記事一覧

通院 [2025年04月23日(水)20時40分]

今日は晴れのち曇り。
ぎりぎり雨は降らなかった。
気温は高めなれど風もつよし。

ファイル 5592-1.jpg
今日の富士山。
丁度雲が開けててどうにか見えてました。
霞もかかって少し見えにくくなってる。
雪の合間に地肌が見えてるのでだいぶ溶けてるかな。
週末の雨でどうなるかですが。

今日は大学病院通院の日。
いつもだと6時台に出発するのですが。
今日は予約の時間の都合で8時前。
逆に採血が空いてて待ち時間ほぼ無しで完了。
それでもぼちぼち採血検査続くみたいですけどね。

そして今日は入院手続きもあったのです。
入院手続きの時間が決まってたので。
早く着いても暇持て余すので時間遅くしたのですわ。
そして今日から担当医が変更。
女医さんになったのだけど、手際良くなくて。
予約時間から2時間も遅れて診察になりました。
投薬終わったのが12時半。

ファイル 5592-2.jpg
今日の昼飯はリンガーハットで。
野菜たっぷり皿うどんに餃子3つ。
相変わらずすごい量だけど、食べられるんよね。
お酢たっぷりかけていただきました。
提供されるドレッシングの片方は生姜のままだけど、もう片方がワサビに代わってた。
野菜たっぷりチャンポンにはどばどばかけるんだけどね。

事務所に顔出したのが14時。
そこから今度は眼科を受診に。
駅に着いたら小田急線が人身事故で止まってたw
程なく復活したけど、春人身多過ぎ。
眼科は相変わらず待ち時間が半端ない(^^;
診察終わって目薬もらって駅にも取ったのが18時過ぎ。

ファイル 5592-3.jpg
今日の夕飯は小田原カルビラーメンで。
小田原駅前のミナカのフードコートにあったので。
カルビマックスラーメンを頂きました。
辛さ普通でオーダーしたのでむせることもなくw
とっても美味しくいてだきました。
ここのフードコート平日は空いてるみたいだし良いかも。

いよいよ来月は入院ですね。
ぼちぼち準備していこう。

また夏日 [2025年04月21日(月)20時17分]

今日は晴れ。
快晴で気温も上昇。
春通り越して夏。

ファイル 5591-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空に真っ白富士山。
南斜面の方、若干地肌見えてますね。
他のところも所々地肌見えてるし、若干溶けてるかも。
季節が夏に移行してるのが良くわかるw

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから山ワサビ納豆。
平日の朝はこれでいいかもな感じ。
土日ちょっと体重増えたし。
意外と体脂肪率がコロコロ変わるのは水分量の違いかな。
何につけ明日通院なので色々判る。

ファイル 5591-2.jpg
今日昼飯はコンビニ弁当。
炙り焼きさばとおだしご飯弁当を頂きました。
これに6種野菜のピクルスをプラス。
あと小田百で買ったカップ麺でカロリー補正。
もう焼きさばとおだしご飯弁当があれば生きていけるw
本当焼き魚ほぐしただけでごちそう。

ローマ教皇が亡くなられたそうですね。
結構最近まで映像で見かけていた気がしましたが。
年齢も年齢でしたから大往生なんでしょうけど。
世界が色々なってる最中だけになんとも象徴的な。
次の教皇はまたコンクラーベですかね。

今日の夕飯は千切りキャベツとお総菜。
鮭の塩焼きと豚バラ肉のゴロゴロ酢豚。
あとロースハムと鶏そぼろ。
なんだかんだと豪勢。
明日検診なんですけどねw

明日は通院。
予約の都合で少し遅く行く。

晴れたり曇ったり [2025年04月20日(日)20時03分]

今日は曇り一時晴。
気温は昨日ほどじゃないけど暑い。
風もちょっと強い。

ファイル 5590-1.jpg
今日の富士山。
雲がかかってたので見えないかと思った。
白背景に雪富士山なのでコントラスト良くないですが。
やはり昨日の気温の所為か地肌が見えてる。
気温の推移次第では溶けるのも早いかもね。

今日の夕飯は焼き鮭。
昨日買った生鮭のハラミ2枚をオーブントースターで焼来ました。
鮭は本当美味しい、大好き。
それから茄子のお味噌汁。
ナスとネギ、シメジを入れて。
これも美味しかった。

今日は自治会の美化作業。
先週雨で順延になったので今日実施。
以前は農業用水の掃除だったのだけど、今回は道路の掃除。
アスファルト舗装されてるけど結構雑草生えてるのね。
以外と作業きつかったわ。

今日の昼飯は野菜サラダとパスタ。
乾麺のパスタを茹でてハコネーゼの和えるパスタソースのジェノベーゼ。
パルメザンチーズとグリーンタバスコかけて頂きました。
和える方も手軽で美味しくていいかも。
パスタはGI値低いらしいしいいのかも。

そういえば今日は警官が訪問してきました。
何年かに一度家族構成とかを確認にくるみたい。
日曜に出掛けてることも多いからタイミングもあるかも。
パンフレットもらったけど交番で自前で作ってるのね。
良くも悪くもお世話になることはないけど、これも安心ですな。

今日の夕飯は牛カルビ焼き。
アンガス牛の味付きカルビ肉をフライパンで焼いて頂きました。
食べて判ったのが骨付きでしたw
柔らかくて美味しかったですよ。
あとキャベツのバター炒めも作った。
これで先週のキャベツは消費しきったよ。

もう週末が終わり。
そうこうしてるとGWだな。

夏 [2025年04月19日(土)20時49分]

今日は晴れ。
滅茶苦茶気温上がった。
一日冷房いれてたよ。

今日の朝飯はレトルトカレー。
頂いてた横須賀海軍カレーを頂きました。
中辛くらいで丁度良い感じ。
結構量もあって美味しかった。
手間いらずで美味しいのはいいな。

午前中はスゥエットの洗濯。
晴れて風もあったし暖かかったので半日で乾いた。
丁度晴れてたので庭に除草剤も撒いたよ。
まだ芽のうちに枯らしておかないと大変なことになる。
除草剤も雨でも流れないのがあるといいのに。

ファイル 5589-1.jpg
今日の昼飯は来来亭で。
旨辛麺を1辛で頂きました。
一番辛くないので食べたけど滅茶辛かったw
カレーラーメンの方がまだ安全かも知れない。
でもむせながら美味しい美味しいって食べてた。
大腸があれなのにね。

そのあと小田百でお買い物。
結構押さえたつもりでもいいお値段になった。
キャベツ安くなってきたんですが、春キャベツなのよね。
美味しいんだけど実が詰まってないのよね。
まあ仕方ないんだけど、損した気分になるw

今日の夕飯はプシッ
黄桜の悪魔のレッドビールを頂きました。
黄桜ってのがちょっと珍しかった。
おつまみは、ヤムニョムチキンとチキンとポテトのチーズ焼き。
炭水化物はなんちゃって炒飯作った。
ネギとベーコンとシメジを微塵切りにして中華味の素で味付け。
ご飯をいれてたまごいれてパラパラ。
カンタンだけど美味かった。

だるいので早く寝る。
と言うのが最近のパターン。

暑い [2025年04月18日(金)20時17分]

今日は晴れ。
気温も上昇、滅茶暑い。
事務所エアコン稼動させたよ。

ファイル 5588-1.jpg
今日の富士山。
もの凄く霞が濃くてほとんど消えかかってる。
それでも全体が見えて増したわ。
たった30kmほどの距離なのだけど凄い大気の壁。
あと雪かぶってるので余計に見えなくなってるのありますね。
まだまだ富士山の雪は安泰。

今日の朝飯は千切りキャベツと鍋焼きチャンポン。
グラノラが昨日で終わってしまった。
鍋焼きチャンポン具もついてきてるけど、更に追加。
豚バラ肉の残り、冷凍シーフード、ネギをプラス。
なかなかに美味しいチャンポンが出来上がりました。

ファイル 5588-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
酸辣湯麺を頂きました。
これにツナ&コーンサラダと野菜ドレッシングをプラス。
酸辣湯麺はあんまり酸っぱさがなかったけど、まあこれはこれで美味しい。
辛玉ラーメンに近いかも知れない。
それほど辛くにいし、定番でもいいんじゃないかな。

今月は何かと忙しいのね。
だけど同僚の方がもっと忙しい。
自分の責で忙しくなってるわけじゃないのが辛い所。
なんと言うか日本の駄目なところと言うか、もう21世紀も1/4だと言うのに。
未だに職人頼りで、しかもIT職人はインセンティブも低いのよね。
どうにかならんかね本当。

今日の夕飯はカレー。
鶏モモ肉と野菜でカレー作りました。
ニンジン、タマネギ、ピーマン、シメジ、ナス。
バターで炒めてコンソメで下味。
橫濱舶来亭のカレールーで完成。
大体毎週金曜はカレー。

終末は暑くなるらしい。
二週間前に桜がさいてたのに。

ページ移動