今日は晴れ。
台風前だけど気温も上昇。
とても良い行楽日和でした。
![]()
今日の富士山。
昨日についで今日も良く見えてる。
少し速い時間の写真なのでちょっと色が暖色系。
冬になると完全に茜富士の時間ですね。
台風がこれから来る天気じゃないねw
あさ7時に家を出発。
友人を乗せて西へ!
北富士演習場へ9時半頃到着。
一ヶ月以上ぶりですね。
殆ど人も居なくて、でも鳥の姿もあまり見えず。
何時もの水場に行ったら一人先客が居ました。
![]()
先客は直ぐに帰ってしまって、あとはまったりと。
割と日が強くて滅茶日焼けしてしまったw
UVガードスプレーもあるのだけど忘れてた。
水場も水量が減って何時もの感じになってました。
ぼちぼち鳥もやってきてた。
![]()
シジュウカラ、ヒガラ、コガラのガラ系三兄弟。
それにキビタキの雄雌若。
あとはホオアカとホオジロとその若。
クロツグミも来たけど直ぐに逃げてしまってなかなか写真撮れなくて。
あとイカルも来てました。
![]()
午後になってちょっと水場離れたら何か珍しい鳥が居る。
よく見たらサンショウクイでした。
なかなか遭遇できないでいたのだけどここで出会えるとは。
背景の関係かなかなかピントが合わなかった。
結構な数居たのでここで繁殖してたのかも。
今日のサプライズはこれですね。
その後カッコウ銀座に行ってノビタキを探して。
電線に泊まっては移動を繰り返してた。
若いのやらまだ漸く巣立ったばかりのも居たり。
他にホオジロの若とかも居た。
暑さにやられたのか調子も今一だったので17時頃に離脱。
![]()
地元に戻ってヤバイラーメンで夕飯。
店の名前になってるヤバイラーメン中盛りを頂きました。
太麺だけど美味しいのよ。
ココへくるの三度目かな。
近くなのになかなか来ないので(^^;
明日は台風来るしまったりかな。
たまにはまったりも良いかも。



