。

午後も体調回復優先。
漸くファンヒーター出して来た。
母屋の方はさっさと可動させてたんですが。
ちょっと暖めてあとは止める感じ?
朝夕は冷えるから大括約だけど。

今日の夕飯はカレー焼きうどん。
ニンジン、ピーマン、ナス、タマネギ、エノキ、鳥モモ肉。
バターで炒めてコンソメで下味。
横浜舶来亭のカレールーを少々かけて炒めて。
やはりカレー焼きうどんは最高に美味しい。

今日も早めに寝るわよ。
体調第一。

研修旅行二日目 [2025年11月08日(土)18時08分]

今日は晴れ後曇り。
昨日は良い天気だったけどちょっと曇り気味。
でも気温は暖かい。
風が少し冷たいかな。

朝はだいたい5時位に目が覚めた。
まだ日が昇る前。
5時45分から温泉入れるので朝風呂。
もう一回ジャグジーにも入ったよ。
いいよねジャグジー。

ファイル 5792-1.jpg
今日の朝飯は保養所の朝食。
洋食形式で軽めの朝食で。
サラダと目玉焼きとハムソーセージ。
以前はパン食べ放題だったんだけど物価の所為かな。
まずまず丁度良い量なのですが。

9時半頃保養所を出発。
途中伊豆マリンタウンに寄ってお土産とか。
あとはひたすら小田原へ向けて移動。
事務所へは11時前くらいに着きました。
荷物下ろして無事解散。
色々片付けて事務所をお昼前に離脱。

ファイル 5792-2.jpg
昼飯は西大友の満州園で。
ニラレバ定食を頂きました。
レバーに衣がついてた。
なかなかに美味しい定食でした。
ここも良いかも知れない。

それからヤマトでお土産発送して。
小田百に寄って食材購入。
その後ガソリンスタンドに寄って給油。
出発前に満タンにしたので概ね移動分の燃料。
14時頃に帰宅ですわ。

家に戻ってまずは洗濯。
あとはまったり。
そんなに長距離移動じゃないのだけど疲れた。
ちょっと早めにプシ!
昨日の残った感酎ハイで。

おつまみは残りもののチータラ。
それから生しらすの生姜醤油。
さらにお総菜のかに玉に春巻き。
ついでに御飯も頂きましたわ。
おかずもそのまま春雨!

なんか滅茶だるいので本当早く寝る。
風邪じゃなきゃいいんだけど。

研修一日目 [2025年11月07日(金)21時02分]

今日は晴れ。
朝もそれほど寒くなかった。
ちょっと暖かいかも。

ファイル 5791-1.jpg
今日の富士山。
雲一つない快晴で綺麗な青空。
そこへほんのり雪かぶった富士山。
雪はだいぶ山頂方向へ減ってしまってますね。
このところ暖かいからかな。
6合目あたりまで雪だと丁度良い感じ。

今日の朝飯はキャベツのバター炒め。
たっぷりキャベツを切ってエノキとコーンビーフ半分。
バターで炒めて醤油と鶏ガラスープの素で味付け。
それからハムエッグ。
ボロニアソーセージにたまごで目玉焼き。
美味しく頂きました。

ファイル 5791-2.jpg
今日は会社の研修会でおでかけ。
朝普通に出社してメンバー待って出発。
同僚と2台の車で移動。
熱海~伊東~伊豆高原と言うコース。
大体2~3時感の移動時間ですね。

ファイル 5791-3.jpg
今日の昼飯は川奈の海女の家で。
刺身定食を頂きました。
伊豆高原へ行くときは大体ここでお昼。
お味噌汁がでっかいので有名。
新鮮なお刺身と料理美味しかったです。

その後コンビニに寄ってから目的地。
目的地には13時頃到着。
まずは本来の研修会から。
だいたい2時間ちょっとくらい。

部屋に荷物置いてまずは温泉。
大きい風呂と露天風呂、それとジャグジー。
サウナもあるけど入った事無いな。
露天風呂とジャグジーは楽しみ。
ちょっと熱めだけど良い感じで暖まりました。

ファイル 5791-4.jpg
夕飯はいつもながらの懐石っぽいの。
色々な料理があって美味しい。
今回のお鍋は豚肉の鍋かと思ったらうどんも入ってた。
かき揚げがついてて単品かと思ったら鍋に入れるんだった。
先にかき揚げだけを半分たべちゃったよw

そのあと部屋に戻って一休み。
少ししてから一番広い部屋に集まって飲み会。
最近は忘年会もやらないし集まって飲むのってこれくらいかな。
だいたいたわいない駄弁りするだけなのだけど。
それから毎回お酒とおつまみもっていくけど余るw

酒も入ったので直ぐ寝れそう。
そして明日は戻るのみ。

どんより [2025年11月06日(木)19時44分]

今日は曇り一時晴れ。
天気は今一だけど気温は暖かめ。
寒かったり暖かかったり。

今日の朝飯は千切りキャベツとオールブラン+グラノラ。
今日も牛乳浸して温めて。
それから青椒肉絲もどき。
ピーマン、ネギ、豚バラ肉、エノキ、シメジ。
ごま油で炒めて、青椒肉絲ポーションで味付け。
ピーマンがシャキシャキで美味しい。

一昨日から昨日まで家を留守にしてましたが。
思ったほど猫が騒がなかったわ。
でもまあずっとくっついてて多少は。
一泊ぐらいだと自動給餌器もあるしなんとか鳴ってる。
見守りで見たらずっと寝てたみたいですけどね。

ファイル 5790-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ふわっとろ濃厚親子丼を頂きました。
これにミニトマト入り6品目のミックスサラダをプラス。
親子丼は意外とたまごがとろっとろで美味しい。
量的にもご飯がもう少し少なくてもいいかなぐらいで、まずまず。
でもまあやはり幕の内系がいいな。

少し前に通販頼んでおいた本が届いた。
名探偵ホームズの設定資料集。
ワンワンホームズね。
やっぱこのホームズいいわぁ。
そして色々な設定がまた勉強になる。
こう言う本は好き。

今日の夕飯は千切りキャベツと青椒肉絲。
ピーマン、ネギ、エノキ、豚バラ肉をごま油で炒めて。
青椒肉絲ポーションで味付け。
それから麻婆茄子豆腐も作ったよ。
ナス、ピーマン、ニンジン、ネギ、豆腐。
ごま油でさっと炒めて麻婆豆腐ポーション。
ささっと小皿分作れるの便利。

明日はまたおでかけ。
今日も早く寝るよ。

ページ移動