記事一覧

さらにどんより [2025年09月29日(月)19時37分]

今日は曇り午後は晴れ。
朝は曇りだったけど午後から晴れて暑い。
もう9月も終わると言うのに。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ+オールブラン。
グラノラとオールブランを半々で無脂肪乳かけて。
あとはローストビーフ。
ホースラディッシュかけていただきました。
さらにハムエッグ。
これでタンパクは完璧さ。

今朝はウオーキングお休み。
朝起きたのが4時半とかだったのでサボった。
その日の体調でゆるくやってこうかと。
猫トイレの掃除と水の取り替えは昨日のうちに済ませておいた。
今日は朝のゴミ出しだけで終了。
でもなんか忙しかったな。

ファイル 5752-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
秋の味覚北海道産秋鮭ほぐしおだしご飯弁当を頂きました。
これに1/3日分の野菜が摂れる冷たいまま食べる茶碗蒸しをプラス。
小さい目のお弁当久しぶりに食べた。
この位がやはりいいよね。
一品足して色々食べれるし。

自宅近くの駐車場、ソーラーライト付けてる。
中華製だからだいたい2、3年くらいで劣化するのね。
定期的に交換しないといけないんだけど。
ひとまず地面に埋めるタイプ交換したわ。
夜でも駐車位置が判る様にね。

今日の夕飯は千切りキャベツとキュウリの浅漬け。
それから刻みオクラのかつお節かけ。
鯨肉のお刺身、ホースラディッシュで。
あとはアスパラベーコン。
グリーンアスパラ、ベーコン、ネギ、エノキ。
ガーリックオイルで炒めて青椒肉絲ポーションとお酢で味付け。
鯨肉のお刺身とホースラディッシュは合うかも。

明日で9月も終わり。
本当日が過ぎるの早い。

どんより [2025年09月28日(日)20時10分]

今日は曇り。
けど気温は上昇。
いつまでも暑くてたまらん。

今日の朝飯は野菜サラダに焼き鮭。
昨日買った甘鮭を焼いて頂きました。
今回はハラミとカマですよ!
なかなか鮭のカマは残って無いからね。
ハラミも柔らかくて美味しいけどカマはまた特別。

今日のウオーキングは少し出発遅かった。
1時間違うと空の明るさこんなに違うんですな。
朝は結構涼しかったのでシャツ着てでかけたよ。
昨日は辛うじてTシャツで過ごせたのだけど。
そして今日もCoke ONの自販機接続成功。
調子良いと繋がるんだよね。

朝飯食べてからまた二度寝。
だいたい1時間くらいなのだけど。
結構これが良い具合にすっきりするんだよね。
そう言う身体のサイクルになってるのかな。
そして午前中は自室で作業。

ファイル 5751-1.jpg
今日の昼飯は小田原カルビラーメンで。
カルビラーメンMAXをいただきました。
辛さを中辛でチャレンジしてみた。
ちょっとピリ辛だったけど十分美味しい。
味わうなら普通の方がいいかな。

帰りに小田百でまた買物。
クーポン券があったのだけど、よく見たらこの前渋沢店寄った時にもらったクーポンで店舗指定だったw
まあ不足分があったので買物自体は遂行ですが。
帰ってきてから駐車場のLEDライトのメンテナンスと除草剤捲き。
その後は自室で作業。

今日の夕飯は豚レバー焼き。
味付き豚レバーにネギとエノキを足して炒めた。
味付きなので簡単調理。
鉄分補給であります。
白米で頂いたので美味しい。

今日はなんかすごくバテバテ。
早く寝る。

秋らしい [2025年09月27日(土)19時41分]

今日は晴れ。
気温もあがって割と暑い。
しかし雲が多くて富士山は見えず。
と言うことで昨日のシルエット富士山。

ファイル 5750-1.jpg
今日の朝飯は焼きカレーうどん。
ニンジン、ピーマン、タマネギ、ネギ、シメジ、鶏モモ肉。
バターで炒めて鶏ガラスープの素で下味。
茹でたうどんを入れて、横浜舶来亭のカレールー。
水分飛ぶまで加熱してできあがり。
滅茶美味しい。

今日もウオーキングは実施。
少し早めにでかけたので真夜中の散歩ですわ。
Coke ONの自販機が今日は反応したのでゲット。
Coke ONのアプリは本当戦略上手いよね。
チーム組んでるしついつい買ってしまう。

今日は朝は甚平とかの洗濯。
そのあと二度寝してしまった。
休みの日はとくに二度寝が基本になるw
そのあと耕作放棄地に除草剤を撒いてきた。
また草生えてきてるので予防。
あとは自室で作業。

今日の昼飯はペペロンチーノ。
パスタを茹でて、創味のハコネーゼのペペロンチーノ。
パルメザンチーズとタバスコかけて。
あと冷や奴withざくだれもいただきました。

午後はお買い物。
まずはDCMへ行って仏壇用の線香と猫餌と猫草。
スマホ間違えて持っていってポイント付けられなかった。
そのあと小田百で食材買って、事務所寄って。
ファミマによってビールかって帰宅。
この時点で16時過ぎ。

夕方帰ってきてからプシッ!
プレミアムモルツ魅惑の香りを頂きました。
おつまみは、ファミチキレッド、花椒香る!辛旨よだれ鶏、おつまみイカ焼き、金平牛蒡、北海道産切昆布の煮物。
結構おつまみでお腹いっぱいになったので夕飯は抜き。
でもご飯は炊いたよ。

今日はばたばたと色々忙しかった。
早く寝よう。

今日も秋晴れなれど暑い [2025年09月26日(金)20時35分]

今日は晴れ。
少し雲が多くて冨士山はみえない。
気温はそこそこ上がって真夏日。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5749-1.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ+オールブラン。
グラノラとオールブランを半々にしてみた。
これは美味しいかもしれない。
あと冷や奴withざくダレ(゚∀゚)
食べラーでも良いかも知れない。
でも食べラーよりざくダレの方が安い。

今日は3日ぶりにウオーキング。
調子悪い時はお休みしてたので久しぶり。
やはり日の出が確実に遅くなってきてますね。
今日はTシャツだけでもなんとか過ごせた。
気温で着るものも調整しないとな。

ファイル 5749-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
牛肉きのこご飯幕の内弁当をいただきました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
牛肉きのこご飯幕の内弁当はちょっとお高い。
けど色々な味があって美味しかった。
たまには良いかもね。

四日市の駐車場の浸水。
止水板の故障を放置してたってのが新たにわかったそうですな。
動作してたら浸水止められたかというと判らんけど。
流石にこうなってくると訴訟問題になるかな。
いかにもお役所らしい失態だなとは思う。
個人任せとかだとこうなるのある意味予測範囲だもんな。

今日の夕飯は千切りキャベツと青椒肉絲。
豚バラ肉、ピーマン、タケノコ、ネギ、シメジ。
バターで炒めて、プチッと中華青椒肉絲ポーションで味付け。
やっぱりタケノコはいると美味しいですな。
これからは常備しようかしら。
冷食のシーフードとかもいいよね。

涼しい [2025年09月25日(木)19時39分]

今日は晴れ。
朝はやはり涼しい。
昼間はそこそこだけどまだマシ。

ファイル 5748-1.jpg
今日の冨士山。
今日は本当雲一つなく、富士山のバックも青空。
まさに秋晴れの空に富士山でした。
こう言う清々しい天気は良いですね。
暫く続いてくれるといいのだけど。
そしてちょっと雲被ってるけど昨日のシルエット富士山。

ファイル 5748-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとオールブラン。
試しにオールブランを食べてみた。
なんかこうグラノラよりもアジが単調で結構辛い。
グラノラと混ぜてみようかな。
それから鶏もの肉の煮物。
鶏もも肉、ネギ、ニンジン、タマネギ、エノキ。
かつおダシとめんつゆとうまかばいで味付け。
良い具合に煮込めて美味しかった。

今日は客先で作業。
なので何時もより早く出発。
ただ作業自体はすぐに終了する内容で午前中に完了。
お昼前には戻ってこれた。
これで仕事一つは完了になりました。

ファイル 5748-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
チーズタッカルビ丼を頂きました。
これに1/3日分の野菜が摂れるサラダをプラス。
チーズタッカルビ丼はまあ美味しいかな。
なぞの餅は要らない気もする。
このタイプのお弁当ご飯もう少し少なくてもいいかな。

今日はまたウオーキングお休み。
昨日もお休みしたのだけど、今日はちょっと風邪っぽかったので。
無理して体調崩してもあかんし、調子戻ったら再開する。
段々気温さがっていくし気を付けないと本当体調崩すな。
特に朝は一番冷える時間だし。
でも歩くと汗かくから身体冷やさない様にしないと。

今日の夕飯は千切りキャベツと青椒肉絲。
火曜に水煮千切りタケノコ買ってきたので。
やっぱり青椒肉絲にタケノコ入れると格段に美味しい。
豚バラ肉、ピーマン、タケノコ、ネギ、シメジ。
ガーリックオイルで炒めて、プチッと中華青椒肉絲ポーションで味付け。
あとアスパラが傷みだしてきたのでベーコンアスパラにしてこっちも頂きました。
グリーンアスパラ、ベーコン、ネギを残りの油でさっと炒める。
お酢と中華味の素とかき醤油で味付け。
そう言えばアスパラ肉巻きつくらなくなったな。

明日はもう金曜。
飛び石連休だったしね。